ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アラブ料理を楽しもう!コミュのお気に入りアラブ料理を!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんが日本でも向こうでも構いません。食べて気に入った
料理を教えてください。
僕は「野菜のマハシ」が大好きです。

コメント(46)

→30点PASSさん

私もファラーフェルが大好きです。それ自体はもちろん、
あのポイポイと素早くリズミカルに放り込んでいく職人技と道具(写真)にも惹かれます。誰があれを発明したんでしょうね!


私は家庭料理ではご馳走の、マグルーベが大好きです。ホームステイしたヨルダンのおうちでよく食べました。カプサにもよく似ているけど違いは何なんでしょうね。私はカプサはマグルーベの一種だと思ってましたが、現地の人は「違う」と言い切りました。

ご馳走になったマグルーベは何種類かあって、トマト・ナスに鶏肉か羊肉の場合(写真)か、カリフラワーと鶏肉の場合(写真)がありました。サラタとラバン(砂糖なしヨーグルト)を適宜かけて食べるというのもうまさを増します。

あ〜また食べたい!
クッベ・ナイという「生ラム肉のたたき」です。
レバノン料理ですが、カイロで食べました。
脳みそのフライやサラダも美味です。

嗚呼、レバノン料理・・・。
サルティーエさん マクルーべというのは鍋で材料(鶏肉など)を敷いて味付けして米を炊き上げ、文字通り、マクルーべ(ひっくり返す)したものです。日本で言う炊き込みご飯ですが、カプサは炊いたご飯に煮込んだ羊などを乗せて、スパイスなどで時付けしたバターをかけた、いわゆるカケご飯ですよね。ヨルダンではマンサフと言ったと思いますが・・故フセイン国王の三男坊に作って差し上げた事があります。ニコニコ笑って召し上がっていただきました。(すごいでしょ)僕は母上にお会いしたかった・・・・<おいおい

アリーマさん 僕も大好きですよ〜生のラム肉を中東の人が食べる事に感動しました。日本ではラムチョップのヒレ肉を使うので高くなっちゃいますけど・・・NHK(TV)のアラビア語講座に出ていた友人のレバノン女性に食べてもらって喜んでもらいましたよ。
ううう〜上記の書き込み、自慢げでちょっと鼻につきますね。ごめんなさい。中東のこと友人たちは知らず、誰も誉めてくれないので自己主張が過ぎましたね・・・中東に平和が訪れることを祈っています。
カリムさん
いえいえ、お気持ちよくわかります。私の友人も話は聞いてくれますが、やはり縁遠い国と思われてしまってるようで寂しいです。
確かに煮込みご飯とかけご飯という分類だとわかりやすいですね。でも聞いたところ、マグルーベだといいながら、カプサと同じ作り方をする家もあるそうです。結局は各家庭の好みで言い分けてる部分もあるのかもしれません。
ちなみに私も現地の学会に来たハサン王子(故フセイン国王の弟)と握手したことあります。こういうことは誰かに言いたくなるもんですね。
んんっ〜〜。。。。 皆さん羨ましい限りです。願望ですがラニア王妃?でしたっけ(現ヨルダン国王の奥さん)。一度でいいからお目にかかりたいものです〜。
でっ!
色々料理を作ってみたいのですが、キッチンが狭く作る気になれずです。簡単手軽な料理があれば、教えて頂けないでしょうか。。食べるだけでなく試してみたいんですが。
サルティーエさん 寛大なレス感謝です。

>マグルーベだといいながら、カプサと同じ作り方をする家もあるそうです。結局は各家庭の好みで言い分けてる部分もあるのかもしれません。

アラブだあ〜嬉しくなってしまいますね。このアバウトさ!だから大好きなんです(笑)ノープロブレム(Rは巻き舌)!ですよね。

30点PASSさん サラダがいいのでは。むこうみたいに皿の上で玉ねぎ、きゅうり、ピーマン、トマトを刻んで、塩、オリーブオイル、スペアミントを混ぜ、レモンをギューっと絞れば出来上がり!ピタとかべーグルで食べると地中海の風が吹きます。ブルグールや揚げたパンを刻んで混ぜるとレバノンっぽいですよ。小腹がすくといつも作ります。あ!手を切らないようにご注意ください。慣れると手の中で玉ねぎのみじん切りもできます。
はじめまして

大学の時にアラブの友達ができて、そこからアラブ文化、料理の虜になってしまいました〜。

私の好きなアラブ料理は、ちょっと名前を忘れてしまったんだけど、
ズッキーニの中身をくりぬいて、お米を詰め、トマトなどで煮込む料理です。

友達の知り合いのお母さんが作ったそうですが、それは今までこんなにおいしいものを食べた事がない!って言うほどおいしかったです。

自分でも何回か作ってみようと試みているのですが、なかなか上手く作れません・・・

他にすきなのは、ベスブーサ(バスブーサ?)です。
まだまだ、アラブ料理では好きなものがたくさーんあります揺れるハート
よろしく御願いしま〜す
はじめまして!!アブダビ在住です。
最近アラブ料理を習っているところだったのでこのコミュを見つけて嬉しくなっちゃいました。
わたしが一番好きなのもコーサマハシです。
日本に行って作ったらみんなおいしいと言ってくれました!
香草を大量に仕入れるのに苦労しましたが…。

>JAWちんさんがおっしゃっている
『ズッキーニの中身をくりぬいて、お米を詰め、トマトなどで煮込む料理』
が、マハシですよ〜。ほんと、おいしいですよね。
こんにちはぁ〜!私もベタに「ブリヤーニ」が好きです!(旦那はケバブを入れたりします!)豆ご飯の「ティンメンバギラ」やオクラ料理「バーミヤ」も!うちのイラク人の旦那が作ってくれるものが一番すき♪
私は、シュワルマ、ホンモス、ショルパ(スープ)が好きです。ホンモスやショルパはよく作ります。
ビリヤニも大好きです。
イエメンに行った時に羊をただ焼いたものを食べましたが、あんまりおいしいんでびっくりしました。肉の旨みが濃いんですね。私は羊が好きなので多少のマトン臭さは全く気にならないのですが、イエメンで食べた羊はどれも全く臭みがなかった。
周囲のイエメン人たちと一緒に手掴みで食べたあの味は忘れられません。あと、スークで売っているマンゴージュース。あんなにおいしいシェイク飲んだことがない。ミルクたっぷりで甘くて最高でした。
べた過ぎですが...ショルバト・モロヘーヤですね。味噌汁作らないのに
これは定期的に鍋いっぱい作って、ご飯をぶちこんで一気食いします。
あと、作るの面倒なのでひたすらどっかで食べたいのがファッタという
アラブどんぶりみたいなご飯ものです。
あー、あと、ゴラーシュ、カハクなどなど、一口で脳天までしびれるほど甘い
お菓子の数々...これだけは東京でも手に入りません(泣)
はじめまして!まさか料理のコミュニティがあるとは…
うれしいです♪参加させてもらいます。

好きな料理はタブレー、ホンモス、クッベ?です。
いいですね。アラブ料理は。
シャワルマ、ホンモスは好きですが、
シリアで食べた、レストランでの味が忘れられません。
ファラーフェルは美味しかった。

料理の味が美味しければ、アルコールなど要らないものですね。
自作で、モロヘイヤのスープはいまだに上手く作れません。
夫がチュニジア人なので、今のところチュニジア料理しか作れませんがクスクス、サラダメシュイア、ムロリーア(モロヘイヤ)、ショルバは大好きなのでよく食べてます!
そろそろモロッコ料理に挑戦してみようかな。。。
アラブ料理は、何でも好きですが、シリアに住んでいた頃、給料日前には、シュワルマをよく食べてました。
また、シリア人と結婚した日本人で、私にとっての「ダマスの母」や、シリア人で私にとっての「ダマスの父」の作るアラブ料理は、どれも美味しかったですね。
むかし、定期購読していた『エル・ア・ターブル』にアラブ料理のレシピが載っていて、保管していますが…未だに作っていません。
ハムス

http://supertoscana.blog45.fc2.com/blog-entry-224.html
はじめまして

仕事でサウジアラビアのラービグと言う所に駐在して4年になります。
先日、事務所でゲストをお迎えして簡単な昼食会がありました。
その時出された料理を写真に撮りました。
料理の名前は写真に撮りましたが、どんな料理かよくわかりません。
何方かお教えいただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
はじめまして…も、このトピックでいいですか?

先日二年ぶりにアメリカ在住のエジプト人家族のお家に遊びに行って来ました。
毎回楽しみにしているのがエジプト料理のレシピ!一つづつ覚えて日本に帰ってきてからも楽しんでます。

帰国後、ラッキーなことにエジプト料理店のアルバイトを手に入れ毎回シェフにさらに詳しくいろいろ教えてもらっています。

今日はベサブッサ?を作ってみました、シロップの甘さ控えめで作ってみましたが美味しくできました。
はじめまして。
去年チュニジアで食べた料理が忘れられません。。
チュニジアのタジンに1票目がハート
> 翼さま

はじめましてわーい(嬉しい顔)
アラブ料理店へご一緒させて下さい。
私はアラブ料理好きなのですが、一緒に行く友人がいません。
ただ当方プータローに付き、しばらく金欠病が続きますので、行動に限りが出てしまいますが、どうかお声かけ下さい。

私はサウジアラビア料理が好きです。ホンモスやアラブパンも好きです。

よろしくです。
 ドルマが好きです。
 いろいろなお野菜をくりぬいて、その中に引き肉とお米とスパイスを混ぜたものをつめて、大きな鍋にホウレンソウを敷いたところに、その詰め物をした野菜を鍋いっぱいに並べ、トマトジュースとスパイスを入れて煮炊きしたお料理で、作るのにとても手間と時間がかかるのですが、とーってもおいしいです。

 あと、マクルーバ
 ヨルダンへ行ったときに食べそこね、その後、池袋の「パルミラ」というシリア料理のお店で食べた、マクルーバ(マクルーべ)。
 メニューにはなかったのかも知れませんが、知り合いが事前にリクエストしてくれ、特別に作っていただいたようでした。
 
> 翼さま
ありがとうございまするんるん
いってらっしゃ〜い手(パー)
お帰りを待ってますねわーい(嬉しい顔)

よろしくですクローバー
シャーム地方(シリア、レバノン、ヨルダン、パレスチナ)の名物、生羊肉のタルタル
ステーキ「ケッペ・ネイエ」です。
アラブの食文化の奥深さを感じられる逸品です。

はじめまして、宜しくお願いします。
私は半年間、アルジェリアで過ごし、すっかり現地の食事に馴染んでしまいました。
中でもシャクシュカが大好きです。
ハリッサも気に入り、たくさん持って帰りました。
"Saj bread"(Sajという大鍋で焼く平パン)にフムス、ババガヌージ、ラブネなど各種ペーストを塗るのが好きです。
インドのロマリ・ロティに似ていてそちらは簡単に作れるのですが、Sajは少し難しいです。
はじめてコメントします。私は昔インドで食べたベジタブルビリアーニと言う(要は野菜のピラフですね)が美味しかったです。
オーストラリアのシドニーにあったインド料理の店でテイクアウトしたオレンジ色したライスも美味しかったです。(サフランライスなのかな〜)インディカ米好きなんで…

あと去年新宿にあるレバノン料理の店で食べたほうれん草だったか、モロヘイヤだったか覚えてないですけど、パンにつけて食べる緑色のディップが美味しかったです。
>29.supertoscanaさんのハンモス、美味しそうです目がハート
横浜市中区のレバノン料理のレストランで食べて以来、大好きです揺れるハート

でも、配合比で結構お味が変わるかな?と、まだ作ったことは有りません。あせあせ
> ★ヒロミ★さま

横浜のお店は『アル○イン』ですか?(白)

私も行ってみたいです。
初めまして。
私は新橋のAL MINAのマンサフがオススメです。レシピを見たところ羊のブロック肉を厚切りジンギスカン肉に変えれば松の実以外はうちにあるもので作れそうなのでそのうち作ろうと思っています☆

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アラブ料理を楽しもう! 更新情報

アラブ料理を楽しもう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング