ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぼーしやJAM工房コミュのトマト&りんごジャム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トマトとりんごのジャム、 
トマトは 山下農園の 無農薬トマト
りんごは 山下農園の紅玉りんご

元々 トマトはジャム工房の隣の 佐藤さんのトマトを使っていたのですが、佐藤さんが近年 栽培面積を大幅に減らしたので 前から気に入っていた 山下さんのトマトを分けていただくことにしました。 

トマトのジャムは珍しいらしくて 「えっ、トマトですか?」 と言われます。  だからりんごとトマトのジャムでの組み合わせを 発見したと思っていたのですが、どうも昔からあったんですね。 大正年間に発行された祖母の料理の本に トマトのジャムの作り方が 載っていました。
この組み合わせを思いつく人が他にもいたんです。 そう言えば カレーのルーにもトマトとりごと蜂蜜なんてのがありました。 あんまり珍しい思い付きではなかったようです。

日本には トマトが赤くなると 医者が青くなると言う話があります。 また英語圏には りんごを1日1っこ食べると医者が遠ざかって行く と言う話があります。 面白いでしょ。 二つ合わせると 医者はどうなるのか見ものですよね。

トマトは 南アメリカ原産で 1500年代にヨーロッパに渡っていますが 長く毒だと信じられていた為にイタリアで改良され食用になったのは 18世紀になってからです。  日本には江戸時代に入ってきていますが 赤の色が嫌われて 食べるようになったのは明治以降という事です。

トマトはリコビンが多く含まれています。 美白効果がある、喘息に効く、前立腺がん、乳がんに利き、予防の効果もあると言われています。

生トマト 100g中 20kcal 80kj
炭水化物     4g
糖分        2.6g
食物繊維     1g
脂質        0.2g
たんぱく質    1g
ビタミンC     13mg
  
りんごの成分表は りんごのところで書きます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぼーしやJAM工房 更新情報

ぼーしやJAM工房のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング