mixiユーザー(id:3854253)

2015年03月14日14:06

17 view

グレテ、グネル

関節の可動部を
ストレッチしてからでないと
本人の意志とは違った動きをしてしまうことが多いw


早朝の散歩時に
しっかりストレッチをしていなければ
「グネル」のである・・・


そこで
ふっと想いだし笑いをしてしまった
(痛みのあまり気がふれた分けはありませんw)
この記事を想いだしたんです
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0712/251132.htm?g=01


どうやら
「グネル」って言葉は関西しか通用しないようですねwww

要は、
「挫く(くじく)」ことなんですが
我が輩のなかでは
「挫く」と「グネル」は微妙に違うんですねw
「挫く」ほうは被害が小さく
「グネル」ほうがダメージが大きくてリアクションも大きいんですよwww


ところ変われば言葉変わる
ということで
「グレル」という所もあるんですよ
静岡あたりでは
「グレタ」と言ったら
不良になったわけではなく
「捻挫した」ということらしいのですwwwwwww


「挫く(くじく)」
に似た言葉で
関西では「ぐじる」という言葉がある

どういう意味かといえば
関西だけあって
若狭のぐじ(甘鯛)を
箸でぐじぐじと抉る(ぐじる)のではなくwww
駄々をこねる、とか
ぐずるという意味なんですね

しっかり付いてこれましたか〜?wwwwww


3月 13日 11,332歩 消費カロリー 290kc 脂肪燃焼量 20g






0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る