ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古プロテスタント・ルター派コミュの神学について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ルターの十字架の神学を中心に、論じましょう。

コメント(17)

十字架の神学は、当時スコラ哲学で流行してた、
「栄光の神学」に対抗して構築された神学です。

「栄光の神学」、つーのは、今で言えば繁栄の神学や、
ニューソートみたいな感じですかね。
ルターは、神学について、それが空虚であってはならないとしました。
彼によれば、「被造物の待望を聞き取る事」を学ばねばならない。

で、

「聖アウグスティヌスが、『魂はその生きているところより、その愛するところにある』と言ったように、…愛は、愛する者を愛される者に変える」

ルターにしては、詩的な表現ですなあ。
卓上語録を読んでると、ルターが、ちょっとした終末論者なのが分かりますな。
ルターが中世人らしく、
地球の周りを、太陽が高速回転してるとか、
病や夫婦の不仲はサタンのわざだと信じていたのは有名ですが、
現代人でも、病や不幸をサタンのせいと考える人はいるんでしょうか。

>>[4]

聖霊派なんかはそうじゃないですか(笑)

繁栄の神学では、病気や貧乏、不幸などは神の呪いで、信仰のない証拠でもあるそうな。

信仰がないから十分の一献金やその他の献金を献げないとのこと、そのため呪いとしてそういうことになる。なんとも嫌な教えですな。



>>[6]

大抵この手の団体は関西や沖縄に上陸して展開していきますね。


>>[7]

前にいたルーテルは保守派で、
今いるルーテルはリベラル。

保守派のルーテル教会の時は、牧師が保守みたいな事を言うと割と古臭いと思いましたが、
こうリベラルリベラルされても寂しいですな。
>>[8]

そうかもしれませんね。

リベラルなルーテルにずっといますと、日本ルーテル教団のルターの小教理問答の解説なんかを読むと違和感ありまくりだったりしますね(笑)


 第四、この≪洗礼の≫意味、罪が溺れ、死ぬことは、人が身体的に死んで、全くこなごなに分解してしまうまでは、この生においては完全には起こらない。洗礼というサクラメント、すなわちしるしは、私たちが目の前に見るように、すぐに起こる。しかし、その意味すなわち霊的洗礼、罪が溺死させられることは、私たちが生きているかぎり続き、死において初めて完成される。その時こそ人はまさしく洗礼の中に沈められ、洗礼の意味することが起こるのである。だからこの全生涯は、死に至るまで絶え間なく続けられる霊的な洗礼にほかならない。洗礼を受ける者は、死の判決を受けるのである。洗礼をするとき、司祭が「見よ、あなたの罪の肉である。だから、神の名において私はあなたを溺れさせ、また、同じその名においてあなたを死に定める。それは、あなたとともに、あなたの罪もことごとく死に、滅びるためである」と言うとおりである。だから聖パウロはローマ六章〔四節〕で、「私たちは、その死にあずかる洗礼によって、キリストとともに葬られたのである」と言っている。人が洗礼ののち早く死ねば死ぬほど、洗礼は早く完成される。罪が本性となるほどに全く罪の中にはらまれているので、このからだが生きているかぎり、罪は全く止まないからである。預言者が「見よ、私は罪のなかにはらまれました。私の母は私を罪のうちにみごもりました」〔詩51・5〕と言っているとおりである。≪だから≫この本性が罪と共に死に、無となる以外には、いかなる方法をもってしても助けようがないのである。だからキリスト者の生涯は、洗礼から死に至るまで、祝福されて死ぬことの始まり以外のものではない。なぜなら神は終わりの日に、彼を新たにつくりかえようとしたもうからである。

(洗礼という聖なる尊いサクラメントについての説教 1519年 「ルター著作集第一集第一巻」 マルティン・ルター著 聖文舎 pp.612-613)  

*****

この古いアダムがなかなか溺れて死なないことに対する以下のルターの言葉

*****



That old Adam that we tried to drown is a pretty good swimmer.

Der alte Adam in uns soll ersäuft werden. Nimm dich aber in acht, das Aas kann schwimmen!
Martin Luther

Google翻訳(一部修正)

私たちが溺死させようとしたその古いアダムは、かなり良い泳者です。

私たちの中の古いアダムは溺れそうです。 しかし、用心しなさい、腐肉は泳ぐことができる!
マルティン・ルター
>>[10]

相変わらず面白い表現ですなあ。

ルターは読んでて面白いから困りますw
>>[11]

古いアダムが溺れていない理由をものの見事に説明していますね。

この一節のように、外国では有名なルターの言葉一節も日本語で紹介されていないのはもったいないですね。

ルター研究所主催 クリスマス講演会 「ルターの聖書翻訳500年」2022年12月11日(日)     第一部 講演「中世後期の聖書の世界」 高村敏浩 牧師
https://www.youtube.com/watch?v=LpAMqzeA1uM


ルター研究所主催 クリスマス講演会 「ルターの聖書翻訳500年」2022年12月11日(日)     第二部 演奏「ルターのクリスマス讃美歌」 解説 加藤拓未
https://www.youtube.com/watch?v=mJPJutsegDA

ルター研究所主催 クリスマス講演会 「ルターの聖書翻訳500年」
2022年12月11日(日)
第三部 シンポジウム「聖書、ルター、翻訳、そして現代」 立山忠浩 牧師、李明生牧師、安田真由子
https://www.youtube.com/watch?v=uU0Rv6OyhVg

第三部のシンポジウムなんかを見ると、クィア神学に立つ女性の学者がやたらとバイアスという言葉を使っていたが、クィア神学というバイアスを通して聖書翻訳を見ている感じがする。

そして、決定的に欠如しているのが「神」という啓示の発信者であり、聖霊という導き手というものを顧みるということのように思える。

ピスティス問題にしても「真実」という日本語が持つ意味合いが果たして適切なのかということが話されていないのが、zoom配信を見ている視聴者である教会信徒に対する配慮が欠如しているのは残念。


ルーテル学院大学・大学院が学生募集停止 日本ルーテル神学校は存続
2024年3月26日 キリスト新聞
https://www.kirishin.com/2024/03/26/65772/

“ 学校法人ルーテル学院(大柴譲治理事長)、ルーテル学院大学(石居基夫学長)は3月25日、2025年度からルーテル学院大学・大学院の学生募集を停止することを3月21日の理事会で決定したと公式サイトで明らかにした。

 それによると1909年、牧師を養成するための日本路帖神学校として開学した同学院は、64年に大学認可を受け、69年に現在の三鷹に移転。「キリストの心を心とする」という建学の精神に基づき、少人数教育と実習教育を特徴とする「神と世に仕える」人材育成に貢献してきた。

 この間、2022年度から連続して入学定員を大きく割る事態に至り、「教育体制を見直し、これまで以上に学生募集に力を入れ、経営的努力も重ね」「現在の教育体制を維持することを長期的な視点で検討・分析を重ねて」きたが、「今後長期的に経営を継続することが困難と判断せざるを得ず」、「苦渋の決断」をするに至ったという。

 今後、すべての在学生が卒業した後も、学校法人ルーテル学院として存続し、日本ルーテル神学校の教育と研究は続けていくとしている。

 告知の全文は以下の通り。

大学関係者 各位

 日頃より、学校法人ルーテル学院の教育・研究にご理解とご協力をいただいておりますこと、心から感謝申し上げます。

 このたび学校法人ルーテル学院は、2025年度よりルーテル学院大学・大学院の学生募集を停止することを2024年3月21日開催の理事会において決定いたしましたので、ご報告申し上げます。

 本学は、1909年に九州熊本で、牧師を養成するための日本路帖神学校として開学し、のちに東京中野に拠点を移し、1964年には大学認可を受け、1969年に現在の三鷹に移転しました。キリスト教的人間理解に立った対人援助の担い手を育てる大きな使命を掲げ、1976年には社会福祉、また1992年より臨床心理の分野における専門教育を実現してまいりました。「キリストの心を心とする」という建学の精神に基づき、少人数教育と実習教育を特徴とし、一人ひとりを大切にする教育によって、神と世に仕える人材を育て、送り出してまいりました。

 しかし、近年の少子化傾向等の影響を受け、2022年度より連続して入学定員を大きく割る事態に至りました。このことに対し、教育体制を見直し、これまで以上に学生募集に力を入れ、経営的努力も重ねてまいりました。

 また、極小規模の単科大学として、現在の教育体制を維持することを長期的な視点で検討・分析を重ねてまいりましたが、極めて難しいと判断し、更に大学教育存続のためのあらゆる可能性についても調査・検討を行ってまいりました。しかしながら、今後長期的に経営を継続することが困難と判断せざるを得ず、2025年度より学生募集を停止するという苦渋の決断をするに至りました。

 今後、大学は2024年度の新入生も含めた全ての在学生が卒業に至るまで、ミッションステートメントに基づいて、学生一人ひとりの学びと学生生活の充実、将来に向けた取り組みに対する教育的使命を全うするべく、教職員一同、最大限の努力をお約束いたします。

 全ての学生が卒業した後も、学校法人ルーテル学院は残り、日本ルーテル神学校の教育と研究を続けてまいります。大学の全ての卒業生に対しての成績、卒業など各種証明書の発行などについては、本法人がこれまでと変わらぬ対応を持って責任を果たしてまいります。

 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 (以下略)

2024年3月25日
学校法人ルーテル学院理事長 大柴譲治
ルーテル学院大学学長 石居基夫  ”


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古プロテスタント・ルター派 更新情報

古プロテスタント・ルター派のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング