ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スクールソーシャルワーカーコミュの2011年度 我が市のSSW事業

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年度、我が市では継続が決まりました。
それどころか、2名増員です。

このところケースが増えてあっぷあっぷしていましたし、
一人職場でしたので、増えるのはうれしいです。

が、単純には喜べません。

条件・待遇は2010年度と変わらず。
増える二人のうちの一人は、緊急雇用対策の1年間の時限立法で。

来てくれる方がいらっしゃるでしょうか。

みなさんのところでは、2011年度はどうなるか、見えてきましたか?

コメント(5)

我が市では全く雇用形態変わらずの一人勤務です…あせあせ(飛び散る汗)今年度4月から初めて導入されたこともあり、まだまだ地域に浸透していません右斜め下…教育委員会すらどこまで理解しているか…という感じですがまん顔
うちの市は交通の便も悪く、働きにくいです…その影響もあってか、マンパワー(学生ボランティアなど)の確保も難しいのですが…あせあせ(飛び散る汗)
ボランティア探しに頭を抱えていますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
今年卒業見込み、資格取得見込みの学生でも採用の見込みはありますか
知り合いに何人かに声をかけることは可能ですウインク
>むつんたさん

 関西はSSW本場なので、候補は沢山いらっしゃると思いますよ。

 我が長野県では来年度は現状維持の5名。

今年度と同予算ですが、ニーズが高いので時給を下げて、稼働時間を増やすと

いう大技に出られてしまいました、、、
> ピトム♪さん

まさに今年卒業で求職中の学生のための制度らしいです。
でも週2日の勤務です。
何の保障もありません。
そんなので来てくれる方がいらっしゃるかしら?
> こどもポストマンさん

私は京都出身なんですけど、今住んでいるのは東京の田舎なんですもうやだ〜(悲しい顔)

こどもポストマンさんの県も大技に出ましたねー冷や汗
我が市もニーズが高いのは理解してくれているので増員に努力してくれたようですが、待遇は全国的に見ても最低レベルです。
職業として成り立たないと、人材の確保は難しいですよね。
私みたいに子育ても終わって、夫が元気で働いてくれている人でないと厳しいのではないかと思います。
> むつんたさん
我県でも事情は同じですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スクールソーシャルワーカー 更新情報

スクールソーシャルワーカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング