ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢方薬で元気になったよ!コミュの漢方クイズ16

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は、ちょっと趣きを変えて「修治(しゅうち)」の問題です。
漢方処方の中の生薬、葛根湯であると「葛根」(かっこん)「麻黄」(まおう)「桂枝」(けいし)大棗)(たいそう)生姜(しょうきょう)甘草(かんぞう)芍薬(しゃくやく)の事をいいます。この生薬の効果を引き出す為、あるいは毒性を軽減ために「修治」という一手間を施します。

「あぶる」という修治がありますが、漢字で書くと「炙る」、「炮る」、「焙る」というものが汎用されます。
この3つの修治の方法を考えてみてください。
「炙る」
「炮る」
「焙る」
答えは、今週の土曜日です。

漢方薬の面白さをお伝えできればと思います。

コメント(1)

 遅くなりました。あせあせ
それでは、答えです。

「炙る」というのは、日に直接かける事をいいいます。
この炙甘草湯というお薬は、疲れて心臓がドキドキして眠れない時等に使われます。炙る事で、甘草の薬効が温められると私は考えています。
温められると、身体がゆったりできるのですね〜。

もう一つ「焙」というあぶる事があります。
これも眠れない時に使われる酸棗仁(さんそうにん)という生薬に施されます。この場合は、焙煎と言う時の「あぶる」ですね。
この場合は、フライパンで炒めるように焙ります。

「炮る」という修治があります。
これは、和紙に生薬を包み、焼くというモノです。

植物によりお薬になり方が違うのは面白いですね〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢方薬で元気になったよ! 更新情報

漢方薬で元気になったよ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。