ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワンコイン未満読書コミュの【ノウハウ】「マンガの描き方」(手塚治虫)光文社知恵の森文庫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「マンガの描き方 似顔絵から長編まで」

500円。

http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334722630

どんなジャンルでも、こういう入門書が欲しいよなぁ、と、つくづく思いながらめくりました。
いや、かつては、どんなジャンルにも、こういう入門書があったような気がします。

自分のやっていることに確たる自信がある、というだけではダメで、そんな自分を検証しながら書かなければ、
「読者はどうしたらこの世界に親しんだり入り込んだりできるだろうか?」
が見えないまま、手に取った人が分かったような分からなかったような、でも買っちゃって読んじゃったんだから結局良かったんだろうと無反省に信じちゃうような、そして結局そこからは何ものも得られずに終わっちゃうような、そんな「入門書」にしかならない・・・だから、「入門書」の用を成さない、出版されたことに何の意味もない本しか出来上がらないのではないでしょうか?

「まったく絵が描けなくたっていい」
という小見出しで幕を開ける手塚「マンガの描き方」は、マンガというものに魅力を感じながら、でも書いてみる自信がどうにもわかない人でも、このひとことでつい、「んじゃめくってみようか」と指を動かしてみるように仕向けています。それはけれど作為的に仕向けられたものではなくて、著者のマンガに対する純粋な情熱と、情熱にあつくならずに読者をどんなふうに導くべきかをみずからの内に繰り返し強く問いかけながら先に進める厳しい内省が生んだ、文の流れの力によるものなのです。

入口が広い門になっているにもかかわらず、内容はすぐに、漫画に使う道具の選び方や使い方の、本格的な紹介に続いていきます。著者は書いてしまってから懲りたのか、道具のリストアップ・使い方の列挙をした最後に、こんなふうに締めくくります。

「だいたいこういうこみいった工程の話を、この本の中で一言で説明しようというのが間違いだ。ぼくも頭が痛くなってきた。要するに、なんだかよくわからないが、たいへんややこしい事情だなと思われれば、そんな研究はやめておくのがもっとも賢明である。もしくはこんな項など、とばしてお読みになることをおすすめする。/ 何よりも大切なのは、まず描いてみることなのだから。」

この締めくくりで、そこまでのリストを覚えなくちゃいけないかも知れない、とためらいかけた読者は、うまく肩すかしを喰らい、結局先へと読み進んでいく羽目に陥るのです。

第1章は、絵のセンスがなくてもデッサンが出来なくても、それぞれのじぶんなりのやりかたで面白く漫画的表現をしていける記号的な方法を、惜しみなく披露しています。

手塚「マンガの描き方」がタダモノでないのは、第1章で描けるようになったマンガ的絵画表現を、続く第2章でどのように意味付けるかにつき、イメージする世界を拡げていくか突き詰めていくか、そこまで考えたらどのようにまとめるか、を平易に、しかし安直ではなく、最後に練習問題まで付けて整理しているところ、さらに第3章では、アイディアをストーリーにまで仕上げ、絵のほうもストーリーの中に相応しアクセントを持つものに仕上げるにはどうするか、を、短い中にも徹底的に説明しているところ、にあるのではないかと思います。

かつ、終章に当たる「ふろく---漫画が描きたくなった人へ」は、本編である1〜3章の内容をいったん忘れてでも目を通す価値があります。
おかあさんが子どもに描いてみせる漫画、学校の先生が(生徒の理解をすすめるためなどに)生徒に向けて描いてみせる漫画、の手軽な実現方法を要領よくまとめてくれているからです。(もっとも、いまの学校の先生は、ここに述べられたような方法で黒板にマンガを描いたりしたら生徒からちくられるかも知れず・・・悲しいことだなぁ、と思います。)

2・3章には、分量は多いとはいえないでしょうけれど、手塚氏以外の漫画作者の事例が適切な場所に適切に採り上げられていて、執筆当時(1977年)の漫画とはなんだったのか、を振り返りたいときには手放せない貴重な資料の1冊にもなるのではないかと思っております。

「現代の漫画描きの参考にするには時代遅れ。不偏な姿勢は伺えるので全く無駄じゃないかもしれないが、どちらかっつーと、自由帳に漫画を描き始めた人向けかな?」なる私評もあることは申し添えておきますが、私自身は時代を超えて有益だと信じております。

http://flafla.s31.xrea.com/drawing/books/index.php/topic/manga/323

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワンコイン未満読書 更新情報

ワンコイン未満読書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング