mixiユーザー(id:9131574)

2015年02月21日22:57

277 view

2/8ワンダーフェスティバル(イベント編)

この日はワンダーフェスティバル出展の為幕張メッセへ向かった。今回もまた展示車両の元になった車両に乗る為、遠回りをする事になった。荷物を抱えて5回も乗換をする等会場到着前に体力を消耗する。無事に目的列車に乗車する事が出来て会場に到着するが、やはり前日までにやっておきたい事ではあるが時間がない為当日に行うしかない点が改善点である。
会場で準備を開始するが、手慣れて来た為準備時間が短くなってきた事を実感する。しかし1時間近くかかる上為ここでも体力を消耗する。今回もレイアウトの新作があるが、事前に試運転が出来なかったので余分に時間がかかる。開場時間を迎えまずは頼まれた買い出しに走る事になり、ブースに戻ってやっと開店を迎える事が出来た。しかし今回は新作の影響か脱線が多く復旧作業に時間を取られ、商品陳列が遅れ気味となってしまった。この日は値段を安くしたおかげか小物が幸先良く売れた。期待が高まるがその後は不調で結局平均以下となってしまった。雨の為宅急便を使った為さらに手取りが減った上に帰りは雨が上がっていた為無駄足になってしまった事も残念である。しかし売れる値段が見えて来た事は若干のプラスではある。しかし客層を考えると大幅に売れるとは考え辛い。
午後になり会場を廻る事にした。店番をする時間が多かったので全てを見る時間がなかったが見た範囲で言えば鉄道模型のサークルはほぼなかった。ブースに戻っても相変わらずの客層である。雨の為か建物内にいた人が多いと言う印象を受けたが、やはり興味を持つ人は少なかった。今回の展示車両は注目度と話題性を優先した車両にも拘らず反応が少なかった。荷物の関係から展示車両のみ持ち込んでいるが、改造元となった車両がないとどこがどう違うのか分かり辛い事も影響しているものと思われる。通常であれば多少は興味を持って話しかけてくる人もいるが、この日は少なかった。しかしサークル参加8回目にしてやっとリピーターが現れると言う嬉しい事もあっただけに収穫があったが、基本的に午前中店番で午後から会場を廻っているが来客は午後が多い。外出中に購入客を逃したり、呼び戻されて会場を廻る時間が減っていると言う面もあり、行動パターンも合っていない面も改善が必要になる。
閉場時間となり片づけを行うが、片付けも時間の短縮が図れた。帰りは宅急便を使う事にしたが、毎回の事ながら若干の手荷物は残る。箱二つにするにはもったいないが箱一つでは入りきらないと言う中途半端な箱の大きさである。良く考えると重いのは車両ケースなので小さい箱に車両を詰めてしまえば持ち帰り分はかさばるとは言えさほど重くない為楽に帰れるような気がした。その後毎回恒例の食事兼反省会を行い帰る事にした。途中まで友人の車に乗せてもらう事にして、次回車で来る事を考えた。カーナビがなくてはたどり着けそうにない道路状況と意外と時間がかかる事を考えると車で来るのは現実的でないと言う結論に達した。次回も電車で来るしかない状況は変わらない為、荷物の小型軽量化と前日までに作業完了と展示車両乗車をしておくしかないと言う結論に達した。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

最近の日記

もっと見る