ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京五日市でトレイルランニングコミュのナイトラン対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハセツネシーズン到来で一度は試しておきたいナイトラン装備。


みなさんの自慢のナイトラン装備を教えてください。
装備のこだわり、ナイトランのノウハウなどディスカションしましょう。

コメント(5)

【ブルジョワ装備】

予算に余裕のある方向けです。

僕が第17回大会で使ったナイトラン装備です。

頭:ペツルミオXPベルト
腰:ペツルミオXPベルト
手:ジェントスSG-309

ヘッドライトはRXPも候補だったのですが長時間電池ケースを頭につけて走るのに抵抗がありできるだけ軽いものを付けたいと思いペツルミオXPベルトを選択しました。
電池ケースはザックの中へ。腰につけたライトも同じペツルミオXPベルトなので電池ケースには一目でわかりやすいように「頭」と「腰」とシールを自作して貼り付けました。ケースは予備に1個買い足してケースごと交換するようにしました。
実際にレース中に腰ライトの電池が切れて交換する際に迷うことなく交換ができました。

ハンドライトは小型軽量のライトだったので電池交換ではなく本体ごと交換するようにしました。これですとトラブルを起こした際にも本体ごと交換することで緊急事態を回避できます。暗闇に中での電池交換はとにかく時間を食われるのでケースごと、もしくは本体丸ごと交換という方法が一番確実でトラブルも少ないように思います。


【初心者装備】

ナイトラン初心者のかたで予算がそんなに使えない方向けのおすすめ装備です。

頭:ジェントスヘッドウォーズPRO
手:ジェントスSG-305

この2灯装備で行けます。予算は5千円でおつりがくると思います。とりあえず何を買えばいいのかわからないというかたはお勧めです。

ヘッドライトは150ルーメンという超明るく明るさはこれで十分。フォーカス機能によって照射範囲を変えられるのでコースによって調整可能。ハンドライトも同様にフォーカス機能がついているので2つを組み合わせれば視界のほとんどの範囲をカバーできます。かなりコストパフォーマンスに長けた装備だと思います。

ただヘッドライト、ハンドライト共にが実質6時間くらいで暗くなってくるので行動中に電池交換が必要です。

詳しい内容はこちらの記事を参考にしてください。

http://blog.livedoor.jp/kegnetkeg/archives/65280855.html

■ヘッドライトの方向性

A ヘッドライトのみで走る。
・できるだけ明るい(最低でも100ルーメンくらい)
・光量調整ができる。
・本体の角度の調整ができる
・拡散フィルターがついている

備考:ヘッドライト1つで走る場合は可能な限り光量の強いものをお勧めします。
登りでは光量を抑えて省エネします。下りではヘッドライト本体の角度を下げて下方を照らします。
荷物整理や電池交換等で手前を照らす場合は目がくらむ恐れがあるので作業用の小さいライトを予備でもつといいでしょう。


B ハンドライトと併用
・遠くを照らせる(30m以上)
・光量調整ができる(節電対策)
・本体の角度が調整できる
・照射範囲(フォーカス)の調整ができる

備考:ハンドライトと併用する場合は遠方をヘッドライトで照らして真ん中、手前はハンドライトを視線に合わせて照らします。ハンドライトの操作が忙しくなるのが欠点です。ハンドライトを使えないような場面ではヘッドライト本体を下方に照らすようにしてできるだけフォーカスを広げて視界確保します。


C 腰ライトと併用
・遠くを明るく照らす
・光量調整ができる(節電対策)

備考:腰ライトと併用する場合は前方、遠方照射に割り切って使います。手前の照射は腰ライトですべて賄うので腰ライトはできるだけ広範囲を照らせるライトを使います。中間部分(5〜10m範囲)が少し見えにくいのでその場合はヘッドライト本体の角度を下げて調整します。
新兵器導入しました。

ミオRXP、ジェントスドミネーター109F

どちらも猛烈に明るいのでたぶん腰のライト要りませんねこりゃ。

ヘッドライトだけでイケそうな気がします。
何度か走り込んで思ったんですが、109Fは明るすぎてバランスが崩れるのであまり使えません。

頭にRXP、腰にXPの組み合わせで十分走れますが下りだけ不安。今度は閃309で走ってみようかと思います。


今年はRXPとミオXPの2ライトメインで急な下りだけハンドライトという組み合わせで行こうかと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京五日市でトレイルランニング 更新情報

東京五日市でトレイルランニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。