ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テネモス国際環境研究会コミュの発酵〜温床

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は農業利用編です。

興味のない方はスルーねがいます。


簡易版”踏み込み温床”ができないかなーと。

ごみ袋の中での発酵に挑戦してみました。


1枚目の写真

ダンボールの上に育苗箱がのってます。


2枚目の写真
(残念ながら私の写真ではありません)苦笑;;

ダンボールの中にごみ袋が入ってます。

ちなみにダンボールと育苗箱の間に挟んだ温度計が25度くらい。

気温は15度くらいです。


3枚目の写真

袋を開けると

湯気が上がりました。

温度計さしたら35度ありました。

中身は
主に籾殻です。

籾殻:籾殻くん炭:米ぬか
10:  1  : 2
でブレンドして、お水を適量

マナペット水
http://shop.tenemos.jp/?pid=23589998
を適当に希釈してスプレーボトルで散布200mlくらい

その後米のとぎ汁を1リットルくらい入れたり、
水分量ははっきりわかりません。


3枚目の写真の右上になにやらチューブが見えますが、

空気活性機のエアーを送り込んでます。

この酸素曝気をやめたら、発酵止まっちゃいました・・・


温度あがるのに2〜3日かかりました。
(水分が不足してたからかも)
一日一回袋ごと(空気が混ざるように)攪拌してました。

たぶん夜間気温は10度下回る日もあります。



P.S.農業利用もさることながら
あの衝撃的な生ごみ処理機を再現したいんですよねー。

コメント(1)

生ゴミ処理機ってどういう仕組みですか?
来月の体験会でも聞いてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テネモス国際環境研究会 更新情報

テネモス国際環境研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。