ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西武線351系・501系に悶絶コミュの雑談・雑記用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 管理人様、勝手に作ってしまいましたすみません。生きた実車が存在しない現状で活発な書き込みも少ないと思われるので、思い出やネタ、情報など色々好きに書けたらと思いまして。よかったらご活用下さい。

コメント(14)

 …という訳で、くだらないようなことも書きますのでご容赦下さい。

 4月1日のテレビ朝日「ちぃ散歩」は<一駅散歩>シリーズで、西武多摩湖線、国分寺〜一橋学園を放送してました。駅や路線の紹介で多摩湖線の歴史に触れ、白黒写真でしたが351系が登場しておりました。思わず「おおぉ〜」と声が出てしまう私でした。番組内では晩年の351系と同じ道を辿りつつあるN101系が何度も行き交う姿が観られました。
提督 殿

いやはや、気にかけてくれてありがとうございます
トピック、ガンガン立ててください!

どんな話であれ、こうして話題に出すことが重要です
このトピックは「好き勝手に話す」、そんな場にしましょう

で、「ちぃ散歩」ですが・・・

実は、わたしもその時間家にいまして、友人からの電話でその内容を知り・・・
慌ててTVをつけたものの、オーマイゴッド・・・
懐かしの風景は拝めませんでした

浪人生当時、小平は鈴木町に住んでおりまして、
毎日一ツ橋学園のパチ屋に足しげく通っていたもので、
当時を偲んで是非観たかったんですが・・・
残念です

351系最後の舞台となった多摩湖線
当時と多少町並みも変わったんでしょうが、あのローカルな感じは、
今も変わってないんでしょうね

青梅街道を轟音たてて横切る351系の姿が今も思い出されますよ

ちなみに、新101系・・・
あいつも最高にかっちょいいですよね
いっそのこと赤く塗ってもらえないもんでしょうかねえ
 >ウルトラタルメンさん:
 番組では国分寺の多摩湖線ホーム脇から本町信号嬢場の道路などからの風景が流れておりました。当時は本町信号場で351系同士のすれ違いとか、351系と401系のすれ違いとか見れましたねぇ。そういえば今でも国分寺⇔一橋学園のチョン行き列車ってあるのかな?

 N101系、前面二枚窓という351,501系からの流れを汲む最後の車両ですよね。赤電塗装はさすがに(笑)ですがデビュー当時のベージュ&イエローツートンに戻して欲しいですね。顔も黒じゃなくてベージュやこげ茶色のじだいもありましたよね。
 
 余談ですが先週秩父鉄道に行き6000系(元西武N101系改造車)に乗って来ました。…まぁ立派になっちゃって。リクライニングクロスシートの車内、外観の違いはLED表示器と2扉化ですが、塗装であんなにイメージも変わるんですねぇ。

 横瀬で保存中の351系はそれこそデビュー当時の塗装に戻されてますが、私たちが見慣れている赤電塗装のも是非欲しいところですよね。
ヤマ 殿

えっ!
旧塗装、それも窓枠ベージュになったんですか!!
Good jobですね、西武鉄道!!!!
デビュー時の新101系、斬新でかっこよかったですもんね
やっぱ、101系にはベージュの帯がよく似合います
どなたか、写真をお持ちの方、アップしてください

って・・・
ここは351系のコミュニティでしたね^^;
けど、多摩湖線ネタなので、あると思います!!
 ヤマさん:
 どうも初めまして。情報ありがとうございます。
そうですか!玉川上水でツートン車目撃の噂があったのですが、これですかぁ。塗装変更するなら事業用車兼用の263Fかと思いましたが…261Fですか。近所なので今度撮影に行って見ましょう。

 ところで、351系は保存車両の他、大井川や石神井の個人宅に一応車体が現存してますが、501系って、どこかにその姿を残している所ってあるんでしょうか。朽ちた廃車体としてでも…。
提督 殿

501系はもうこの世に存在しないんじゃあないですかねえ
噂も聞きませんしね

ちなみに、小山医院さんの351系は解体されたようですよ
国鉄80系の診察室もなくなってしまったんでしょうかね
あれぇ!?石神井の351生首も無くなったんですか…!?そりゃ知らなかった…


 ところで、昔のTV番組でなんですが、テレビ朝日「欽ちゃんのどこまでやるの」で、欽ちゃん一家が静岡県の三島に住んでいると言う設定の時期があって、セットの萩本家の窓の外に電車の模型が走っていて、それが当時の伊豆箱根鉄道1000系、つまり西武から譲渡された501系の模型だった…っての覚えてる人居ますでしょうか。youtubeで探してみたけど見つからなくて。夜警を模したS字カーブをライトを点けて赤電塗装の3両編成が走ってました…。一度ハプニングで脱線したことがあって、欽ちゃんが大騒ぎしていたこともありましたねぇ。
多分501系の先頭車は現存しているのはないと思います。中間車も大井川で客車に改造されたサハ1515、1516のみかと思われます。
 ネタが無いですねぇ…。
 最後の生き残りとも言うべき大井川鉄道のSL用客車…普段は使用されていないようですが、出番はあるのでしょうか?イベントや団臨にしか使われないんでしょうが…。351系の残骸はどうなってるんだろう…。
 ん〜…ネタ無いですねぇ。せっかくのコミュ、放置はもったいないですね。なにか掘り出そうとは思うのですが暑くてどうにも。

 頑張れ管理人さん。

   「失われた伝説を求めて」…
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西武線351系・501系に悶絶 更新情報

西武線351系・501系に悶絶のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング