ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

峯村 敏明コミュの関連コミュニティー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi内に無数に存在する(であろう)コミュニティーから
「これは"峯村敏明"に関連ありそうだ」と云うものを
無作為に列挙するトピ。

! 「新しいコミュニティーを作成しました」と云うような
コミュ作成のお知らせも、どうぞコチラへどうぞ。

コメント(44)

菅木志雄>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=764511
榎倉康二>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=250624
高松次郎>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=196779
Arte Povera>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1010579
Mario Merz>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=875713
Fabro, Luciano>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=846978
Penone, Giuseppe>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=931170
Jannis Kounellis>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=931174
長沢英俊>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=671589
黒川弘毅>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=671700
Rosso, Medardo>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=671602
針生一郎>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=52899
三木富雄>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=50613
李禹煥/Lee U-fan>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=245081
Donald Judd/untitled>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=34425

# 『彫刻の呼び声』の前半部、「現代彫刻を考える十二講」は
殆どジャッド論として読めます。
ブランクーシ/Brancusi>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=31441

# 参考
「存在にさす移ろいの影 ―― 写真の彫刻化/彫刻の写真化」、『美術手帖』、no. 462、(1980年3月) : 106-119頁。 (『彫刻の呼び声』所収。183-199頁。)
宮島達男>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=20621

#
『第7回 平行芸術展――しげるものたち』に作家として参加。
假屋崎 省吾>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=285980

#
『第10回 平行芸術展――25時の表現欲求』に作家として参加。
戸谷成雄>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=792736
遠藤利克>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=118899
ピエール・ボナール>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=26462

#
[作品解説]『ボナール』、新潮美術文庫、 1975年、7−[71]頁。
「最初の魅惑――たったいま見たものの遠さ」、『ボナール』、新潮美術文庫、 1975年、73-85頁。
アンリ・マティス>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=3753

#
[作品解説]『マティス』、新潮美術文庫、 1976年、7−[71]頁。
「媒介の絵画」、『マティス』、新潮美術文庫、 1976年、73-85頁。
「マティスの墓」、『学士会会報』、no. 749、 (1980-IV) : 32-36頁。
クロード・モネ>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=50481

#
[作品解説]『モネ』、新潮美術文庫、 1976年、7−[71]頁。
「シリーズ・循環・メビウスの帯」、『モネ』、新潮美術文庫、 1976年、73-85頁。
バルテュス Balthus>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=18485

#
「表皮―眼差し―光―表皮」、『バルテュス』、白水社、1986/2001年、95-115頁。
河原温>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=12412

#
「生のプラクティスとしての日付絵画 「河原温展」」、『美術手帖』、no. 405、(1976年3月) : 90-91頁。
荒川修作さん>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=57135

#
「四つの荒川修作展 ―― 言葉とイメージの関係」、『美術手帖』、no. 452、(1979年8月) : 20-21頁。
マルセル・デュシャン>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=74233
Marcel Duchamp>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2133

#
「時間の計画経済相 ―― 耳掻きいっぱいのデュシャン考」、『美術手帖』、no. 485、(1981年8月) : 89-93頁。
「「バイバイ・デュシャン」っていついえる」、『美術手帖』、vol. 45、no. 675、 (1993年9月) : 96-97頁。
「峯村敏明のベンチ・ヴォイス―「絵もかくデュシャン」ということ」、『Art People』、1978年11月1日(No.2)、6面。
「対談マルセル・デュシャン――デュシャン版画の背景と周辺」、東野芳明・峯村敏明、『版画芸術』、no. 25、 (1979年春) : 112-121頁。
「対談マルセル・デュシャン2――デュシャン版画の背景と周辺」、東野芳明・峯村敏明、『版画芸術』、no. 26、 (1979年夏) : 204-210頁。
「対談マルセル・デュシャン3――デュシャン版画の背景と周辺」、東野芳明・峯村敏明、『版画芸術』、no. 27、 (1979年秋) : 164-169頁。
ジョルジョ・モランディ>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=67131

#
「モランディの1910年代」、『美術手帖増刊』、no. 553、(1985年11月) : 46-59頁。
Lucio Fontana>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=504504

#
「20世紀の彫刻――「類彫刻」の時代」、『週刊 朝日百科 世界の美術』、no. 74 (1979年8月26日) :[8-85]-[8-97]頁。(及び、作品解説)
※『彫刻の呼び声』に再収
「泉なるフォンタナさまへ」、『美術手帖』、no. 561、(1986年5月) : 90-97頁。
「アルゼンチン時代のルーチョ・フォンターナ――『白の宣言』成立の背景を追う 上」、『多摩美術大学研究紀要』、no. 13、 (1998年) : 169-180頁。[別冊トシテモ存在スル]
「アルゼンチン時代のルーチョ・フォンターナ――『白の宣言』成立の背景を追う 下」、『多摩美術大学研究紀要』、no. 14、 (1999年) : 141-158頁。[別冊トシテモ存在スル]
Frank STELLA>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=61870

#
「フランク・ステラと版画――平面性をなげうち、面の多重性を組織する」、『版画芸術』、no. 28、 (1980年冬) : 115-123頁。
「ステラの転身は過大評価されている」、『版画芸術』、no. 51、 (1985年秋) : 75-84頁。
Robert Rauschenberg>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=32482

#
「ラウシェンバーグと帳消しの美学」、『版画芸術』、no. 37、 (1982年春) : 116-125頁。
Victor Vasarely>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=85066

#
「幻想問答 V・ヴァザルリ その視覚的事象と知覚的判断」、『版画芸術』、no. 40、 (1983年冬) : 131-135頁。
イヴ・クライン>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=31288

#
「青のパトロジー――イーヴ・クラインへの手紙」、『版画芸術』、no. 53、 (1986年春) : 68-77頁。
リチャード・ロング>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=161417

#
「「在る」と「見る」の間を「行く」リチャード・ロング」、『AXIS』、vol. 4、 (1982年7月) : 84-87頁。
「リチャード・ロング――大地の記憶を喚び覚ます芸術家」、『OMNI』、no. 14、 (1983年6月) : 84-89頁。
デビット・ホックニー>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=30277
DAVID HOCKNEY>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=97755

#
「画家ならではのアマチュア写真――デヴィット・ホックニー」、『カメラ毎日』、no. 289、 (1977年10月) : [149]頁。
マーク・ロスコ>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=7412
Barnett Newman>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=648402

#
「マーク・ロスコ&バーネット・ニューマン」、『クロワッサン』、 (1980年2月25日) : 84-85頁。
ルネ・マグリットと一緒>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=315211

#
「マグリットのボート」、『現代の眼』、no. 402、 (1988年5月) : 2-3頁。
GILBERT&GEORGE>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=43368
Gilbert & George>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=116480
GILBERTandGEORGE>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1103138

#
「「生きた彫刻」をつくる不思議な2人組」、『OMNI』、no. 13、 (1983年5月) : 16頁。
川俣正>>>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=63132

# 『第1回 平行芸術展』に作家として参加。
橋本平八>>>
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2536335

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

峯村 敏明 更新情報

峯村 敏明のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング