ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

井戸端会議と政治mixiの会コミュの安倍が隠した?】中越沖地震柏崎刈羽原発事故再考・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今フクイチが大変なことになてるので忘れられそうになっていますが、柏崎刈羽原発事故について改めて
当時柏崎で作業されていた弓場さんのブログで柏崎問題が問われていたので、ご紹介します。

皆さんも思い出していただけませんか?あろうことか東電はフクイチの収拾もつかないのに、柏崎の再稼動を目論んでいます。

しかし、あの原発はもう動かしてはならない原発です。(動かしていい原発はありませんが)
沸騰水型原発の欠陥は資料集めましたのでどうぞ→http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2462654&id=25259621&comment_count=14

あの事故の2007年、与党政権は安倍自民党政権でした。
元作業員弓場さんのブログを拝読すると、重大な真実が、反対運動内ですら見過ごされてきたのではないかと言う懸念があります。

抜粋・・・・・・・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
柏崎刈羽原発、中越沖地震・放射能漏れでサクラに異変か荒木祥2008/08/06
中越沖地震で大きな被害を受けた柏崎刈羽原子力発電所は、2007年の7月16、17日、ヨウ素だけで約7億ベクレル(※)と考えられる大量の放射能を環境に出してしまった(※ 槌田敦さんの推計値)。このヨウ素量は、原子力発電所が通常運転で排出する1年分の、約700倍にあたる。その他にも、測れただけで、200万ベクレルの放射性の塵、9万ベクレルの放射性の水を環境に出した。1991年2月の美浜原発2号機の配管破断事故の際と同じくらいの量なのだ。http://voicejapan2.heteml.jp/janjan/living/0808/0808050831/1.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2007年10月21日、新潟県中越沖地震で被災し、点検中の7号機の原子炉建屋2階で、コンクリート壁にひびが入り、放射能をおびた水約6.5リットルがしみ出しているのを、20日午後5時20分頃パトロール中の作業員が発見したと発表。水は幅約0.1ミリ、長さ約3.5メートルのひびから漏れていた。この時点で採取した水からは放射能は検出されなかった。しかし、21日午前6時段階で再採取し検査したところ、250ベクレルの放射能が検出された。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これら放出された放射性物質は微量であるといわれているが、どこが微量なのかと私は考え続けている。明らかに私は被ばくしたと思うからだ。しかし、私の場合は放射線管理手帳すらないのでどうすることもできないのが現状である。
下は現在、私が服用している薬の一部であるが、吸入薬は副作用も激しく頻繁には使えない。しかし、寒さによる呼吸困難には耐えられず使わざるを得ないのが現状である。

・・・・・転載ここまで。ブログ・・疲労困憊したおじさんのブログ
元原発作業員 基本は反原発・秘密法断固反対 ・集団的自衛権反対・改憲反対 http://ameblo.jp/masaya1015/entry-11967525366.html



弓場さんのツイッター拡散希望されてるので、ツイッターアカウントお持ちの方はお願いします。

(船橋市)弓場清孝 ‏@roro10157

RT拡散希望1)中越沖地震後においてグリーンピースジャパンさんは #柏崎刈羽原発 の放射線測定を敷地内ではなく敷地外で測定されている。ならば、社民党をはじめとする国会議員なら敷地内に入れたわけです。物証を押さえることも可能だったはず。 pic.twitter.com/c0mEnQzbxx

https://twitter.com/roro101577/status/578431411343884288/photo/1



反原発コミュにも同じ内容のトピを立てました。再考よろしくお願いいたします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=260093&id=77937285&comment_count=0





コメント(50)

安藤昌益〔反自民!安倍独裁政権打倒!〕 ‏@a14122528 さんのツイート
忘れては、なりません
責任を取れ!

原発の冷却用補助電源の
設置要望を却下したのは
第一次安倍内閣

安倍が原発事故前に
全電源喪失はありえないと
地震対策を拒否!。

リテラ記事
http://news.livedoor.com/article/detail/9874444/
ここんとこちょっと福島県や日本全国で空間線量が上がってるという情報がネットで飛び交ってます。

これって、規制庁で出してるのと違うのかな?
しかし不具合のせいにしても、なんかおかしすぎですな。
監視が必要だと思います。
(って新たに設置って、モニタリングポストおいたところで汚染が低減するわけでもなくって気もしないでもないんですが)

不具合のせいとかニュース。 モニタリングポストで異常値 - NHK福島県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6053838251.html

県内に設置されている放射線量を計るモニタリングポストについて県が今月から新たに運用を始めた78か所のうちおよそ30か所で実際よりも異常に高い数値が記録されるなど、機器の故障と見られる不調が相次いでいることがわかりました。
県内には現在、放射線が空間内にどの程度あるか計測するモニタリングポストがあわせて3692台設置されていて、国や県が管理しています。
このうち78台は、県が先月までに避難区域を中心に8つの市町村に設置し、今月、試験運用が始まりました。
県によりますと新たに設置されたうちおよそ30台で、計測を始めた当初から放射線量が異常に高い数値や低い数値が記録されたり、コンピューターサーバーにデータが正常に送られなくなったりする不調が相次いでいるということです。
南相馬市にある常磐自動車道の南相馬鹿島サービスエリア近くのモニタリングポストでは6日一時的に通常の100倍程度の放射線量が記録されたほか、川内村では通常のおよそ1000倍の放射線量を記録した場所もあったということです。
異常な数値が計測されたモニタリングポストについては、県が設置と運用を委託している業者が現場で空間線量を計測しましたが、いずれも周辺で、異常は確認されなかったということです。
県によりますと原因について業者は、データをサーバーに送る電話回線の異常や機器自体に欠陥の可能性があると説明しています。
県の放射線監視室は「業者には速やかに原因の調査と改善をするよう求めた」と話しています。

04月07日 20時11分
安倍自民党政権下のマスコミでは全く情報が出されない福島原発事故の汚染状況、私も、うっかりしてたのですが、かなり帰還が始まっていたのですね。空間線量が低いから大丈夫とか言っても、かなりの汚染です。以下状況がまとまったサイト、是非目を通されてください。

脱フクシマ http://leibniz.tv/hironomachi.html  切り分けてみました。→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78030293&comment_count=15&comm_id=6198337


又原発は冷温停止などと言うのは民主党の野田政権の時の戯言ですが(非常事態宣言は解除してなかったんじゃなかったでしたっけ?)また最近2号機の温度が沸騰するかと思われるぐらい高くなっていました。(ゆげはあがっていました)これはどういうことかと言うと、冷却水が何らかの理由で循環しないとお湯を沸かすぐらいのパワーはまだ核デブリは持ち合わせているということです。恐ろしい話です。

通常の事故を起こさない核燃料なら3年だったか5年だったかそれくらいで、空冷にできます。空冷というのは水をつかわなくても空気で冷やせるって言うことです。ですけど、がっつりくっついちゃってたら・・どうなっていることやら。

未だ事故は終わっていません。放射能は日本列島を回っています。原子力規制委員会の空間線量計は低く値が出るそうですが、それでも目安にはなりますので、是非時々チェックされてみてください。
>>[13] いえいえ、こちらこそツイートありがとうございます〜。今週末選挙のところも多いのではないでしょうか。そう言えばマスコミで、どこどこが有利とか言う報道があんまり今回ないですね(選挙の数が多いからかな)
kamitori 平和と緑の生活が第一! @kamitori 
21:45

爆発を繰りかえず新日鉄の劣化ウラン保管庫!!
RT @tamaru503: 三井、三菱 新日鐵住金、なぜか定期的に爆発を繰り返す化学工場!植民地日本は、ユダ金の劣化ウラン製造業&保管庫だ bit.ly/1ffaupJ pic.twitter.com/rAvhMurM2h


そういえば、原発以外にこんな劣化ウランあるって言うのは、ずっと聞いてないよ!って感じだったですよね。
大宮にそう言う施設があるのは問題にしてる方がいて、HPで出てたので、私も知ってましたけど。
今朝ツイッターで見たんですが。大飯で、結構な事故があったけど殆ど報道されなかったようです。

中川 均 @naka8952 · 20時間 20時間前

記事があまりに小さくて驚いた。ガラス繊維は断熱材であったに違いなく、それがあれほどに飛散した事故が無害であったはずはなく、以来私と家族に放射能障害が出ないことを祈り続けてきた。あの日以来安心して暮らすという「人格権」の一部が損なわれた。だから福島の人びとの苦悩が人ごとではない。
257件のリツイート 80件のお気に入り
さかなちゃん☆ウクレレ歌人←β崩壊さんがリツイート
中川 均 @naka8952 · 20時間 20時間前

20数年前、私は大飯原発の近くにある常神半島でシュノーケリングを楽しんでいた。ところが青く美しい海中に突然針のような微細なガラス繊維が漂ってきた。大飯原発方向を見るとまぶしいほど一面にやってくる。私はすぐ家族を海から上げて避難した。その日の夕刊に「大飯原発で配管事故」とあった(続


・・・

時期的に、その件だったかちょっと思い出せないんですが、広瀬隆さんの本、東京に原発を(だったと思うんですけど・・危険な話だっけな)の中で、大飯原発の事故の話が確か出て来てたと思います。

破局的事故結構もう起きてて、隠されてきたんじゃないかと言う気がします(沸騰水型原発の制御棒抜け臨界事故も何十年も隠されてきてましたし)




あと民主から続いてますが、これ。
RT福島原発では複数の人が即死して遺体をクレーンでつってドラム缶に入れて処理しました。http://www.youtube.com/watch?v=LKYB91Elk7U&list=FLBrq2PkZQ0ygLBk6y8TmP8A … … https://twitter.com/cxjr/status/370525726274904064 …

19分前後からこの話になってると思います。消される前にどうぞ。
自民党のIPアドレスでWikipediaの原発津波対策に関する記述を書き換えていたことが判明 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/9194109/ …
ゆうぜんさんのつぶやきからですが、
>波乗り軍曹 2015年4月16日 上越地震で直前海底2kmが震源地で想定以上の4000ガルの地震にさらされても配管一つ傷つかなかった新潟刈羽も津波対策15m、防潮壁+防水壁+配管の止水処理+電源確保に空冷式ガスタービン発電車3台+電源車台+緊急用高圧配電盤に地価軽油タンク冷却水用消防車42台

http://mixi.jp/home.pl?from=global#!/voice/2398020/20150416002515


と、妄言吐いてる人がいるようです。実際の被害はリンク先にコウさんが写真を張ってくれてるので、是非ご覧下さい。敷地と建物がバキバキになってます。私も建物がバキバキになってるのは初めて見たと思います。・・写真はパソコンからは見えないかも。こちらからの引用だそうです↓

柏崎刈羽原発と中越沖地震について
東電の嘘を完璧に暴く為には、「ふくいちを裁く」だけでは片手落ちなので
初稿:2011年4月10日 最終追記改訂:2014年6月6日
文責: 株式会社 イソップ 代表取締役 岩田 清 ( いわた・きよし=文責者=筆者)
http://yoshi-tex.com/Kashiwazaki/

記事と併せてご覧下さい。


ところで、上越地震っていつの地震なんでしょうか?
フクイチ関係も隠してると思います。これって2013年の動画みたいですけど、皆さんご覧になってました?

2013年UP1分40秒位『私自身は脳神経科医です。恐ろしいデータが出ています。我々の地域での脳卒中発症率が35から64歳の壮年層で3.4倍にまで上がっています。』 南相馬の医療の現況2/4脳卒中増加のレセプトデータ https://youtu.be/QS34wMR6ZBc
柏崎刈羽原発3号機ってまだ人が入れない状況?
http://mixi.jp/home.pl?from=pin#!/diary/2398020/1941629307

ゆうぜんさんの日記です。
東日本大震災の原発事故(福島とあえて書かないのは他の原発のこともあるからです)もかなり隠されてると思うのですが、汚染状況について。

福島の強制避難地区も解除されてきてますが、トンでもない話です。


埼玉富士見市の測定所が閉鎖して岡山に移ったみたいです。

RTとある測定所の関東脱出 ★ふじみーる★が岡山に電撃移転のワケ - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2142505858798153601 …
取材に基づかない記事です pic.twitter.com/RwK3fWZ2uy




<画像>18861「埼玉県富士見市 311後の埃(居間の写真パネル裏)」63333秒測定。検体重量、3g。セシウム合計、852±192Bq/kg(参考値)。検出下限値、Cs-134、135Bq/kg。Cs-137、171Bq/kg。 pic.twitter.com/HFhCMwStih

2014年11月7日金曜日
【放射能】 埼玉県の「給食配膳室脇のホコリ」からセシウム
http://shokuhinkensa.blogspot.jp/2014/11/blog-post.html

測定は2011年ではないです。去年の話です。


あれさん/Mayumi NISHIOKA @aresan_nishioka · 9分 9分前

箱根が心配なのはわかるが、とっくに何度も爆発してる桜島の無視のされかたがすごい http://news.livedoor.com/article/detail/10075426/ …


他の火山についても情報があんまりでなくなってる気がしますね。


まぁ、首都圏人が多いから影響がでかいんでしょうけど。・・とか言って川内原発再稼動とか言っててふざけんなって言う感じです。4
はなゆーさんのツイートから。

NHK国内向けテレビはヤバイ部分をカット http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150515/k10010080541000.html … NHKの海外向け放送は福島第一原発がボロボロになっている映像を流した (1分8秒ぐらいから) https://youtu.be/zegUw_-igIU?t=1m8s


安倍シンゾーのオトモダチもみぃさんも会長やめませんね。
どんどんNHKが大本営発表になっていって恐ろしいです。

ネット民はマスコミは信用するな!といいますが、一般にはホントにテレビとかマスメディアの影響デカイです。
台湾の輸入規制に関する日本の報道については、弱いものいじめトピに入れましたが、その実際はこんな感じらしいです。日本でも隠されている可能性もありますが、政治的に強く出ることが出来ると思ったらこうやって送りつけてるんじゃないかって気がします。

2011年だったか12年だったか失念しましたけど、事故直後の基準値がベラボーに高い数値にしちゃった頃だったと思うんですが、その時に東北(福島だったと思うんですが)の工場で作った魚の缶詰をODAで輸出するとか外務省が言っていたのでやめてくれと言う交渉についていったことがあります。

12年かな。この辺です。http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/theme-10045762648.html


戸谷真理子 @irukatodouro · 5月16日

台湾のセシウム検査で、日本から輸出しているジャガイモのスナックから100ベクレル超えが複数出てるのがショックだ。 http://www.fda.gov.tw/upload/133/Content/2014041715023899817.pdf … 子どもたち、みんな食べてる 薯條棒を画像検索→ https://www.google.co.jp/search?q=%E8%96%AF%E6%A2%9D%E6%A3%92&sa=X&es_sm=122&biw=1366&bih=667&tbm=isch&tbo=u&source=univ&ei=3MFXVd6EPNXX8gXKzoCQAw&ved=0CB0QsAQ …
441件のリツイート 203件のお気に入り
amaちゃんださんがリツイート
戸谷真理子 @irukatodouro · 5月16日

赤ちゃん用のうどん(烏龍麵)から、35ベクレル/kgも出てる。。包装外側からも。。。 こりゃ台湾の人も怒るわ。しかし日本では、検査もまともにせず(やってサンプル、割合も公表せず)全国流通させてますよ。すごいね。。。 http://www.fda.gov.tw/upload/133/Content/2014041715023899817.pdf …
@kuminchuu
なんと!? 【安倍政権が食品のセシウム検査を「縮小」】
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031901002365.html
ドイツ専門家「根菜類に影響が出てくるのは事故後5年目くらい」
http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/748.html
未来の日本を担う子供たちのことを考えての政策ですか…?



『理不尽すぎる「放射能ロンダリング」』
⇒ http://amba.to/14keTlI

より。



2013年の記事ですが。

今どうなってるんでしょう・・・・。
フクシマ・地球規模の汚染へ - http://www.dailymotion.com/video/x2rac5v_%E3%83%95%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%9E-%E5%9C%B0%E7%90%83%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%81%AE%E6%B1%9A%E6%9F%93%E3%81%B8_news @Dailymotion_JPさんから

かなりシビアな話が良くまとまってると思います。安倍マスコミ皆隠してます。本当に露骨過ぎます。
>>[029] ありがとうございます。

それぞれの情報知っていてもまとまって映像だと説得力ありますね。みんなに見てほしいです。
<新生児乳児の先天性心奇形>原発事故前年から4年間の全国医療機関診療実績結果(2010年度〜2013年度) 赤かぶ http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/129.html

気になるデータですが、特にマスコミで取り上げられることはありません。
宍戸俊則さんのツイッターから。 先ほど、NHK総合で宣伝していたNHK WORLD http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/news/ … のニュースページを開くと、下部に Decisions Four Years After The Nuclear Accidenの見出し http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/news/shinsai-movie-en/ …
ジョージ ‏@GeorgeBowWow さんから
【白血病の全国患者数調査から福島が除外されていた】
■要するに被ばく隠しです
★安倍政権下では報道されない真実をご覧下さい
マガジン9 2011-12-09 http://www.magazine9.jp/oshidori/111209/ …
未だに矮小化される被曝被害。

マイミクさんのところにも、チームネトウヨ+御用学者が延々デマを垂れ流していますが、http://mixi.jp/view_voice.pl?owner_id=20401579&post_time=20150605205259


現実はこうです。



下記拡散希望します。

福島の切り捨てに手を貸す『御用医師』たちー子どもの甲状腺がん117人、被ばく影響を否定する大罪 青木泰のブログ/ウェブリブログ http://gomigoshi.at.webry.info/201506/article_1.html …
この原発事故の戦犯は安倍晋三! 「全電源喪失は起こらない」と答弁していた当時の安倍総理大臣 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/m/odai/2139169016828098101 …
あんまり報道されてませんが、地殻変動もエライことなってます。

戦争法案!とか言ってこう言う情報隠されてる・・ってもう戦争だね!いい加減にしろ!安倍自民党!→ 噴火→面積拡大中の西之島周辺で新たに新島が出来るかもしれない?【本格化する火山活動・隠蔽される情報】 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=304760
ああ無能… RT 福島原発8m津波で建屋浸水予想 国が99年に予測図作成 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015062401001322.html
福島では白血病などで多くの住民がどんどん亡くなっている 今からでも避難・移住を! 魑魅魍魎男 http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/367.html
福島の汚染について、私も余り詳しくはなかったのですが、かなり酷いようですね。

余り報道されませんが、是非皆様ご周知ください。もちろん汚染は福島だけではありません。



2011年→『復興を優先するため、被災した地域については今回の調査からはずした。』白血病急増のネット情報に関し日本医師会に、引き続き「患者調査」について厚生労働省に電話照会を行った 宮島鹿おやじ http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/772.html …


12.21μSv/h 郡山市富久山 ごみ焼却場近く歩道の泥 2013.7.15 https://youtu.be/nzF2ax1cpWI @YouTubeさんから
画像/動画を表示する



森本たかおん@米国債を売りませう ‏@TakaoMorimoto 22 分22 分前

「大熊町では、いま、私の周りで、白血病が増えています。白血病の方が、女の人も、男の人も死んでいます。これ、どういう事ですかと私は言いたいです。」 OurPlanetTV:避難指示解除に関する記者会見・政府交渉より
https://www.youtube.com/watch?v=Ker69h1zjOk …

ゆうぜんさんのつぶやき。
審査も通ってないのに燃料運んで着々準備?http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1944878643&owner_id=2398020 こんなの許せるか(怒) 刈羽は以前に地震でメルトダウンはしなかったものの漏れてるのに。 --- 原子力規制委、東電柏崎刈羽6、7号を「集中審査」へ http://mixi.at/ad06WZm


ドキュメント 真夜中の核燃料輸送 
ー 横須賀・核燃料製造工場から、新潟・柏崎刈羽原発へー #mixi_diary http://open.mixi.jp/user/2398020/diary/1944878643
このコミュの0コメで紹介した弓場さんのブログから張られた、柏崎刈羽原発から放出された数値の元リンクが消えていました。

経産省のPDFがあったので紹介します。

と、上のなんちゃらベクレルって書いてあったレポートの元リンクがなんと消えてました。


経産省ではこう言う話になってるみたいです。

http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90309b03j.pdf

他方、7号機では、排気筒から微量の放射性物質が外部に放出された。7月17日に主排気筒から放出されるガスの定期測定で、放射性ヨウ素および粒子状放射性物質(クロム51、コバルト60)が検出され、7月17日から18日にかけ、放射性ヨウ素が検出された。

この2日間の放出量は、放射性ヨウ素が約4億ベクレル、粒子状放射性物質が約2百万ベクレルと推定された。

これにより人が敷地境界にずっと居続けたとして受ける可能性がある放射線量は、約1千万分の1
ミリシーベルトで、法令に定める一般人の1年間の想定被ばく線量限度(1ミリシーベルト)の約1千万分の1の水準であり、健康への影響はないレベルであった。

漏れの原因は、原子炉の自動停止後の操作過程において、排風機の停止操作が遅れたため、タービンを通った蒸気を水に戻す復水器内に滞留していたヨウ素等が同排風機により吸引され、排気筒を経て
放出に至ったものと推定された。


・・・

コレ、7号機だけなんで、他のもあるのかも。
たぶん原因は違うところにあると思います、もうちょっと調べます。
武装工作員想定の合同訓練 柏崎刈羽原発、警察と陸上自衛隊 https://youtu.be/vNhHwufEuvQ @YouTubeさんから 一部非公開だったらしいけど、何やってたんだろうな。
柏崎の前の話ですけど、皆さん覚えておられますか?1999年 茨城のJCO臨界事故。

燃料工場の臨界事故です。

あれは、研究用の特殊な燃料を急がされて作っていて、手順通りの作業をせず、臨界の事も教育されていないような労働環境で起きた悲惨な事故でした。
バケツでウランとか言って現場労働者のせいにされていましたけど、本来は、JCOで受けるべき仕事ではないことを動燃(原子力機構の前の組織)はさせていたのです。

このことは殆ど報道されていません。自民党政権でしたよね。あの時も。

皆さんどの程度被害が起きたと考えられてます?
労働者一人(本当は発表されてるのは2人)の方が被曝して亡くなったぐらいの認識ですか?

例え被害が出て調査しても被害縮小させようとして、この有様。

ルポライターの大泉実成氏のブログ
http://d.hatena.ne.jp/oizumi-m/searchdiary?word=%CE%D7%B3%A6&.submit=%B8%A1%BA%F7&type=detail

なんか見てると

『第1回の健康診断の時には、当時の科技庁の役人が診断会場に張り付いて、「何しに来たんですか。健康影響はないんですよ。帰りなさい」とえんえんとやっていました。自分たちがやると決めた健診なんですけどねえ。』

…えげつないですね。(;´Д`)



↑上のリンクはトップのリンクなので、実際はここら辺です。トップにリンク貼ってたので、この辺ですね。記事は。http://d.hatena.ne.jp/oizumi-m/searchdiary?word=%C5%F6%BB%FE%A4%CE%B2%CA%B5%BB%C4%A3%A4%CE%CC%F2%BF%CD%A4%AC%BF%C7%C3%C7%B2%F1%BE%EC%A4%CB%C4%A5%A4%EA%C9%D5%A4%A4%A4%C6&.submit=%B8%A1%BA%F7&type=detail …

今柏崎刈羽原発事故を忘れてる皆さん。
福島原発爆発も忘れようとしてる皆さん。

まだ、事故は続いています。
何もつまびらかになっていないのです。

自民党政権が相変わらずかくしています。
国民が他人事のように忘れていくから同じことは何度も繰り返し、次の被害者は私であり、あなたでしょう。
丸川珠代発言こそが日本のホンネか? 福島で甲状腺がんの子どもがさらに増加するも政府、県、メディアは黙殺 http://lite-ra.com/2016/02/post-2007.html @litera_webさんから

今日は高浜再稼働させるらしいです。次は関西が事故かな。(もう放射能漏れてる)
私実家が関西だし、友達も、マイミクさんも関西に何人もいます。
現在熊本地震で注目が川内原発に向いていると思いますが、どうも柏崎刈羽原発もおかしいです。どうぞ注意してください。

放射線被曝から子どもを守る会 ‏@MiraieforChild 1分1分前

柏崎刈羽近傍で線量率変動。23日4時頃スパイクが。21日に柏崎刈羽原発で発煙を確認。4月23日の柏崎市36μSv。東電は4月上旬からデータを隠してます。http://inventsolitude.sblo.jp/article/175026848.html …
2件のリツイート 0 いいね

。。
私被災して初めてわかりましたが、余震でどんどん大丈夫だったコンクリート等が壊れていきます。
コンクリートに固定された配管も壊れやすくなります。

柏崎刈羽原発は、2度も震度6ぐらい喰らってると思います。余震も結構ありました。
中越沖地震、沖とか言ってもほぼ直下、あの時は地下のコンクリートにヒビが入って、地下水の流入もありました。あの後も揺れてました。

もう何が起きてても驚かない状況です。

柏崎だけでなく、女川、茨城の核施設にも注意してください。何度も震度3・4喰らってます。

よろしくお願いします。
最近の地震です。


平成28年06月28日04時31分 28日04時28分頃 熊本県熊本地方 M2.0 震度1
平成28年06月28日01時27分 28日01時20分頃 熊本県熊本地方 M2.0 震度1
平成28年06月27日20時14分 27日20時11分頃 新潟県上越地方 M2.9 震度2
平成28年06月27日19時51分 27日19時48分頃 新潟県上越地方 M3.3 震度2
平成28年06月27日17時51分 27日17時47分頃 岩手県沖 M3.8 震度1
平成28年06月27日13時41分 27日13時35分頃 新潟県上中越沖 M4.4 震度3
平成28年06月27日11時28分 27日11時25分頃 釧路沖 M3.6 震度1
平成28年06月27日09時17分 27日09時14分頃 熊本県熊本地方 M2.4 震度1
平成28年06月27日08時01分 27日07時57分頃 福島県沖 M5.8 震度3
平成28年06月27日07時10分 27日07時07分頃 熊本県熊本地方 M2.6 震度2
平成28年06月27日05時18分 27日05時15分頃 宮城県沖 M3.5 震度1
平成28年06月27日05時12分 27日05時09分頃 熊本県熊本地方 M2.9 震度2
平成28年06月27日03時37分 27日03時34分頃 長野県北部 M2.8 震度2
平成28年06月27日03時31分 27日03時28分頃 新潟県上越地方 M3.4 震度3
平成28年06月27日00時14分 27日00時11分頃 熊本県熊本地方 M2.0 震度1
平成28年06月26日23時40分 26日23時37分頃 熊本県熊本地方 M2.1 震度1
平成28年06月26日19時36分 26日19時33分頃 新潟県上越地方 M2.6 震度1
平成28年06月26日18時18分 26日18時14分頃 新潟県上越地方 M2.8 震度1
平成28年06月26日12時39分 26日12時35分頃 青森県東方沖 M3.8 震度2
平成28年06月26日11時37分 26日11時34分頃 青森県東方沖 M3.8 震度1
平成28年06月26日06時12分 26日06時08分頃 福島県沖 M3.4 震度1
平成28年06月26日02時47分 26日02時44分頃 新潟県上越地方 M2.6 震度1
平成28年06月26日00時09分 26日00時06分頃 熊本県熊本地方 M3.4 震度3
平成28年06月25日21時36分 25日21時33分頃 新潟県上越地方 M3.4 震度2
平成28年06月25日19時47分 25日19時44分頃 熊本県熊本地方 M2.5 震度1
平成28年06月25日16時56分 25日16時48分頃 トカラ列島近海 M2.0 震度1
平成28年06月25日15時28分 25日15時25分頃 新潟県上越地方 M2.6 震度1
平成28年06月25日13時55分 25日13時51分頃 新潟県上越地方 M4.6 震度4



25日から新潟の地震増えてます。

青森も福島も来てますけど、新潟はちょっと質が違う感じがします。
25日は震源地は内陸でしたけど、平成28年06月27日13時41分 27日13時35分頃 新潟県上中越沖 M4.4 震度3 が来てることに注目してください。柏崎の沖です。

東電は柏崎刈羽原発の再稼働を全然諦めていない無責任な会社です。更に言えばあそこは世界で一番の原発サイトです。

特に東電管内の皆さん、東電に柏崎刈羽の閉鎖を呼びかけ強く求めるようよろしくお願いします。
<柏崎刈羽>再稼働計画見直し 液状化で浸水の恐れ (毎日新聞 - 10月13日 22:20) http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4239997&media_id=2&from=twitter&share_from=view_news

知事選もあるし再稼働させたいらしいんですが、やはり地下はぐずぐずみたいです。あんまりこの話広がらないんですが、皆さん柏崎刈羽原発は世界で一番原発が密集してるっていう事実をもしかしてご存じない?
柏崎刈羽のケーブルはやりなおしてるみたいです。ゆうぜんさんからこちらにリンクをいただきました→http://mixi.jp/home.pl?from=global#!/voice/110966/20161014075456

柏崎刈羽の免震棟、震度7に耐えられない可能性
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170214-OYT1T50176.html?from=tw …


でしょうね。あそこ砂だもの。
柏崎刈羽原発:防潮堤「欠陥」の波紋/上 液状化「大丈夫と言えない」 規制委指摘で東電が試算 /新潟 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20161109/ddl/k15/040/244000c

「浸水しても安全」と主張変更

 東京電力は10月中旬、柏崎刈羽原発の防潮堤(海抜約15メートル)が、大地震の際に地盤の液状化などで津波を防げなくなるおそれがあると原子力規制委員会に報告した。規制委の安全審査を受けている同原発6、7号機は、この影響で審査「合格」が数カ月以上遅れる見通しとなっている。2013年6月に完成した防潮堤になぜ今、問題が見つかるのか。2回に分けて報告する。【高木昭午】



浸水してもだいじょうぶ?なんだこりゃ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

2007年、東電交渉の時に聞いた話ですけど、普段から地下水が建屋(原子炉がある建屋じゃなかったと思うけど)に入ってるみたいです。まぁ、それも東電社員の言うことが本当ならば。ですけどね。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

井戸端会議と政治mixiの会 更新情報

井戸端会議と政治mixiの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング