ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

紙漉き通信コミュの序言 今こそ、紙屋に生きた教科書を

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
和紙の世界の恩人、柳橋眞先生の監修したページです。

よっぽど興味を持った人以外は近付かない方がいいかな。




序言 今こそ、紙屋に生きた教科書を
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/9215.pdf


第1章 土佐典具帖紙等の特性調査研究
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/9216.pdf


第2章 土佐手漉和紙総合調査
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/9217.pdf


典具帖紙生産実績
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/9218.pdf


泉貨紙 (2)原材料
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/9219.pdf


続く・・・・・


コメント(5)

これは、報告書か本になっていないのでしょうか。紙媒体でよみたいですね。
ですよね、でも「調べてみます」とは言えません。
印刷して手元にがぎりぎりのところでしょうか・・・。

来年活動になりました。どうぞよろしく。
この本、私の手元にあります。 「和紙の研究 - 歴史・製法・用具・文化財修復 -」 というタイトルです。 ポーラ美術振興財団の助成事業「文化財修復用紙としての土佐典具帖紙等の特性調査研究」研究報告書として平成15年に発行されました。 
リンクが切れているのでしょうか、ことごとく読めません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

紙漉き通信 更新情報

紙漉き通信のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング