ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チベット音楽を守る会コミュのタシ・クンガ & テンジン・クンサン <チベットの空から、いま>チベット音楽日本ツアー2010 のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チベット三味線奏者 タシ・クンガを中心に、最近ダラム・サラから永住のために来日した
TIPA(芸術舞踊団)出身のテンジン・クンサンを引き連れたチベット音楽コンサートを各地で実施しています。
途中、各地で日本在住のダムニェン奏者との共演もありますので、ぜひぜひお足をお運び下さい。

*尚、当初予定していたチベット人歌手パッサン・ドルマの出演は、アメリカ出国の手続きのトラブルにより間に合わず、
今回来日を見合わせることにしました。御了承下さい。

◆今後のツアー日程

9月25日(土) 岡山県 奈義町現代美術館 観月会
http://www.town.nagi.okayama.jp/cgi-bin/mocainfo/mocainfo.cgi
http://d.hatena.ne.jp/tashikunga/20100913/1284541982
・開場18:30 
・開演(第1ステージ)19:00〜19:45 (第2ステージ)20:10〜20:55
・入場料:1500円(お菓子/ドリンク付き

9月27日(月) 福岡県 南蔵院
午前中のお寺の奉納後に15分ほど演奏します。

9月28日(火) 福岡県 北九州市 響ホール
http://d.hatena.ne.jp/tashikunga/20100822/1282482039
・開場18:30 開演19:00
・前売券:2000円 当日券:2500円
・お問い合わせ:090-661-8953 チベット音楽愛好会(クリエイティブ九州)

10月2日(土) 京都府 佛教大学 四条センター(チベット伝統絵画とモンゴル現代アート展会場でミニライブ)
http://www.netfam.jp/dayanulus/events/181
・14時30分〜15時
・入場無料

10月3日(日) 兵庫県、大黒天 福海寺
http://d.hatena.ne.jp/tashikunga/20100917/1284737284
・16:00〜(15:00〜ダムニェン体験ワークショップ)
・参加費2,000円(当日受付)/ダムニェンワークショップ参加者は+500円
・出演:タシ・クンガ、テンジン・クンサン、小野田俊蔵、川辺ゆか、中原美和

10月8日(金) 東京都、東京ウィメンズプラザ
http://d.hatena.ne.jp/tashikunga/20100826/1282833973
・受付開始18:00 開場18:40 開始19:00
・料金:事前予約、当日払い:一階席3000円、二階席2500円
高校生以下は1000円引き、当日券は500円増
10/5までに振込で支払いの場合には割引があります。
・チケット予約、詳細問合わせ:purpletarapress@gmail.com(パープルタラプレス)

その他詳しい情報
ツアーブログ<チベットの空から、いま> http://d.hatena.ne.jp/tashikunga/
問い合わせ先  purpletarapress@gmail.com (パープルタラプレス)

*   *   *  *   *   *    *   *   *  *   *   *   *
音楽はその生まれた国を支え、政治を越えて、人を平等に愛してくれる。
チベット音楽には、万物の生命を尊ぶチベット仏教の教えが、血と肉となり流れている。
生きることの喜びと不思議が、偶然に乗り合わせた『人生丸』という舟のなかで、私たち乗組員の手に必然の輪を結ばせる。
タシ・クンガ 2010年5月
*   *   *  *   *   *   *   *   *   *  *   *   *   *

コメント(6)

みなさんどんどん宣伝してくださあい!!!
奈義でわたしは「知慧の兎」に逢えた   エッセイスト・末永通子

http://d.hatena.ne.jp/tashikunga/20101114/1289730172
やはり素晴らしい観月会だったのですね〜

本当に行きたかったです。
> ぺぇさん

はい。奈義は私にとっても良い思い出でした。私はあいにく体調を壊していたけど、なんかとてもよい雰囲気と、本当にお月様きれいでしたよ。本当によい美術館だと思います。
体調がお悪かったのですか…

岡山から遠くて、奈義には旅館とかあるのかしら?
そういうの分からなくって…

そんな訳で伺えませんでした〜

いつか行ってみたいと思います。

今、瀬戸内はブームで若い人達も随分と島のアート巡りをしてるようですね。
> ぺぇさん

あ、はい。前日までの寝不足がたたり、体調壊しちゃいました。
美術館の近くに山の駅があってコテージがありましたよ。みんなでそこに泊まりました。
でも、車がないと移動が不便かもしれません。美術館からコテージまでも車で5分くらいはかかりましたよ。

車があれば、いろいろ温泉とかにも泊まれると思います。
遠かったけど、また行きたいなぁと思っちゃうとこが不思議です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チベット音楽を守る会 更新情報

チベット音楽を守る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング