ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鍋党〜再分配を重視する市民の会コミュの格差社会と教育格差

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週金曜日(3月11日)の「鍋ブログ」ように書いてみました。
教育の格差を再分配でなくそうと言うものです。結局はお金持ちが教育を独り占めにしているのが、今の日本を悪くしてるということです。とりあえずDraftです。軽く皆さんでレビューしたら「鍋ブログ」にエントリお願いします。誤字脱字がありましたら教えてください。ちょっと文が長いのが気になります。

たっきー@花粉症涙

-------------------------------------
格差社会と教育格差(貧乏人にリベンジする機会を与えろ!)

まっとうな職業に就くには、大学を出たりそれなりに専門的なことを勉強しなくてはならない。教育の機会というのは子ども達に平等に与えられるべきだ。親が裕福なおかげで進学塾に通い難関大学や有名私立大学を出て出世コースを行くものがいる。その一方で、才能はあれど、経済的に苦しい家庭に生まれて、進学すら難しいものがいる。今回のテーマは「格差社会と教育格差」である。

1.借金して大学を出る日本人

ぼくは高校・大学と私立だったので結構金が掛かった。
大半は奨学金を借りて払ったのだが、手元の資料を見返すと

高校: 734,000円 11年払い 年間66,800円
大学:1,575,000円 9年払い 年間158,148円
修士:1,800,000円 20年払い 年間90,000円
-------------------
合計:4,109,000円

なんと高校から修士をとるまで400万円以上も借金していた。
就職してからの返済が、これまたたいへんで、初めのうちは年間31万5千円ほどになる。
半年ごとに払っていたから、ボーナスのたびに16万近い金が出て行くのだからたまらない。
さらに運の悪いことに、ぼくは社会人になって5年後に病気をして、その後数年してその会社を辞めてしまった。まともな収入はなく、しばらくは返済(*1)にひいひい言いながらも返済していた。
ぼくのケースはちょっと極端だけど、奨学金の返済に苦労している人は結構多いのではないだろうか?ちなみにぼくの奨学金返済は2013年に終わる。

2.弁護士も金持ちしかなれない??

昨年、弁護士さんが、司法試験合格後、弁護士になる前に1〜2年の「司法修習」という研修を受けてたときに支払われる研修費(月20万円程度)が打ち切りになるというニュースがあった。結局一年延長が決まったようだが、一年後には打ち切るという。

中部経済新聞2011年1月掲載
修習生の給費制一年延長
http://www.aiben.jp/page/library/chukei/c2213-03.html

弁護士になるためには相当勉強しなくてはならないが、金も相当に掛かる。法科大学院生の多くが400〜700万円の借金を背負っている。さらに研修期間の給料が出ないとなれば、いったいどれくらいの人たちが、弁護士になれるのだろうか?これは医者の研修医時代には無給で働けと言っているのと同じことなのだ。こんなのむちゃくちゃだとは思わないだろうか?結局これでは、お金持ちしか弁護士になれない。このようなお金持ちの弁護士が、われわれ弱者の立場で、弁護できるのか疑問だ。

3.エリート高校に行くのは金持ちだけか?
いつだったか、大阪の橋下知事が「超エリート高校構想」なるものをぶち上げていた。そういうエリート高校に入れるのは、早くから塾に通わせるだけの経済力をもった家庭の子どもが圧倒的に多いだろう。こういうのを見ると、かれらの自由な競争とは、金持ちにとって有利な"自由な競争"と言う気がする。

4.新自由主義によるエリート思想
こうして高い学費をかけて、超難関大学に入り卒業していくエリートの中には、「自分の金で難関大学を出て、自分で金を稼いだのだから何が悪い!」と言う人もいるだろう(みんなが全部そうだとか言っているのではない)。彼らが将来企業のトップや官僚のトップになれば、彼らの考えることは目に見えている。大企業のトップになれば、安い賃金の派遣労働者やパート労働者をモノのように使い捨てる。官僚のトップになれば、庶民の暮らしよりも自分の省庁の利益を最優先にするだろう。
自費で高い学費をかけて、難関大学を出たのだから、彼らは自分達の権利は当たり前だと思っている。自分達の給与に高額の所得税をかけようものなら「日本は努力した人が一番損をする社会だ!」と平然と彼らが批判するのはこういう背景があるからだ。

5.社会に還元する欧州の思想
もしこれが、欧州(フィンランドやスウェーデンなど)だと、大学を出るのは国のお金でタダで出れるのだから、まともな職業につきたければ大学に行くことになる。フィンランドなどは学力レベルは世界的にかなり上位にある国だ。
大学を出るまで国の金でやっているから、彼らは社会に出たらそれは社会(国)に還元しなくてはならないと考える。みんなが誰かのために働いている。「私はあなたのために、あなたは私のために・・・」そういう感覚を欧州人は持っているから、高い所得税金を払っていても誰も文句も言わない。フィンランドはなるべく優秀な人材を育てて、優秀な納税者を増やそうと言うのが国の考えだ。驚くかもしれないが、フィンランドではテレビにバラエティ(*2)がない。討論番組やドキュメンタリーやニュースを家族で見て、「勉強をして、学力をつけておかないと昔のようにスウェーデンやロシアの領土になってしまうぞ」と教えるわけだ。
日本人のようにテレビでバラエティをみて喜んでいるのとは大違いだ。

まとめ

今まで話したことから

貧富の格差 => 学力格差 => 負のスパイラル

と言う図式がわかるだろう。こうして、日本人の知識レベルが二極分化していく。それは貧富の格差の二極分化でもある。一度このスパイラルにはまり込むと、貧乏人はなかなか上に這い上がれない。ぎゃくに金持ちは金持ちのままだ。これはオリンピック選手だった親の子どもから、次のオリンピック選手を選ぶようなものだろう。お金持ちにとって脅威なのは、貧乏人が学力・知識をつけて、這い上がることだ。大企業エリートも官僚エリートも、労働者や国民が学力・知識がないほうが扱いやすいと思っている。彼らエリートにとってそれはいいことかもしれないが、日本人の知的レベルはどんどん下がる一方である。これが日本の国益のためになることだと思う人はいないだろう。

最近では、上海の子供たちが学力調査でトップに立った。どこの国だって、子どもへの投資が一番確実なリターンを得られる事を知っている。しかし、これは親の責任でおこなうのではなく、国の責任でおこなうべきだ。日本人の富裕層による既得権益のために、日本そのものがだめになっては本末転倒。教育の機会と言うのは子ども達に平等に与えなくては国が滅んでしまう。

【Takky@UC】

*1:病気や失業をすれば、返還猶予も可能
*2:富裕層が日本をダメにした1「お金持ちの嘘にだまされるな」和田秀樹


コメント(5)

はじめてコメントをさせていただきます。
ご存じのことと思いますが、以下の白書も参考に、要点だけでも記載したらいかがでしょうか。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab200901/detail/1296703.htm
文科省も十分問題は判っていたことなのに、退化しています。
toripyさん、

リンクのご紹介ありがとうございます。
「鍋ブログ」に記事をアップするときに参考リンクで追記しておこうかと思います。
文部科学省もこういう認識がちゃんとあることがわかってちょっとほっとしました。
頭ではわかちゃいるが、予算がついて来ないというのでは国がつぶれますね。

まえに大阪の橋下が高校の私学助成カットで高校生相手に「今の日本は自己責任だよ!」とひどいことを言っていたと思います。
あんまりひどかったからか、

橋下知事「私学無償化、年収610万円未満無償 800万円未満10万」



と方向転換した様子。いったいあの時泣いていた高校生は今どうしているのだろうかと、気になります。

Takky@UCさん、ありがとうございます。

風見鶏橋下のことなので、信用はしていませんが、
人気取りのために実行するかもしれませんね。
でも、そのために他の社会保障関連予算が削減され、
最終的には負担増となりそうな気がします。

仰る通り、あの高校生たちの心の傷は癒えることができたのか、心配ですね。
教育に関する補助制度については、橋下もひどいですが、橋本(元総理)に改悪の本流があります。
奨学金のようなゼニになるものはわれわれに任せろと、目を¥にして子供たちの希望(つまり日本社会そのものの希望)を喰い散らかしたそのツケが今の日本の惨状です。

橋下の心無い言葉(今の日本は自己責任・・・云々)に涙していた子供たちの無念は、いつかきっと晴らさなければならない。そのために闘わなければならないと、ぼくは思います。

さて、新自由主義者といえば自己責任論とダブルスタンダードです。
橋下は「自己責任」の大儀のもと、まだ社会にも出ていない高校生に犠牲を強いました。
しかし、自己責任なるものがその言葉通りの意味を持つのであれば、本来責任を負うべきは「財政破綻をもたらした張本人」ではありませんか?
つまり大人であり、政治家でしょう?

なぜ、莫大な借金をこさえた無能、悪党らがのうのうとして、まだ社会にすら出ていない高校生がひどい目に遭わなきゃいけないんでしょうか。橋下でも経団連でも何でもそうですが、彼らがいう自己責任とは、結局のところ「強者が弱者に押し付けるもの」でしかありません。

失業だって同じです。
サブプライムにせよリーマンにせよ、金融資本の暴走がもたらした経済的破綻の責任を、末端労働者の解雇という形で労働者に押し付ける。バブルであぶくゼニをしこたま儲けた張本人は一切責任を取らずにですよ?これのどこが自己責任なんでしょうか。まさに詭弁です。

日本において教育と選挙に莫大な金がかかるのは、明らかに意図的なものです。
資本家が優位に立つべく作られたシステムです。
こういうものをぶっ壊さないと、日本はいつまでたっても良くなりはしないでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鍋党〜再分配を重視する市民の会 更新情報

鍋党〜再分配を重視する市民の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。