2010年 4月16日、旧暦3月3日 「食」について見直すきっかけになったらと思い、このコミュを立ち上げました。皆さんと共に学んでいきたい思っておりますので、宜しくお願いします。
「正食(カンナカラの食)」とは、先人の残した知恵と故桜沢如一氏の確立した「無双原理」に基づく玄米菜食を基本とした食事法です。現代の乱れた食生活を正すことによって、病気の原因を断ち、身体を根底から整える食養法のことを言います。
「身土不二」
環境と生命(いのち)は一体。生命現象は、その環境が生み出すという考え方です。身近な季節・風土から自然に生まれるものを食すことが、体に最も無理がなく適しています。
「一物全体」
生物はそれぞれそのもの全体で生命バランスが保たれています。野菜の皮も、ねぎのひげ根やごぼうのアクも大事な働きをもち、捨てずにうまく料理すれば旨味に変えることができます。お米も丸ごとの玄米を頂く事で栄養豊富で身体に入った毒素を浄化してくれます。
「陰陽調和」
正食の「陰陽原理」を学んで、バランスのとれた食事をとりましょう。たとえば、野菜は、地表面を基準とすると、上に向かって伸びる遠心力をもつ葉菜類や果物は陰性で、身体を冷やし組織をゆるめます。逆に、下に向かって伸びる求心力をもつ根菜類は陽性で、身体を温め組織を引き締めるなど、それぞれの性質に違いがあることを考えて、身体に適した食事をすることが大切です。
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
「火風水土草虫魚鳥獣人」
(ひふみよいむなやこと)
これは地球上に人が出来るまでの成り立ちを表しているそうです。
血族結婚をすると、血が濃くなりすぎてしまいます。
私は食べることは結婚と同じだと考えています。
食事というのは、自分と食べ物が「むすばれ」「血液」などをつくります。 なので、自分に近い獣を食べると血が濁り、酸性に傾きやすいのです。
牛→豚→鳥→魚→草(果物、野菜、穀類)という順番で血液を濁します。
逆に、自分から遠いところのものを食べると、浄血されます。
ですので、大地から生えている野菜や野草を食べると体の浄化になるんですね。
私はマクロビオティック(正食)を学んでいますが、一つ気がかりな事実を7年前に知りました。
それは「F1品種」の野菜の存在です。
「F1品種」とは「一代交配種」「F1ハイブリット」「雑種第一代」とか呼ばれるバイオテクノロジーを駆使し品種改良をされた「交配種」のことです。
「F1品種」は一代限りでおしまいです。F1品種から種を採ろうとしても採れません。つまり「命」を繋ぎません。
「寒さに強く・害虫に強く・甘みがある・大きい・収穫量豊富・日持ちがいい」
人の手によって「命」を操作され、都合の良い物に変えられてしまい、本来の「生命力」を失ってしまったのです。
そんな「野菜」を食べてるだけでは「真の身体の立て直し」は出来ないような気がします。
そこで一番身近にある「野草」を日常の食生活に美味しく取り入れることです。
古代から続くDNA(野草&薬草)を体内に入れる食事で体内と魂の禊(浄化)をするのが最も早い方法です。
人間の浄化が地球の浄化に繋がるので重要な事だと思います。
「野草」は神様が与えてくださった古代から続く「天地と繋がる、真(神)の植物」です。
そして「野草」を食べ始めると体が毒素を排出するだけでなく「霊性」が開いていきます。
「カンナカラ=神道食」人間一人一人に宿る「神性」を思い出し、無限なる能力を呼び覚ましましょう。
野草の薬効成分は、ビタミン、ミネラル、カルシウム、酵素、葉緑素等、優れた栄養素と薬効効果があり、血液の浄化と細胞の活性化に働き、たくましいエネルギーを与えてくれます!
コンクリートも突き破り、毎年同じ場所から芽を出す「強い生命力」を頂く事で身体にたまった毒素を排出してくれるありがたい「神の植物」なのです。
「野草」というと「苦い?」と思いがちですが、味も野菜より濃くてとても美味しいですよ。
そして、身近な「野草」や「野菜」での手当て法を知り「薬要らず」の体をつくり、自然治癒力を引き出しましょう!!
今年から心機一転、野草料理教室を開催致します
昨年12月に4年間通ったマクロビオティックスクールを卒業し、昨年3月から野草料理研究会 若杉友子先生のアシスタントとして野草料理、野草での体の治し方を学んでおります。
料理教室では野草、雑穀、炭を使った、体の免疫力を上げ、体内に溜まった毒素排出を促す穀物菜食のレシピです。
野菜の切り方、炒め方、土鍋での炊飯、調理を基礎からご指導させていただきますので初めての方でも安心してご参加いただけます。
料理教室は予約制になりますのでメールにてご予約承りますのでよろしくお願い致します。
5月28日(月)
場所:奈良市青少年野外活動センター
(〒630−1241奈良市阪原町25−1)
時間:10:00〜15:00「食後、質疑応答のお時間になります」
料金:3000円
持ち物:エプロン、筆記用具
6月9日(日)
場所:乾窓院(京都市上京区下竪町(御前通仁和寺街道西入る50メートル北側)
時間:10:00〜16:00
料金:3500円
(食後、座禅の時間を設けてありますのでご都合がよろしい方はご参加ください。
ご住職の都合により骨盤ストレッチ体操に変更になる場合がありますのでご了承ください。
予約連絡先:舞鈴〜maila〜栗山実穂までよろしくお願い致します。
講師:かんたま 栗山実穂
マクロビオティック・リマクッキングアカデミー師範
2005年野草料理研究家・若杉友子氏に師事。京都綾部にて自然農法を実践し天産自給の生活を送りながら、穀物菜食、野草料理など食事療法の研究や身近な食物、野草でのお手当て、黒焼き療法など民間伝承医学を究中。料理教室、講演会を企画し「〜薬に頼らない生活法〜」を提案し活動しています