ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仏教亭コミュの仏でしりとり30

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はや、三十路かあ。
これからもよろしくお願いします。

前トピ[999] TOYOさん
ぐ→ぐーちょきぱー→ぱー

次は「ぱー」からお願いします。

コメント(1000)

ビア→

ビアードパパのシュークリーム

→む
か→

「かんかんでん」と云われる壬生狂言
(上演中の太鼓の音を表している。私にはでんでんかんと聞こえるけど)

→げん
げん→

「弦の連中がダメでね」で「そうよね」と話しの通じるオーケストラ

→とら
とら→

虎に翼
(見てないけど)

→さ
さ→

先ほど終わった朝ドラだね。全部見た。面白かったよ。

→よ
よ→

「世も末じゃ」「そんな事言わないで」「あっ間違えた今年も末じゃ」

→蛇
>>[970]
よくそんなことが言えるね。

へび→

蛇革の財布は金運に恵まれるそうな。何でか知らんけど

→ど
う→

後ろの正面って前なのか後ろなのか

→か
まつ→

松ぼっくりが金色になってる正月のお花
(一束1100円)

→花
花→

花魁。おいらんと読むなんて知らなかった、と言うと「あなたカマトトよ」と花魁に言われたあたりからカマトトと言う言葉は発生したと聞く。

→菊
菊→

菊一文字をむかしは使っていたんだが最近は有次を使用している

→いる
いる→

イルカとオルカでオルカがシャチだとは知らず関西弁かと思ってた。「兄さんおるー?」「おらんよ」

→よ
我→

我孫子市(千葉県あびこ市)も服部百音と同じように最初は音読出来なかった。

→た
た→

大河ドラマも見なかった、ちなみに後ろの正面は舞の海さん

→さん
L→

Lucky come come!の年になりますようにぴかぴか(新しい)

→に
チ→

チ。地球の運動について
(夜11時45分からは遅すぎる、NHK+にも上がらない)

→て

ログインすると、残り961件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仏教亭 更新情報

仏教亭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。