ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浮遊都市ラクシアコミュのNPC・地名一覧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
登場したNPC、地名の説明一覧だ

★モルガナ・ラーゲルレーヴ
青き絆のフライパン亭店主。年齢不詳。冒険者にとってお母さんのような存在。
宝物は店名の由来である蒼石錬金鋼で揃えられた調理道具。
すでに300年も店主として働き続けている。それが何か大切なものであるかのように。
外見:写真1枚目

★ファビオ・ロレンス:旅の行商人。平均上の顔、中肉中背。修道女の連れがいる。
第1話では体調(というか機嫌?)を悪くしていたようだ。
外見:狼と香辛料のロレンス

★身を焦がす野望亭:兎に角大盛りが信条の大衆食堂。店主外見:井之頭五郎

★エルバ商会:店主エルバ・ルフトリック
40半ば。鋭利な顔立ちの男性。ルキスラに本店を構える卸商。
カシュカーンにおける塩流通と暗黒の森で伐採される材木を一手に扱う。
外見:写真2枚目、上半身がゆったりとした外套。

★ハカン:油商。ターバン巻いたアラビアンな男性。コボルトをお供に連れている。
30代半ばの活力的な男性。髪色は黒で長髪。短く刈られて尖った顎鬚。

★ジェダイ:20歳位の好青年。髪色は金で首の付け根くらいまで伸びている。黒縁めがね着用。
明朗快活。算術が得意。寒村の三男坊出身。ジャガイモ拡販に並々ならぬ意欲を燃やす。

★ブータナ:長期展望はないものの金儲けに長ける。人語を語る卑しい豚。
殺しはしないが反抗心を無くす程度に搾取するがモットー。お金大好き、貧者は地を這え。

★ナイン:コボルト20歳。柴犬。妻子と会話が成立せず出奔。冷静な思考と決断力を持つ。
打ち克つリスクが大きいほど賭けは多くの配当を得られる、という独特の勝利哲学を持つ。

★キルレイン:オーガ種。敬虔なダルクレム信者。ダークナイトの妻(死別)がいた。
コボルトの平和をコボルトの手で成し遂げる、というナインの心意気を尊敬する。
成り代わり以降、ナインの誇りを尊重し自発行動を取らない。

★ヨハンナ:魔改造の被害者。脹脛から魔導バイクの車輪となっている。
褐色・長く波打つ黒髪。澄んだ瞳で姉御肌の美人。士郎正宗の書く女性のイメージ。

★ソフィア:男勝りな少女。不屈の精神を持つ。16歳くらい。青い袖の広がった服と白のエプロン。
猫のような瞳は意志の強さを映してきらきらと光っている。

★”嘆きの”グラシャ=ラボラス:とあるマイナーゴットの末裔といわれるヘカトンケイルであり、魔法が何かを嘆いているように聞こえたことから“嘆きの”グラシャ=ラボラスと呼ばれることになった。
20年前にイエイツ将軍を、5年前にコウ両将軍を討ったとされる。

★郵便騎士(ナイト・オブ・ザ・ポスタルガード)
彼らは国を失った騎士による集団であり、形骸化した王国の存続と引き換えに世界各地に荷物を届ける。誠実と確実の代名詞的存在だ。また、龍のように鱗を持つ馬『ドラグーン』を駆り、剣の欠片の力を有効に使う術を会得した一騎当千の兵だという。

★ミセス・トロロープ
30代後半。白金の髪。髪を肩のところで切りそろえている。妹とは恋愛がらみのいざこざで不仲。
郊外の家で植物に囲まれて過ごしている。

★カイエン:毛髪は白く、年は50をいくつか越えたくらい。カシュカーン教導隊教官。愚直なまでに忠義を尽くす人物。

★カイン&アベル
10歳前後。貧民街で育った兄弟(マンホールチルドレン)。
今は貧民街からポイニクスの元に。手先が器用で妙に機転が利く。

★ポイニクス
元技術仕官。20台後半のレパラール神官。最近子供たちが大量に転がり込んできたので
四苦八苦している。

★アンリ・ジファール
ソバージュ・茶色の髪。丸メガネ。30代後半の男性。飛行船コア開発者。武器改造なども行うが、性能はピーキーで原形をとどめないこともしばしば。爆発マニア。

★“竜姫”アリス
人間形態:エキゾチックな面立ちの少女。外見年齢18-24。長い焦げ茶の直毛。花を髪に挿している。
切れ長の、強い意思を想わせる瞳が美しい。左半身にトライバルな刺青を施している。

半竜形態:ラミアに近い。髪が灰銀色、肌が淡い藤色になる。その他は人間形態と同じ。

ドラゴン形態:黒竜。全長5m、翼幅8m。

コメント(13)

レタルカント:例の橋の正式名称。エルフの想像ですら及びも付かぬ神代の時代に創られた。
幅20m、距離40km。製作者はライフォスおよびティダンとされる。
白い煉瓦が剃刀の入る隙間も無く敷き詰められ、欄干から下方を覗き込めば雲海の白と青が広がる。

開拓民の希望を運ぶこの橋だが、自衛の手段を持たない移民を狙った窃盗団
蛮族の襲撃、そしてエイギア独特の自然災害が訪れるもの達を
手厚く出迎えるため、一部では『嘆きの橋』とも呼ばれる。
途中に2ヶ所旅人用の小屋がある。修理保全にはカシュカーンの通行税が充てられる。
闇人(ヤミウド)
街の外に住む魔物。 その形は人のようでもあり、獣そのものとも言える。
光る闇の塊もしくは絶えず色を変化させる滲んだ影のような姿をしている。
人族を好んで襲うが、遭遇し生き残れるものが少ないので実態は不明。
剣の加護を恐れ、かけらを持つものを避ける。

ちなみに守りの剣や神の加護によって人族は護られている。
この範囲から外れたことは意識がある場合、即座に認識できる。 便利だ。
それだけ人が神に愛されているということなのだろう。
アウグスタ村
カシュカーンから120kmほど北西に向かった場所、シェス湖から流れる川のそばにある人口300人ほどの村。見渡す限り広がる麦畑は壮観だ。時折水棲の魔物が現れる。村入り口付近にある高床式コボルト畜舎はその防波堤だった。
テオティワカン
盆栽を空に浮かべたような形をしていて、巨大な樹の上に住宅を建てている。浮遊村には必ず特産物があるが、この村のそれは太陽光を吸収する石だ。
ちなみに漆黒の砂漠にはかつて、ピルクスという魔動機文明の都市があり、古代遺跡目当てに訪れる冒険者も多いんだそうな。マミーもそこら辺と繋がりがあるのかもしれない。
伝承について
ライフォス神は守りの剣を作り、ザイア神とレパラール神は道を作り、その他の神は守りの剣の行き届かぬ土地を闇人から護るために土地を浮かび上がらせた。

悪いものは上からやってくる。まぁ実際には下からも来るけど歴史上、上から来ることが多い。
カムイ・モシリ
朽ちたる都市ハーゼにある。血塗れ山脈の傍に浮遊し動くことがない。
魔素流(ストリーム)という黒い奔流が街の中心部から噴出している。魔素流に関して情報は少ない。分かっているのは大変危険であるということくらいだ。カムイ・モシリからは遥か神紀文明のアイテムが発掘され、神々が我らに託したアイテムという解釈から、それらは「遺産」と呼ばれる。

街の様子:奇妙で見たこともない石で出来た街。半ば緑に侵食された街。触れたものをどろどろにしてしまう「魔女のジェリー」は掘削や塵処理に、重力を操る「蚊の禿」は運搬に。分解と結合を司る「整理屋」はカムイ・モシリの食料工場だ。無限の動力「適量」は街のあらゆる場所へ電力を送る。
そしてこれら全ての遺産は、容易に人を死に至らしめることが出来る。
動員可能兵数
ダーレスブルグ公国:2500人。親衛隊200、警邏隊500、カシュカーン警備兵100。
1から4軍各500程度”だった”。霧の街攻略に参加したのは500。帰還したのは200程度。大損害である。
一軍/軍団長:シド・アドルファス さらに親衛隊と警邏隊を麾下とする。国政全般を司る
二軍/東西担当・オルクス・パラケルスス 警邏隊の一部を麾下とする。外交・財政面でシドを補佐する。
三軍/南方(ルキスラ方面)担当:ペルセウス・ダーレスブルグ 軍事+工事を担当。
四軍/北方担当:マグダレーナ・イエイツ 軍事+食糧管理を担当。

シド・アドルファス:彫りの深い顔立ち、白髪。血筋のためか大柄。50歳。最低でもソーサラー10LV。
オルクス・パラケルスス:浅黒い肌、禿頭。鑿で彫ったような顔立ち。元兵卒だったが神の啓示を受け、ル・ロウドの神官になった。ル・ロウド最高司祭。最低でもプリースト10LV。
ペルセウス・ダーレスブルグ:現王の甥。王位継承権はシドに次いで2位。最低でもファイター10LV。
マグダレーナ・イエイツ:公式参照。最低でもファイター・プリースト7LV。王位継承権10位。

ルキスラ帝国:5000人+竜
現在のところ以上の数字だが、フェンディルやロシレッタなどを併呑し始めると倍くらいになる。

蛮族:10000〜20000と推測
大半は低級の蛮族だが数が多い。統率の取れた戦闘とは無縁。
”霹靂火”ラウヴァ
豪放磊落なトロールの武人。強敵のはずが、その強さに逆にビビッていたGMが事前準備を許可したせいで一蹴されてしまう。ダブルウェポン・クリポンはおかしい→結論。

カーディル・グリーン
ヒュー・ジャックマンをふた回り大きくした感じの男性。ウィルの父。気難しく、激情家。最強の人間の1人。

フリッカ・グリーン
鋭い目付きの20代の男性。居合術に優れ、無類の運動神経を誇る。ウィルの兄。

魔神アレキサンダー
暇つぶしにルービックキューブで遊ぶ、意外と気さくな人。守護の呪いに掛っている。

黒アリス
竜姫よりもかなり若い。というより幼い。
棗のように黒い肌、白いドレスに金糸の刺繍がふんだんに使われている。
生きてはいるが無反応だ。

スレイ
兄をファウンダーズに殺され、敵討ちを誓ったドレイク。外見年齢20歳ぐらい。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浮遊都市ラクシア 更新情報

浮遊都市ラクシアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング