ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

植物とヒトの幸せな関係コミュの求人情報! 「園芸福祉 ジョブトレーナー」候補生 募集(求人)のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
三重県最南部 熊野地方で、有機栽培での梅づくりをはじめ、みかん、れもんなどの柑橘、食用菜の花やまこもたけなどの野菜を作っている 農業生産法人 御浜天地農場の農場長をしている山本と申します。

農業生産法人(有)御浜天地では、三重県がふるさと雇用再生特別交付金を活用して行う委託事業の採択を受け、「園芸福祉ジョブトレーナー」(仮称)という職種の候補生を法人スタッフとして新たに雇用する事になり、募集(求人)をはじめました。

この事業は、障がい者が地域の基幹産業である農業に就業できる道を開くべく、障がい者に適切なアドバイスをできる農園芸の技術と医療福祉の能力を併せ持った人材「園芸福祉ジョブトレーナー」を事業者が新規に雇用し、人材育成する事により、安定的な農業現場への障がい者就業の推進体制を地域内に構築しようという取り組みです。


☆募集(求人)概要
・男女不問 1名(年齢40歳位までの方)
・農業生産と福祉分野の両方に関心があり、資格取得や技術習得等を意欲的におこなえる方
・基本求職中の 失業者 (雇用再生特別交付金を活用した事業の為)
・要普通免許(AT限定でも構いませんが、雇用後はミッション車の免許を取得してくれる事)
・給与:127,800〜180,000円 [研修生時の給与(資格取得 社員採用後は昇給)]
・各種保険加入、社宅(一軒家)有


☆ジョブトレーナー候補生として採用された方の主な業務
1.障がい者を雇用している農業生産現場での「園芸福祉ジョブトレーナー」としてのモデル実践活動業務
(1)農業就業する際のトレーナー業務
(2)障がい者と受け入れ農業者等とのマッチング活動 等
2.「園芸福祉ジョブトレーナー」として業務を遂行するための研修業務
(1)園芸福祉士資格取得のための研修
(2)優良実践団体への派遣研修 等

※自らが法人の農場で働いて農業生産の技術を身につけながら、並行して園芸福祉士等の資格を取得して医療福祉の知識も身につけ、障害者が農業に就業する上での適切なアドバイスや地域でのネットワークづくりをする専門家になる事です。

☆お問い合わせ先
農業生産法人 有限会社 御浜天地  担当: 山本 章彦(農場長)
 TEL 05979-3-1188 FAX 05979-3-1189   E-mail : mihamatenchi@zc.ztv.ne.jp

コメント(2)

上記 募集は採用者が内定し、8月から事業を開始する運びとなりました。
各方面からお問い合わせを頂きました事 この場を借りて 御礼申し上げます。
ども
管理人です。
こういうトピは、いろいろありますが
双方でよく話し合って納得して良い結果が出せればいいなと陰ながら応援していました。

内定決まりおめでとうございます。
今後もよろしければ事業のことをぜひ書ける範囲で良いので書いてくださいませ
例として知り皆様の活動の励みになればと思いますので

勝手ながらお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

植物とヒトの幸せな関係 更新情報

植物とヒトの幸せな関係のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング