ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みちこの映画コミュの妖怪人間ベム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画ばかり観ていると、ドラマって粗さが気になることが多く、あまり観ないんですね。
役者の演技も好きになれなかったりして。

でも、このドラマはキャラクターデザインが気に入って観てみたら、意外にちゃんとしていたので、時々観ていたんです。
たぶん、アニメからしっかりと引き継がれているテーマがブレてないんだと思います。

アニメはというと、再放送を観てました。
幼少時代も観ていたけど、高校の時にも夜中に放映されていたんです。
一番のツボはなんといっても放送禁止用語の多さ(笑)
もともと昭和40年代のアニメなので、当時はオッケー、今では放送禁止の言葉が頻発。
特にベラが「この○○め、ベラ様の鞭をお見舞いしてやるよ」とか何かいうたびに○○の部分が「ブチッ」と切れる。
時代の流れを感じて、そういうとこ好きでした(笑)

ドラマはアニメとは別物ですね。
アニメは、舞台が外国でしたし。

でもさっき言ったように筋が一本通っているので問題なし。
登場人物も申し分ないです。
鈴木福くんはめちゃ可愛いくて、おねーさん幸せ場気分になります。
亀梨くんは興味なかったけど、長髪であんなロックないでたち反則ですぅ(笑)
杏ちゃんも、セリフがキュンとします。スタイル抜群やし雰囲気あります。

そして映画版キャラクターもよし。
特に観月ありさがいつもの明るさをすっかり封印して、妖怪を演じたのがめちゃカッコいいんです。
最後なんて、クリストフ・ガンズ監督の『サイレント・ヒル』を彷彿とさせるクリーチャーになり、ステキでした。

ん??なんかオタっぽい危ないコメント連発している気がする。

足が不自由な女の子が運動会で走るシーンなんて泣けちゃったよ〜〜
意外とよかったです、ほんま。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みちこの映画 更新情報

みちこの映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング