ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仏教亭コミュのコンブは見えなくても揺らいでいます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6136990&id=100372406

空論子が亡くなって10年以上経ちました。
コンブのトピが今も続いているのは不思議な気もしますね。

見えても見えなくても私はここに居るとすれば、皆さんもいるのでしょう。パソコンに向かっていると書かずにいられないので、是非多くの方に書き込んで戴きたいと思います。

コメント(1000)

おはコンブ〜〜〜♪

晴れていますが、雲も多いですね。
まだ梅雨のようですが、まるで梅雨の実感はありません。

昨日は午後と夜に相当歌ったので若干疲れました。でも声はそれなりに出ているのでまずまずですね。
悪石島という名前の由来は何なのでしょうね。諸説あるようですが、地震や落石に関係があるのかも知れないと思ってしまいます。
悪石島て不気味な、横溝正史の小説に出て来そう。今夜悪石島に雨が降る、みたいなあせあせ(飛び散る汗)
早く収束しますように。島民の皆さんお大事に。
さあ、あすは、香港市民お待ちかねの日本大災害の日ですよ。楽しみですね。
前回の大災厄1999年7の月は、トヨタのおいでんまつりの花火をぽかんと口を開けてみていました。降臨したのは恐怖の大魔王ではなく、どでかい尺玉金禿(しだれ)でした。
おはコンブ〜〜〜♪

良い天気です。
朝から暑いですね。

昨日は外へ出ず、仕事をしながらゆっくりしていました。

今日は練習があるので昼から出掛けますが、暑そうですね。

その前に大谷が投げるらしいので楽しみです。
大谷は今日ではなく明日投げるらしいです。
>>[965]

クラシックの音楽番組が野球中継みたいにアナウンサーがレポートしまくる。と言う想像をして「ありえん」と思った事があります。やかまし過ぎる。
「ああっ小沢さん、今振り上げましたねー。」「コーダまであと3小節、ダーッシュ !!」
おはコンブ〜〜〜♪

晴れています。
昨夜はかなりの雷雨でとても外には出られませんでした。

日中はかなり暑かったですが、男声合唱の練習へ行きました。バスを間違えてカンカン照りの中を少し歩く羽目になってしまいました。
それでも歌う事自体は楽しいですね。

これから大谷君が投げます。楽しみです。
13時前に36℃超えました。今日はこれから家の査定をしてもらう予定。さて、下京区築22年の我が家は幾らで売れるのか ?
腰椎のすべり症による、脊柱管圧迫が神経に触っているようで、来週水曜日MRIをとって圧迫具合を見ることになりました。加齢なる変形なのでしょう。
おはコンブ〜〜〜♪

曇り空です。
蒸し暑いですね。
女房が胃カメラなどの検査に出掛けましたが、少し心配ですね。

朝からドジャースの試合を見ていましたが、大谷は全然打たないしドジャースも3連敗。
中日もヤクルトに連敗とは想定外です。

今回の参議院議員選挙は面白いですが、いったいどうなるのでしょうか。

腰は少し歩くと痛くて困りますが、どうすれば治るのか本当に分かりません。シナプス療法も続けていますが、腰の痛みを取るまでは行きません。
昨日の結果
我が家の査定額は(…ドラムロール)…………
なんと、購入価格の180%ですって( ⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠) 地価の上昇や建築資材の高騰があり新築物件の価格が上がっていることに連動もあるそうです。ここ数年が売り時でしょうか。私達も年齢的に5年後は読めないので動けるうちにと思います。以前から今より環境の良い所に移りたいと考えていました。。さあ、探すぞ家 !
URはいいぞ、家賃俯瞰化の預金資産があれば、年齢関係なし、見守りサービスもあるし、一部はリニューアルされて現代的間取りになっている。探し給え。
おはコンブ〜〜〜♪

良い天気です。
朝から暑いですね。

今日はシナプス療法を受けに特急に乗っています。

昨夜は少し咳が出て葛根湯を飲んだらかなり汗をかきました。
収まってくれると良いのですが。
昨日は日陰で37℃でした。湿気も多くエアコンを切れない。朝から熱っぽいけどシャワー浴びずにいられない。窓の外は空気がどんよりしてる。
>>[972]
却下。まず京都市はUR少ないんよ。 2000年以前の建築は耐震性がダメ。
夏の執着、桃食いがはじまりました。3個で1200円のものを購入、お店のおかみさんから「2日ほど追熟させて」の忠告があって、香りが増してきたもの順にまず2個を。
うーん、美味い、2連勝。さて、連勝は続くのか。
おはコンブ〜〜〜♪

曇り空です。
蒸し暑いですね。

今日は女房の母親が89歳にして白内障の手術をするので、女房が付き添いで出掛けます。もう少し早く手術した方が良かったと思うのですが、本人がやりたがらなかったですね。でも医者がやろうと言うので良かったと思います。

明日は私の母親がレントゲン検査なので、私が施設へ行って病院に連れて行きます。本人が何も分からないので、素直に行ってくれるとは思いますが車椅子の乗り降りなど慣れないと難しいものです。

昨日は中日の金丸がプロ初勝利を挙げるかと思って応援していましたが、最後の9回の裏にリリーフが打たれてサヨナラ負け。
投球内容は良いので、本当に今一歩です。
昨夜のサッカーE−1、東アジア選手権第一戦は香港に6−1で快勝。スタメンのほとんどがJリーグの選手で知らない名前ばかり(笑)。それでも前半25分までに5得点とアジア王者の実力を見せつけました。ただ後半に香港のCKから決められたのはよくなかった。攻撃も1ゴールのみでややバランスの取れない内容だったかも。香港は終盤になってようやく立て直したけれどそこまで。

ドジャースの山本由伸は昨日は1回裏に5失点でフルボッコでしたね。せっかく防御率2点台でオールスターにも選ばれたので頑張れ !
桃、3連勝、3個目は一番長く追熟させたので甘さも一番でした。
さ、また買うぞ、連勝でシーズンを終えたい。
おはコンブ〜〜〜♪

曇り空です。
蒸し暑いですね。

3時からメジャーを見ていましたが、ドジャースはサヨナラ負け。
これから母親を病院に連れて行きます。
天気は持ちそうで良かったです。
MRIは自己負担6000円、高ーーーい。すべり症による脊柱管狭窄が明らかではあるものの、手術するほどではなく、痛みシビレを緩和する薬でコントロールする方向に。

「しあわせは食べて寝て」1〜5巻はゲットし、あっという間に読了。女性キャラクターの描き分けが微妙すぎて「だれだっけ?」になることがあるものの、物語の展開は、登場人物の心の動きや生活背景が細やかに描かれていてとても面白い。誰もが困惑し・落ち込んで・新たな方向性を見出していく過程が、3歩進んで2歩下がるペースであるのがリアルでもある。
舞台となっている「団地」は分譲と賃貸が混在するURっぽい。
残りの「隙間」とAIのブルーバック新書を買いに行こう。
おはコンブ〜〜〜♪

雨の朝です。
昨夜は相当強い雷雨がありました。
それでもニュースを見るとこの辺りはまだましだったかも知れません。

昼間は曇り空だったので、母親を病院に連れて行くのもまだ楽でした。蒸し暑かったですが、極端に暑くはなくて良かったです。

夜は練習中に稲光と落雷がありました。
咽喉の調子が悪かったのですが、ついつい歌ってしまい今朝は声がガラガラで今日の練習は休まざるを得ません。
母が退院してきました。思わず抱きしめて迎えてしまいました。
去年は急性心筋梗塞、今回は肺炎でどちらも下手をすると命にかかわりますが
良く乗り越えてくれました。今年で92歳。
限りがある事は判ってますが一日一日を大切に過ごします。
寝る前にいつものパズルゲームをやったら、携帯が過熱して (持ってて熱いくらい)置いてそのまま寝てしまった。暑くてなかなか寝付けず、ふと気がついたら携帯がない。あれ、おかしいな ? ゲームをしていたソファ周りにもテーブルの上もない。こうなると気になって余計眠れない。どうせ起きてるからと懐中電灯懐中電灯でキッチンや洗面所まで探したけど見当たらない 。えー(・_・;)、 仕方ない、もう夜中の1時。明日朝になったら旦那の携帯で音声通話してもらおう。今朝旦那がかけてくれたけど着信音が鳴ってない。あり得ない!…… 、
ふと思い出した。ゲームで過熱したのでトイレに行く間だけ一瞬製氷室に入れたんだった。
製氷室から凍ったスマホを救出。故障したらどうしようと心配したけど大丈夫でしたぴかぴか(新しい)
ごめんね〜 myスマホ 携帯電話m(_ _;)m
>>[984]
92歳、コミック「しあわせは食べて寝て待て」で主人公に団地の部屋を貸す「大家」鈴さんも92歳、ニートである「司」くんを居候させて、その若さエネルギーを享受しています。
92歳、色々あってもなんとか面白く生きていけるものらしいです。
おはコンブ〜〜〜♪

