ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みちこの映画コミュのロック・オブ・エイジズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「トム・クルーズがロックスターを演じる」ということが、果たして洋楽好きでない日本人への訴求力になり得るのか。

少なくとも私は、ロック・ミュージカルとして、楽しめました!

一番の話題はやはり、予測もできないトム・クルーズの歌声。
トムは今回、ガンズ&ローゼズのアクセル・ローズからボーカルトレーニングを受けたらしい。

その甲斐あってか、それっぽい歌声を披露しています。
ヴィンス・ニールに似た声だと思ったけど。
トム・クルーズの歌うボンジョビの『ウォンテッド・デッド・オア・アライブ』(←メチャ好きな曲)とかデフ・レパードの『シュガー・オン・ミー』、意外とよかったです。

このね、トムの演じたロックスターって、絶対アクセル・ローズをモデルにしてると思うんですよね。
遅刻癖、エキセントリックな言動、人嫌い、だって。
いでたちも、『アペタイト〜』の頃のアクセルを彷彿とさせます。

映画の一番初めとエンドロールにトム版『パラダイス・シティ』を持ってきたり、昔からアクセルが一番好きなわたしとしては、すごく嬉しかったです。

ま、当時のアクセルのカッコよさやカリスマ性は、誰にも表現できないと思うけどねん!(昔の写真はっときます)


他にも見所たくさんで、多くのミュージシャンがカメオ出演していたそう。

キャサリン・ゼタ・ジョーンズら、ロック反対派の婦人団体と、ロック野郎の激突シーン。
(大好きなシーンです)
「あのテンションの高い兄さんはもしや?!」と思ったら、やはりセバスチャン・バックだった(笑)
エキストラにしてはあり得んくらい目立ってたし、さすが。
というのも、セバスチャンって、フェスの時、自分の出番が終わっても、何度も他のバンドに飛び入りして歌って帰る人でして。
タワレコのシーンでBGMにかかってたバラードは彼の歌ですので、聴いてください。
ルックスだけでなくて声も美しいので。
『アイ・リメンバー・ユー』って曲です。

さてさて、同じシーンでエクストリームのヌーノ・ベッテンコートも出ていたそうです。
(気づきたかった!!!)
硬派な彼らしく、ぜんぜん気づきませんでした。
劇中、エクストリームの『モア・ザン・ワーズ』が斬新なアレンジをされて歌われていました。
あれは、誰のなんという曲と合体してたんでしょうか?
ご存知の方教えてください。

REOスピードワゴンの方も出られてたそうですよ。
彼らの曲は、すごいシーンで歌われており(いい歌だというのに!!)、変なお楽しみもたくさんありました。


でもねでもね。
この映画での主役は、ジャーニーの曲やったと思う。

『エニウェイ・ユー・ウォント・イット』
『ドント・ストップ・ビリービン』

どちらもテンション上がるよね。本当にいい曲で。
最近、ジャーニーは見直されているのか、本当によく使われていると思います。

(わたし実は、ジャーニーを昔は「生ぬるい」とか言って聴かなかったんですけどね。今は反省してます)


80年代、90年代のロックナンバーが豊富にちりばめられていて、とっても楽しめました!
またハードロック&ヘヴィメタル限定カラオケしたくなっちゃったなあ〜〜

逆に、音楽好きでない人にはつらい映画かもしれません。
内容うっすいんで。

っていうか、この映画の感想を、ここまで読むのも、普通の人じゃつらすぎるか(笑)

ご静聴?ありがとうございました。
意味なくアクセルの写真を貼って、ゴメンナサイ。

コメント(6)

僕もミュージカル感覚で楽しみました。
確かにトム=アクセルって感じでしたね。彼の歌、あまり違和感ないのはさすが!冒頭のグレイハウンドでのLA入りは「Welcome to the Jungle」を連想。
現役ロッカーの出演や細部はそこまで詳しく気づきませんでした・・・。
知ってる曲も多く、エンドクレジットの曲名出る部分まで楽しめました。
T-Maxさん

書き込みありがとうございます。

わたしも、ウェルカム〜みたいって思いました!
トムは、アクセルぽいけど、似てはなかったですね。
アクセルのほうが数倍かっこいい笑

人物へのフォーカスは削ぎ落として、ひたすら音楽、歌わすって感じの映画でしたね。
不思議とミュージカルにありがちな違和感をあまり感じなかったのは、わたしがそれらの音楽に馴染みすぎてるからでしょうか?

エンドクレジット読むのも忙しいったら!
そこでヌーノの名前見つけて、帰って調べたらそういうことでした。
そのシーンをYouTubeで何度か観たのですが、セバスチャンばかり目立っていて、ヌーノは結局確認出来ずでした。
あ!これ見てないわ!!観なくちゃ。
是非ともジャーニー見直してね(笑)。来年来日するよ。
私はすでにチケット予約。ボーカルスティーヴ・ペリーじゃないけど
アーネルもいいよ〜!!

ここ数年、よくYouTubeで観てますよ。
二人とも素晴らしいボーカリストだと思っています。
聴いていて気持ちが良くなる、伸びのある声ですね。
アーネピネラが加入した時は本当にびっくりしました。
その後、彼の生い立ちをウィキペディアで読んだ時は、涙出そうになりました。
そんな彼が歌うからこそ、don't stop believin' もいいのかな〜
スティーブペリーもめちゃ可哀想だけど。。病気なんですよね?
関節の病気だと聞いたことがありますが...
復帰してほしい、もう一度「Oh!Sherrie」聴きたいよ!!
可哀想です。。ジャーニーに戻りたがっているって聞いたことあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みちこの映画 更新情報

みちこの映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング