ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪コミュのバッテリー充電器について・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは☆
自分は通学のために一人暮らしをしていて、駐輪場がこっちになくてバイクは自宅に保管してあるのですが
前回帰省時にバッテリーが過放電していたため高回転域でウインカーが付きませんでしたorz
いくら走っても高回転でウインカーがつかないのでバッテリーを換えて解決したのですが、1個5000円もするため今回充電器を買うことにしました(^_^;)
そこで質問なのですが、

1、充電器は過放電のバッテリーは充電できないっていう話を聞いたのですが、  本当でしょうか?

2、どこのメーカーの充電器がいいのでしょうか?

3、上の質問に付け加えての質問なのですが、できれば安くていい充電器を教え  ていただけないでしょうか(>_<)
  近々帰省するのですが、そのときにエンジンオイルとかミッションオイルを  買わなきゃいけないのでなるべくコストを抑えたいんです<m(__)m>

アドバイスをお願いします(>_<)

コメント(25)

シーマリンのバッテリーならかなり安く手に入り充電器買うよりは安上がりな気もしますがねウッシッシ
私もシーマリンのバッテリー使用していますが半年以上経ちますが問題なく使用できていますよ。
バッテリーもフルに充電されて送ってきましたので装着前の充電はしませんでした。
1番のご質問ですが…

一度、完全に上がったバッテリーは…充電できない…
と言うことはありません。
充電は出来ますが、応急的な物であり…
長持ちはしないでしょう…と言う意味ですね。

ハッキリ言いますと、安心して遠出は出来ないですね。
いつまたバッテリーがお亡くなりになるか解りません。

一度完全に上がったバッテリーは新品と交換…
と言う方法をお勧めしますm(__)m

また取り付け車種によると思いますが…
友人が無名のバッテリーを購入し取り付けをして
1ヶ月くらい経った頃、フレームを溶かしてましたw
出来るなら名の知れたメーカーを選びたいですね。

安いバッテリーでトラブルが起こり更に出費…
なんて事になるより、ちょっと高いけど
しっかりしたメーカーを選び安心して使い続けられたらなぁ…

と言うのが理想でしょうか?m(__)m
今回はバッテリー新品にして
乗らない期間はバイクから外して自宅内に保管しとけば
次帰ったときまた使えるんではないかと。
オールドタイマーって、雑誌の広告ページにレディパルスチャージャーって、ダメになるバッテリーでも充電できるって充電器が書いてありましたよ〜。
(* ̄ω ̄)っ” 
バッテリーは扱い方次第でかなり長持ちします。
僕は4輪車で7年間使用したことがあります。
液量を常に確認する。
セルモーターを回すときは他の電装品はすべてOFFにする。
エンジンを始動するときはセルモーターを回す時間を最少にする。
エンジン(発電機)が回っていない時は電装品は使用しない。
などとにかくバッテリーに負担を掛けないように勤めました。
最後は突然死でメーター内のインジケーターランプすら点灯しなくなりましが・・・・

セルモーターの無いキックオンリーのバイクなら4輪より長持ちします。
SR400で10年間使用した例もあります。

扱い方ですよ、扱い方。
長期間乗らないのにバイクに取り付けっぱなしなんて論外です。
高回転時にウインカーが点灯しないのはバッテリーのではないのでは?
通常バッテリーの電圧が低下すると低回転時にウインカーが点滅しなくなったり
するはずですがバッテリーを交換して本当に直りました?

充電器ですが押しがけでエンジンかけてしばらく走っていれば充電されますよ。
もしかからないのであればブースターケーブルで友達の車から充電とか・・・

昔私は充電器自作しました。秋葉原でトランスとコンデンサ買って作りました。
だけどその後、古河の充電器もらったんで今は使ってませんが。

自然放電程度の補完であれば、太陽電池のチャージャーで日中充電しておくのは、
どうでしょうか。過放電になることは、まず、防げると思います。
参考までに。

http://www.honda.co.jp/study-motor/contents/battery/syousai-page/index.html
■ジェネレーターは早くまわすほど発電量が増えるので、

 高回転でつかないウィンカーは低回転でも点灯しません。原因が違うのでは?

 原付じゃない普通のバイクの2stに乗っている人なら皆、感覚的に分かります。

■鉛蓄電タイプのバッテリーは一度上げてしまうと、化学反応で物理的に

 元の安心できる状態には戻りません。

 一度ダメになったバッテリーは充電できますが、蓄電量が大きく落ちているので

 上がりやすいです。近場をうろうろするなら押しがけでもしのげますが

 遠出するならバッテリー交換が賢こいです。

 ネットで安くバッテリーを売っていますので、交換しましょう。

 特殊なサイズのバッテリーでなければ、海外製品でも問題ないです。

 1〜3割程度の値段です。GS-YUASAが海外生産したものもあるので、

 心配ならその程度にこだわりましょう。

 バッテリーが日本国内の高価格だったら中国、韓国、台湾、東南アジア、

 ブラジル、インド、 バイクを買える人などいません。

 もっと過酷な使われ方をしているあちらの国で作って売っている

 ヤマハ、ホンダ、カワサキ、スズキのバイクは現地の人が

 買えない価格になります。うちの4駆は韓国バッテリー8000円

 (オートバックスだと国内メーカー品28000円くらい)ですが、

 5年たっても一切不備ありません。

■うちもオプティメイトです。しばらく乗らないときは、

 バッテリーを外すか、充電専用の端子の簡単接続端子が着いているので、

 そこから定期的に満充電してあげればOKです。
http://www.bal-ohashi.com/charger_battery/1734.html

補充電なら、こういったものがお勧めです。
僕も使ってますが、悪くないと思いますよ!!
アマゾンなら、送料無料でうってます。

バッテリーは消耗品なので、駄目になったら、有る程度の物で交換した方がよさそうですよね。
横から失礼致します。
私も我が家のバイク体制から今後の事を考えて、バッテリー充電器の購入を検討しておりました。

上のマッキーさんが載せてくださった充電器、近くのホムセンにありましたがどうなんでしょう?w

皆様玄人様方が良く耳にするメーカーはなんでしょうか?

是非参考にさせて頂きたいです。

ちなみにGS-YUASAのポータブル充電器をカタログで見ましたが、桁が違い焦りましたw
安物の充電器買っても、十分なメンテが出来ないので、結局、銭失いになりますよ。
高いって言っても、1.5k円程度だし、国産のバッテリーを1回買うぐらいの費用でしょ。
それで最高のメンテが約束されるなら、むしろ安いよ。
うちも、オプティメート4です。
これの素晴らしいのは、バッテリーの状態を常にモニターしていて、繋ぎっぱなしでも過充電しないところ。
バッテリーは過充電でも激しく痛むけど、そんなの充電中に分からないから、この自動診断は画期的なんですよ。
また、過放電で痛んでる状態からでも、独自の方法で回復を試みます。
そしてバッテリーが痛んで充電不可になれば、それもインジケーターで分かります。
全てフルオート、繋ぐだけなので、これ以上の物はないんじゃないかな。
バッテリーは、長期間使わないなら、外すのは当たり前。
毎日使うかたなら、中国製でも問題なかったりしますけど、過放電させてからの復帰は、中国製だと期待薄ですよ。
大体、中国製は新品でも電圧が低いですからね。
セル回らないぐらい過放電させた国産を、オプティメート4で充電したら14.5Vまで回復しましたよ。
新品の中国製は、13.5Vまでしか上がらないので、国産使ってます・・・・・・

国産+オプティメート4が、結局安く済むし、安心だということが、あれこれ使ってみて分かった。
アドバイスをくださったみなさんへ>>

自分は1回つなぎっぱなしであるのを忘れてしまったこと以降、保管はバッテリーを外して室内保管にしています☆
しかしこの前帰宅したときにはやはり高回転でウインカーが点滅しませんでした(>_<)
1度バイク屋でレギュレーターを見てもらったほうがいいのでしょうか?

それからみなさんのバッテリー充電器&バッテリーへのアドバイス、大変参考になりました♪
早速今週中に練馬のナップスで買ってきたいと思います(*^_^*)

本当にありがとうございました☆
関連してお聞きしたいのですが、バッテリーの端子間電圧(というか比重)はバッテリー自体の温度によって結構かわりますよね?
高級な充電器はそれにちゃんと対応してくれるのでしょうか?

今は安物の充電器を使っているのですが、一定の電圧で充電終了を判断しているらしく気温が低い冬場はすぐ充電をやめてしまいます。
>#20 とろやんさん

 今年、自動車用に買った充電器なんですが、こんな機能がありました。

 以下、カタログの能書きです。

■入力電圧
 AC100V 50/60Hz
■出力電圧
 DC14.4V(自動車・オートバイモード)
 DC14.7V(低温・ドライセルモード)
■出力電流
 (最大) 8A(自動車モード)/0.8A(オートバイモード)
 35A(セルスタート時)
■適合バッテリー容量
 1.2Ah以上(オートバイモード)/
 14Ah以上(自動車・低温・ドライセルモード)

 低温モードだと、0.3Vだけど充電電圧を上げるんですね。

 6,000円の物ですが、一応全自動ですよ。
スナップオンの充電器を使っています

小型で、1万前後だったし、とっても使いやすく弱っているバッテリーに対しても優しいです^^
大橋産業BALですね。しかも最近の製品とみた。

あそこのは補充電するには最高。でも復活充電はまずできない。
安くて重宝なんで僕もあそこのは二台持ってます。
電圧の手動切り替え機能があるものもあるのですね。しかも安い。
復活充電はそれ専用のパルス発生器も売ってますが、バイク用だとコストに見合うか微妙そうです。
>ALL

横からの質問にも答えて頂き有難うございます。

良さそうですねBAL。
オプティメートも。

個人的に「急速充電」という系以外の充電器が欲しかったのです。(理由は既出の通りですね)

復活充電可能、要はサージング(でしたよね?)を一度でも起こしてしまった物を復活させられるとかでパルス充電器、ありますね。


どちらも興味深いです。とても参考になりました!有難うございました。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪ 更新情報

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。