曇り空です。
割に涼しいですね。

昨日は風邪で具合が悪く練習を休みました。今日は相撲の会に出るため都内に出掛けようと思っていましたが、欠席する事にしました。

私の母は96歳になりましたが、認知症で会話がほとんど成り立ちません。それでも割と元気になって手を握るとずっと握っていたり、私の腕を触ったりしています。私が子供の頃は逆だったのかも知れませんね。

桃を食べましたが、まあまあ美味しかったです。でも物凄く美味しい桃を食べたいものですね。
桜井ユキさんが好演だった。(朝ドラ「虎に翼」の華族令嬢、涼子さま)
おはコンブ〜〜〜♪

曇り空です。
割と涼しく感じます。

咳がなかなか収まりません。暫くはじっと我慢でしょうね。明日の練習も休まざるを得ません。

今朝は大谷が良い投球をしていましたが、もう少し投げさせて欲しい気はしました。
今はダルビッシュが投げていますが、5回ツーアウトで満塁のピンチ。あと一人抑えれば交代だと思います。

相撲も初日。今場所は名古屋の新しい会場ですから行きたいのですが、チケットは取れませんね。
>>[989]
夏風邪はしつこいですよ。経験豊富な私が保証します!
おはコンブ〜〜〜♪

雨上がりです。
少し涼しいですが、台風が行った後が問題ですね。

朝からメジャーを見ていましたが、山本由伸が良い投球で無失点。最後にリリーフが打たれて同点にされて勝ち投手になれませんでしたが、仕方ありませんね。最後はドジャースが勝って良かったです。

相撲が始まって、両横綱と両関脇が強い相撲で勝ちました。大関と小結は今場所も厳しそうです。
良い相撲が多くて楽しいですね。
7月お盆の先祖代々のお墓に参りました。
暑い(フェーン現象が北陸を直撃)、毎年、つゆ末期の大雨か晴れ間の猛暑かという厳しい季節ですが、まあ、現地のお盆なので別の気候の良い時節に変更することは、なかなか難しいと思う。
おはコンブ〜〜〜♪

強い雨が降っています。
少し蒸し暑いですね。
台風が通るようですが、どの程度の雨が降るのか分かりません。最近の雨は想定を超えて来るような気がしています。

相撲は豊昇龍が負けましたが、大の里は圧勝。安青錦も通じませんでした。
ただ若隆景以下好調力士も多く良い相撲が見られています。

咳は少し収まりましたが、まだ歌える感じはしません。もう少しおとなしくしています。
毎年実家のお墓参りは苦行です。地元が旧暦七月のお盆という人間の決め事よりも近年の猛暑と私たちの健康を優先すべきと考えます。盂蘭盆会という言説に囚われるよりもご先祖に会いにゆく、追善供養が大切です。
昨深夜、強雨に荒れるなか、我が家からバス停2つ北にあるマンション群の一角から出火、10台以上の消防車が集合して大騒動となりました。騒々しさと尿意で起きてちょっと、ベランダ窓からのぞきましたが、横殴りの雨の中でも消防士・救急隊・警察の皆さんの迅速な対応に頭が下がります。
現場は後日見てこようと思います。
おはコンブ〜〜〜♪

小雨が降っていましたが、上がったようです。
メジャーのオールスターが始まりましたが、大谷の第一打席はセンター前のヒットでした。

今日は女房のお袋さんが白内障の手術なので、女房が付き添いで出掛けました。

咳はだいぶ収まりましたが、まだ本調子ではないですね。

野球と相撲をゆっくり観戦しましょう。

相撲は若隆景と安青錦が楽しみですね。
6月に蒔いた花の種が芽芽を出し本葉が出たので植替えたい。しかし! この猛暑でベランダでの作業なんてとても無理。そこで最近早起きの旦那に付き合って6時にベランダへ。気温は27℃、普通なら熱帯夜で暑いはずですがこの異常な暑さに感覚もおかしくなったのか、涼しいとさえ感じました。作業をしてもあまり汗をかかず植替え完了。
即シャワー。すっきりしたけどお天気は曇りで急な雨。
今夜は祇園さん先祭宵山。梅雨はとうに開けて、やはり異常ですね。
また雨が降って来ました。
後少しで梅雨明けのようですが、相当暑い夏が来るのでしょうね。

女房のお袋さんの白内障の手術は上手く行ったようです。
雨が降る前に帰って来たのは良かったです。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=102448862&comm_id=6136990

次のコンブトピを作りました。
おはコンブ〜〜〜♪

晴れて来ました。
蒸し暑いですね。

昨日はかなり降りましたが、今日も微妙ですね。

本来なら練習が二つあるのですが、咽喉はかなり厳しい状態ですね。

次のトピでまた宜しくお願いします。

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仏教亭 更新情報

仏教亭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。