ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦争の遺構、戦争遺跡(戦跡)コミュの::掩体(壕)::

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
香取海軍航空基地跡に残る掩体(壕)2基です。
基地跡はお隣の旭市にもまたがっていて、そちらには市によって保存されている掩体(壕)が1基確認できました。
(千葉県八日市市)

コメント(28)

>紅葉♪さん
書き込みありがとうございます。
北海道から沖縄まで、韓国中国にも、まだまだ相当数あります。
中に入っていた航空機によって色々な形や大きさをしていて、大変興味深い遺構です。

今後ともよろしくお願いします。
自らのホームページに何枚か、掩体壕の写真をアップしていますので、よろしければ。
http://m-shitamichi.com/

(少し手前味噌かもしれないので、数日後このコメントは消去いたします)
 michiさん、こんにちは。
 手前味噌を味わってきましたがなかなか興味深い写真がありますから、できればコメントを残しておいて欲しいなと思います。
 コミュニティの趣旨に沿ったページならば、どんどん宣伝されていいと思いますよ。
>伊謄さん
どうもです。では少しだけ放置してみます。


>紅葉♪さん
そうですね。畑の真ん中率、多いですね。
陸上自衛隊木更津駐屯地内にも複数の航空機用掩壕がありますよ
ぶっきーわんわんさん

 自衛隊の敷地の中ですよね?写真撮影とかは可能なのでしょうか?
駐屯地の広報室に問い合わせれば可能だと思いますよ。

↑これの1分43秒あたりから掩体壕がチラッと出てきますが、これどこですかねぇ。
大分県宇佐市には現存しますよウインク

みなさんは「防衛食」って知ってますか?
瀬戸内海に浮かぶ島の海岸などでも、破片が採集できるみたいですが。
はじめまして。

「防衛食」。ちゃんとした容器は珍しい。
もともとは有田とか伊万里といった窯元への雇用創出と金属不足による缶詰生産対策とかで「足りぬ足りぬは知恵が足りぬ」という当時の標語にしたがって作られたモデルケースの一つ。
容器の話などは、神奈川新聞など地方紙が共同企画した昨年夏の連載特殊記事で書かれているので以外と知られたとは思います。
中身については、相当昔に「食の科学」という月刊の専門誌に出ていたと記憶しますが、古い話なので今は思い出せません。

中途半端なコメントで失礼しました。


茂原にある掩体壕に入って
きました!

これは、田畑の近くにあるものですが知ってる方も居ると思いますが、二基かたまって存在してます!

今日は、他の二基もみてから
滑走路跡の1000m道路も走ってきました。
一番大きな看板のある掩体壕の中に、トンボがとまってる姿をみて泣きそうになりました。



皆さん、今年もよろしく
お願いいたします(_ _)


道サンの云っていた、残る旭市の掩体壕だと思いますが、お正月に行ってきました。

この掩体壕、かなり大きいですよね?!ワタシが今まで見てきた掩体壕の中で、一番大きく感じましたが…。

表と裏から一枚ずつと、掩体壕の欠片です。

初めまして情報だけですが…
滋賀県東近江市八日市の布引運動公園近くにも掩体壕が有るそうです。
雷電や鐘馗等の局地戦闘機を収納していたと大凧会館の方から伺いました。
その会館も飛行場の一部だった事や、
鈴鹿山脈を越えて、四日市や伊勢湾岸の工業地帯の防空任務だった事とかも…

これからも宜しくお願いします。
はじめまして
滋賀県東近江市の在住者です、
元々は八日市市でしたが市町村合併で東近江市と名前が変わりました。

それはさておき、八日市の掩体壕ですが確か3基あったと思います、
そのうち1基はコンクリート天蓋作成後、内部の盛り土を除去中に終戦を迎え、建設中のまま現在まで放置されています。
現在ここは私有地なのですが、この土地の所有者とウチの親が知り合いだったと最近知りました…。
気が向いたら、写真を撮ってきます。
初めまして。
北海道在住者です。

北海道は道東中標津町〜別海町にあった「計根別飛行場群」の関連施設である掩体壕です。
大学時代の先輩が経営する牧場の畑に二基ありますが、一基は崩壊しかけていました。

沖縄の読谷飛行場跡にある俺体壕。
戦争末期に作ったらしくコンクリートが荒かったです。

滑走路跡もありましたが、ここ数年開発され滑走路は分断されてました。3年程前は2kmの1本だったらしい。
鳥取県境港市、美保基地周辺の掩体壕手(チョキ) かなり大型です。
小松基地のRWY24エンド付近に異様に小さな有蓋掩体が有りました。(逆光で申し訳御座いません)
長崎県大村市の公園です♪遊具になってます。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦争の遺構、戦争遺跡(戦跡) 更新情報

戦争の遺構、戦争遺跡(戦跡)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング