ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京五日市でトレイルランニングコミュの【天気】 今日の五日市 【コース】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主に試走を計画している方向けの現地情報です。

主に週末前に現在の天気、気温、コースコンディションなどの情報を発信する予定です。

コメント(76)

なんだか氷みたいのが降ってきました。(笑)


高いところは雪かもしれないですね。
入山峠まで走ってきました。雪というかみぞれがふって少し積もっていました。
多分すぐ溶けると思います。


先日の風の影響と思われる倒木がコース上に少なくとも4箇所。うち二ヶ所は通過が困難でした。
いい具合に回復傾向です。今日は走りやすいかもしれないですね。

ちょっと寒い位で凍えるほどじゃないかな。
現在曇りですが寒いです。体感は5度くらい。朝駅前通りましたが今日も試走者多かったですね。五回くらい

夜から雨みたいですが明日までには止む予報です。


昨夜からちょっと雨降りました。

朝方チラリチラリと雪に変わりましたが現在は止んでいます。(ホッ


気温が上がりませんねぇ。。。現在3〜5度くらいか。

本日試走してきました!

山の上はかなり雪が降ってました。

ちょ〜寒かったげっそり
>ミニピンさん
お疲れ様でした。今日は寒かったですね。五日市街道から見る大岳山が白くなっていたので醍醐丸あたりも結構ふったのかなと思っていましたが。(笑)

おそらく今日の雪はそんなに影響はないと思いますがレース当日のトレイルは難しいコンディションになりそうな予感がします。

情報ありがとうございました。



晴れました。今日は気温あがりそうですね。

明日は下り坂のようですが予想では思ったほど降らないようなので日曜日のコースは結構期待できるかもしれませんね。


こちら雨はおもったほど降りませんでしたが、風がずいぶん吹きましたね。

明日はまた整備入るでしょうがコンディション心配ですね。
天気の回復が思ったほど良くないですね。明日の路面は回復率90%くらい。一部ウエット、攻略としては難しくはないトレイルだと思います。

ランシューでもイケますね。
現在雨は降っておりません。

しかし明日のコンディションはドライという訳には行かなそうですね。足元はウェットになると思います。
それでも気温はそこそこ、桜も満開で走るコンディションとしてはなかなか良いのではないかと思います。


所々滑りやすい場所がありますので危ない場所は慎重にクリアしてください。



では明日参加する方は良いレースを。
参考までに。

さっき近所をジョギングしてきました。
長袖Tシャツ、スパッツで十分走れましたので昼間なら半袖短パンで走れそうです。

僕はTシャツ、ハーフスパッツで走る予定です。

kegさん>
前半、頑張りすぎて、後半、脚がつっちゃいましたが、無事3時間14分で完走できましたわーい(嬉しい顔)マップと試走、距離感覚にとても役に立ちました。
> ジョリー・デップさん
素晴らしい記録での完走おめでとうございます。
情報が役に立って何よりです。
今後ともみなさんが安全にトレイルを楽しめるように新鮮な情報を出していきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。
独り清掃登山してきました。

今日は17kmコースを見てきましたが結構落ちてましたね。


明日は回復傾向みたいなので暖かくなるかな。

いつの間にかハセツネCUPまであと3週間。

五日市はすっかり秋模様。汗でびっしょりの服装でバス停での待ち時間で寒くなってしまいました。そろそろザックの中にウィンドブラーカーみたいなシェルが必要かもしれないですね。

■2010/09/29

今日は晴れ間も見えて絶好のラン日和。

こういう日はたくさん走りたくなっちゃいますがこういう日に限ってお仕事なんですよね。(´・ω・`)ガッカリ


川の水は水量多いですが濁りもなくなりました。

今日はあいにくの雨ですね。せっかく渇いたトレイルもツルツルに逆戻りですね。

秋留神社のお祭りは今日までです。昨日は駅前通りもたくさんの夜店が出て賑わっていました。


土曜日は天気がよくなる予報です。僕は最後のスタート練習してきます。
週末雨予報出てますね。

土曜日雨となっていますが日曜日のトレイルはツルツル祭り必至ですね。
こうなると五分山のシューズだと危険箇所多数です。(笑)
現在晴れています。

週末はだんだんピンポイントで雨予報が、、、(汗
> kegさん
雨が降らないといいですねー(長音記号1)
ツルツルは怖いです。
> 新之助さん
大雨にはならないとは思いますが雨は降ると思います。
あとコース上、特に2CP前後はガスが出ると思います。フィルター等対策をしておいた方がいいでしょう。

> kegさん
ありがとうございます。
御前山の手前位でしょうか?

参考にさせていただきます。
> 新之助さん
そうですね。地形的に溜まりやすいです。

五日市晴れてますが微妙な風が吹いています。

雨降るかも。
雲が増えてきました。雨降りそうですね。
いやな雲ですね。

私は皆様とは違った意味で
あきる野の天気を気にし続けています。

明日は下の子の幼稚園最後の運動会。
親子競技で子供を背負っての騎馬戦です。

雨だと、その都度日曜、月曜とスライドしていきます。

明日が雨だと、パパの参加は難しくなります。

いっそのこと
月曜まで順延になってしまえば、出られるかも。
しかしその場合は。ぼろぼろの騎馬戦・・・

いろんな意味で忘れられないハセツネになりそうです。

ようやく紅葉本番ってかんじですね。落ち葉をラッセルしながら楽しむ紅葉ラン、いよいよ今週末です。


紅葉の見頃は今週末辺りがラストチャンスでしょうか。ハイカーも多くなるでしょうね。


地元五日市の町もだいぶ色づいています。
1000m以上の標高は寒くなりました。防寒対策は万全でお願いします。

五日市は梅が見頃になりました。

ハセツネ30Kのコースになっている今熊山からの下り登山道ですが、途中橋の掛け替え工事(3月中旬まで)のため通行止めになっています。神社から下ってすぐ迂回のための新しい登山道(向かって右手)がありますのでそちらをご利用ください。

五日市は良い天気です。

山は例年以上に花粉が飛散しています。対策しないと大変な事になりそうです。


今熊山から変電所までのルートは金剛の滝下分岐から通行止めです。(工事は2つめの橋)指示に従って迂回してください。

週末の天気、おおむね良さそうですね。

日曜日は最高気温15℃と暑いくらいの予報が出ておりますので水分補給は多めにしたほうが良いかもしれません。


今年は予想どおり花粉がびっくりするくらい多いです。
試走に来られる方は万全の対策をお願いします。



コース上は雪が随分残っているみたいですね。

土曜日に前半ルートをチェックしてくる予定ですが試走に行かれる方は特に足元の装備に気を使ってください。

替えの靴下を持って行って途中で履き替えるとかすると足が冷えすぎなくていいですし、あとはスパッツを装備するのも手ですね。
現在五日市は土砂降りが続いております。

台風が通過するまで入山は厳しそうですね。


台風が過ぎたら試走がてらコース状況を見てこようかと思います。
金毘羅尾根のボーボー整備してきました。


真ん中よりちょっと下あたりの切り通しで開けたところが草が張り出していて走りにくかったと思います。ここをハサミ持参してバチバチ伐採してきました。

あぶとかぶよが寄ってきて格闘しながらでしたので十分な伐採ができませんでしたがおおむね通過しやすくなったと思います。


ちなみにトレイルは川状態でした。(笑)

ひどい雨と風です。

秋川は中洲がなくなり濁流と化しています。山は相当降ってるんだろうな〜と想像できるくらいの状態です。

落ち着いたらコース視察してきます。
今現在天気は安定方向に向かっているようです。

明日はいい天気になるでしょうね。今日もコースに入っている方がちらほら。
なかなか回復しませんねー。

1日降ったりやんだり。

夜中にジョグしてたら残り5キロでま雨にた降られてしまいました。明日あたりから回復すると思いたいですね。
ようやく晴れ間が出たのでコースに入ってみました。

いやぁ、走りにくかった。(笑)
斜面は浸水によってだいぶえぐられていて足場は固いんですが倒木や枝の散乱がひどかった。


今日少し整備してきましたが大きいはさみやノコギリがほしかったですね。(笑)


ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京五日市でトレイルランニング 更新情報

東京五日市でトレイルランニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。