ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テネモス国際環境研究会コミュの作ってみました。(空気清浄機)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
写真奥のは、一番最初に見よう見まねで作ったものです。

原理的にはOKだったようです。


欲張って高さ50cm 径75mm

中身は、カキ貝、ゼオライト、活性炭、黒曜石(5mm程度)


今日作ったのは手前

高さ25cm 計65mm

中身は、サンゴ砂(10号)、サンゴ砂(1号)、活性炭

プレゼント用に小さく作ってみました。


穴あけて、ホースさえ通してしまえば
後はよっちゃんイカです♪


塩ビ管で活水器を作ってみようと材料だけ買ってきました。
それはまた。

コメント(1)

久しぶりに空気正常機も作ってみました。

特に代わり映えはないのですが


径  65mm

高さ330mm

中身:ヒノキのおがくず



ダンボールいっぱいのヒノキのおがくずをですね

まくらにいれようと買ってあったのが余ってまして

ということで、

空気正常機にいれたら、ヒノキの香りがしていいのではないか?!
という妄想から意欲が沸きまして・・・


結果は

ヒノキの香りはしてないです。。

というか今チェックしたら漏れがあるようで、補修作業。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テネモス国際環境研究会 更新情報

テネモス国際環境研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング