ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

果実酒を創ろう!コミュのハスカップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日 JAの通販で
北海道の果実「ハスカップ」を申し込みました。
誰か ハスカップ酒の作り方教えてくださいexclamation ×2

コメント(7)

うちはどんぶり勘定で人に教えられるような作り方してないけど、ハスカップ酢、ハスカップ酒のホワイトリカー、ブランデー、ウォッカ、ジャム、グラニュー糖漬けを作りましたよ(*^_^*)

ホワイトリカー1.8Lにハスカップ1キロに氷砂糖500gくらいかなぁ…

皆さんはきっちり分量計ってると思いますが、適当に作ってもそれなりにウマイですよ(^o^)v
早速ありがとうございます。m(_v_)m

どのくらいで飲めますか?

教えてください。
3ヶ月くらいでしょうかね…
私はだいたい一年モノを飲み、飲み終える頃にちょうど一年経ち…というサイクルなんで、ホント無責任でゴメンナサイねあせあせ(飛び散る汗)(苦笑)
ハスカップの果実も引き上げないで入れっぱなしなんですよ。
瓶に小分けする時に取り出して、ジャムにしたり、そのまま食べたりしてますウッシッシ
母が以前、3ヶ月くらいって言ってたので、味見して期間を調整するのがいいんでしょうね。
きれいな黒褐色で、かき氷のシロップにしたり炭酸で割って飲むのが好きです。
ありがとうございます。
ハスカップの到着を前に昨日ブルーベリーを仕込みました。
秋に向けて楽しみです。

これからも地元特産の果実を探して仕込んで行きます。


うちは一昨年、昨年とブランデーで作成しました。ハスカップは1kgでゆうたんさんが書かれたレシピとほぼ同量で容器は佐々木の4Lです。いつの思っているのは4Lでは小さすぎるということです。みなさんは何リットルの容器をお使いですか?
>>[6] はじめまして。VOで漬けたハスカップ酒は思ったよりうまく出来ました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

果実酒を創ろう! 更新情報

果実酒を創ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。