mixiユーザー(id:1609438)

2014年12月29日08:48

107 view

fb 「肩こり」には要注意! キーワードは「笑顔」!? 

30〜40代女性の23%が「かなりストレスを感じる」

シナモン




ふぅぅぅ、ストレス感じるわぁぁ……そうと思うのは、あなただけではありませんっ。インターネットリサーチサービス『リサーチプラス』のストレスに関する調査によると、「ストレスを感じる」人はなんと70%以上にのぼるそう!!!

適度なストレスはいいかもしれませんが、過度なストレスが続くと心の病気になる可能性も……。新しい年をよりよく過ごすために、今回は「ストレス」についてちょっと考えてみましょう。

【30〜40代女性の23%は「かなりストレスを感じる」】
まず「日々の生活の中でどの程度ストレスを感じていますか」と聞いてみたところ、全体の70%以上が「ストレスがたまっている」、特に30〜40代女性の23%は「かなりストレスがたまっている」と感じていることが明らかに!! 女性の方が男性以上に強いストレスを感じているようなのです。

【女性のストレスの原因1位は「家庭のこと」】
では、ストレスの原因はなんなのか聞いてみると、全体の1位は「仕事関連」、2位は「家庭内のこと」、3位は「経済的なこと」という結果に。これを女性だけで見てみると、1位は「家庭内のこと」ということで、家庭での悩みが大きいことが分かりました。生活そのものから夫婦・親子関係、子育てなど、悩みは尽きないようです。

【肩こりは要注意!!】
「ストレスによって体に変化は起こったか」の質問に対しては、「体重の増減」「白髪が増えた」などを抜いて、全体の34%を占めて最も多かったのが「肩こりがひどくなった」という答えでした。最近、心因性のストレスが原因の肩こりが増えているという話もありますから、肩こりが続いている人は要注意かも。

【ストレス解消、まずは「睡眠」】
ストレスをためないためにやっていることを聞いてみると、男女ともに1位は「睡眠」。やはりしっかり寝ることは大切ですね。女性の場合は2位「食事」、3位「ショッピング」と続きましたが、これは納得!! 食べすぎ、買いすぎはよくありませんが、適度に楽しみたいですね。

【キーワードは「笑顔」!?】
ストレス解消してもなかなか疲れが取れないという人もいるはず。そんな人たちのヒントになりそうなのが「あなたは普段どのくらい笑っていますか」という質問。ストレスを感じていない人の方がより笑っているという結果が出たんです!! 楽しく笑えるような環境にいるのか、つらくても笑うようにしているのか分かりませんが、笑顔の多い生活を送ったほうがストレスは感じにくいようです。

仕事もプライベートも充実しているはずの30〜40代女性のストレスが意外に多いという結果でしたが、皆さんのまわりはいかがでしょうか。今回の結果を参考に、2015年はしっかり眠って笑顔多めで健康な毎日を過ごしていきたいですねっ。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年12月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031