ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みちこの映画コミュの藁の楯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三池崇史監督なので、楽しく、安心して観る事ができました。
(って表現どうなのよ、って感じだけど)

少女を惨殺した犯人(藤原竜也)が、少女の祖父に
10億の懸賞金をかけられる。
その護衛をすることになったSP(大沢たかお、松嶋菜々子)の葛藤を描く。
日本国民が10億円ほしさに、犯人の命を狙う。

誰が襲ってくるかわからない、味方ももしかしたら犯人の命を狙っているかもしれない。
そんなハラハラドキドキで、最後まで飽きさせませんでした。

つきつめて考えると、「人の命って?」「正義って?」という
難しい話になるのだけど、そこは三池監督。

難しくしすぎず、娯楽として、とにかく楽しめる映画を作ってくれました。
おもしろかったです!

コメント(4)

私もこれ観ました。
宣伝の時に松嶋菜々子が女らしさ封印して男並みに頑張って(って表現もどうなの?)、カッコイイみたいなこと言われてたからふーん、どのくらい?みたいな感じと
大沢たかおの葛藤ぶりがみたくて。

しかし10億なんてお金がからむと人間って怖い。
金の力はやっぱスゲーとか思っちゃって。
体にチップうめたりまでする?
やっちゃうのかもなぁ。
誰も信じられない環境なんて耐えられたもんじゃない。
10億のためなら人を傷つけても殺してもいいのか!みたいな正義感は湧いてくるのだけど
でも実際10億くれるっていわれたら私もそうなるのかな、なんて。

話の展開は面白かったし、大沢たかおも藤原竜也もよかったけど
(特に藤原君はこんな役がうまいと思う)
松嶋菜々子はやっぱ女子だなって思った。
結構頑張ったと思うけどこういう時かわいらしい系の顔はかえってダメかなという感じ。
でも細身のスーツがよく似合ってた。



>>[1]

松嶋さん、筋肉なさそー
アクションがサマになってなかったですね。
声にツヤがありすぎますし、説得力出すにはちょっと厳しいなと思いました。

私は、10億だろうが100億だろうが、普通の人は人を殺すという発想にならはいかな、と思います。
殺人を犯す人は1千万でもすると思います。金銭的に
追い詰められても、やらない人はやらない。
だからあり得ない話として、楽しく拝見しました笑
そうかー、だとしたら私は殺すタイプなんかな(笑)
小心者だから怖くて現場にすら近づけないかもな。
でもその方がまともでいられるよね。

松嶋菜々子の役はもっとこう・・・砂みたいな感じの人が良かった←わかりにくい…

リアリティなしで楽しめばいいのか。納得。
>>[3]

いえいえ、そんなタイプちゃいますよ〜
砂みたいって、面白いですよね!
はい、よく分かりませんでした笑

お金を10億持ったら、人のこと信じられないだろうなー
私はそのお金を遊ばせず、会社起こしたりしたいですね。有意義なことにバンバン投資して。
あ、近づいてくる人を疑う前に、お金残ってなさそう笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みちこの映画 更新情報

みちこの映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング