mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「よく考えてみよう!SSW活用事業」

詳細

2008年10月01日 23:52 更新

 2008年 日本スクールソーシャルワーク協会 公開研修会

シンポジウム
 
    「よく考えてみよう!SSW活用事業 
   〜子どもたちの真のパートナーをめざして〜」


 今年度から開始された文部科学省のSSW活動事業がさまざまな形で展開されています。SSWは子どもとのパートナーシップによって子どもに寄り添い、子どもと一緒に問題の解決に取り組むという基本的な姿勢が大切です。しかし、子どもの人格や意思を無視した「連携」が独り歩きしていたりはしないでしょうか・・?
 研修会では『パートナーシップ』をキーワードに、活動事業の現場をさまざまな角度から捉え、子どもから信頼されるワーカーに大切なことは何かについて考えを深めたいと思います。

シンポジスト
  ★ 坂田篤氏(杉並区立済美教育センター副所長)
  ★ 溝口いずみ氏 (小美玉市教育委員会スクールソーシャルワーカー)
  ★ 栗原直樹氏 (日本社会福祉士会子ども家庭支援委員会委員長)
  ★ 増田良枝氏 (NPO法人越谷らるご理事長、フリースクール全国ネットワーク代表理事)



◆日時:2008年11月8日(土) 午後13:30〜16:00 (受付13:00)
◆会場:「東京ウィメンズプラザ」ホール(東京都渋谷区神宮前)
◆参加費:1,000円  ◆定員:200名 (定員になり次第締め切り)
◆申込み・概要:日本スクールソーシャルワーク協会HP
        http://www.sswaj.org

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月08日 (土) 午後13:00〜16:30
  • 東京都 「東京ウィメンズプラザ」ホール
  • 2008年11月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人