mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ハセツネ30Kレベルアップキャンプ

詳細

2011年02月15日 23:53 更新

レベルアップキャンプを開催します。対象はサブ5以上で完走できる自信のある方。


平日の開催は当初火曜日を予定しておりましたが水曜日になりました。ご了承ください。

平日、休日ともに1回ずつの開催です。内容は同じです。参加者には特製攻略マップ、シミュレーションタイムテーブル作成シートをお渡しします。
********************************************


■第1回(平日)
開催日: 2011年3月16日(水)
コース: ハセツネ30K大会コース周回(32km)
制限時間: 約5時間(このペースで走れる方が対象です。)
集合時間: 朝8時30分
集合場所: 武蔵五日市駅前
スタート時間: 朝9時
解散場所: 青少年旅行村または武蔵五日市駅を予定


■第2回(平日)
開催日: 2011年3月19日(土)
コース: ハセツネ30K大会コース周回(32km)
制限時間: 約5時間(このペースで走れる方が対象です。)
集合時間: 朝8時30分
集合場所: 武蔵五日市駅前
スタート時間: 朝9時
解散場所: 青少年旅行村または武蔵五日市駅を予定


*********************************************


各開催日ともに内容は同じです。参加費は教材費を実費(200円くらい)負担願います。

当日はサブ5ペースで周回。ポイントごとに各自自分のラップを記録していただきます。
区間ラップを計測していただくのでラップが図れる時計などをお持ちください。お忘れになると後日予定しているサービスが受けられません。

装備は本番を想定した装備でご参加ください。五日市駅に戻ってくるので余計な荷物はロッカーに預けてください。装備に関しては大会規定に準ずるものとします。
防寒具に関しては日程的にもう暖かい時期なのでそれほど神経質にならなくても大丈夫だと思います。一応余分にお持ちいただき当日スタート前にご判断ください。

休憩は基本的にありません。全コース通しての走行になります。
参加者の方が容態が悪くなった場合試走会を中止にする場合がございます。
隊列が伸びた場合は一番遅い方にペースを合わせる形になります。(基本的には各ポイントでの待ち)

ラップ計測ポイントは11か所です。

林道入り口
登山道入口
1CP
T字
2CP
15Kポスト
市道分岐
3CP
今熊山
変電所
ゴール


希望者には各自シミュレーションタイム作成します。
計測した区間タイムを後日僕のほうに送っていただき、こちらで各区間のラップに微調整をして目標タイムシミュレーションテーブルを作ります。
データを送っていただいく際に各区間のイメージ(どのくらいつらかったかなど)を添えていただくとより正確な区間ラップが作成できます。


■当日必要なもの

ラップが図れる時計
保険証のコピー
少しの現金(1000円くらい)
32kmコースが周回できる装備


参加希望者はコメントにて平日参加、休日参加をお知らせください。


以上、よろしくお願いします。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2011年02月17日 09:10

    ハセツネ30Kが初めてのかた、走力の目安は以下を参照ください。


    ハセツネ30K サブ5の走力
    =フルマラソン サブ4
    =ハセツネCUP サブ15〜16


    ハセツネ30K サブ4.5の走力
    =フルマラソン サブ3:30
    =ハセツネCUP サブ14〜15


    ハセツネ30K サブ4の走力
    フルマラソン サブ3:15
    ハセツネCUP サブ12〜13


    おおよそこのような感じになるかと思います。


  • [2] mixiユーザー

    2011年02月21日 11:23

    レベルアップキャンプの参加は自分のブログからでも可能です。
    http://blog.livedoor.jp/kegnetkeg/

    都合の良いほうで参加表明どうぞ。
    現在まだまだ人数に空きがあります。
  • [3] mixiユーザー

    2011年02月21日 11:38

    先日シミュレーションを兼ねてサブ5ペースの周回をしてみました。

    スタート〜林道入口 15分
    林道入口〜登山道入口 20分
    登山道入口〜1CP 30分

    1CP〜T字 25分
    T字〜2CP 50分

    2CP〜15Kポスト 25分
    15Kポスト〜市道分岐 30分
    市道分岐〜3CP65分

    3CP〜今熊山山頂 25分
    今熊山山頂〜変電所 12分
    変電所〜ゴール 15分

    合計312分(5時間12分)でした。
    コース上の残雪、参加者の走力のばらつき等で少しオーバーしてしまいましたが大体このくらいのペースです。

    参考にどうぞ。

  • [4] mixiユーザー

    2011年02月28日 12:57

    19日土曜日、参加させて下さい!
  • [5] mixiユーザー

    2011年02月28日 17:25

    > ケンタロウ@1977さん
    参加の件了解しました。参加事項をご確認の上ご参加ください。よろしくお願いします。


  • [6] mixiユーザー

    2011年03月01日 00:10

    3月1日現在、

    16日(水)に3人
    19日(土)に3人


    となっております。mixi以外にBlogからの募集もしておりますのでこちら(mixi)でのイベント参加人数と一致しませんのでご了承ください。

  • [7] mixiユーザー

    2011年03月18日 11:55

    大変申し訳ありません。
    災害派遣の関係で明日のレベルアップキャンプに参加ができそうにない状況です。せっかくの機会だったのですが、キャンセルさせて下さい。
    念のために同じ内容をkegさんにメールもしておきます。大変ご迷惑おかけします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年03月19日 (土) 16日に平日開催あり
  • 東京都 ハセツネ30Kコース
  • 2011年03月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人