ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チベット音楽を守る会コミュの<チベットの空から、いま>緊急のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<チベットの空から、いま>

2010年9月15日ー10月30日、チベット音楽日本ツアー


パッサン・ドルマを迎えての待望のコンサートについて、緊急にお話しなければなりません。実は彼女は現在ニューヨークに在住ですが、アメリカの郵便事情のため先月に郵送されたトラヴェル・ドキュメント(アメリカ出入国に必要)がいまだパッサンさんの手元へ届いていません。このためパッサン・ドルマがいつ来日するか確約できず、全国のプロモーターや協力者の皆さん、待ち望んでくださっているお客様たちに大変なご迷惑と失望を与えてしまうことになりました。私たちは演奏ツアー期間中にパッサン・ドルマが一日も早く来日できることを祈り、待ちつづけることに決めましたが、彼女の代役として最近ダラムサーラから日本に永住したテンジン・クンサンという若者を私と同行させることにしました。

10月8日の東京公演や多くの公演がこのような条件で実施することになります。しかし、他の公演のなかには中止になるところもあるかと思います。

パッサン・ドルマの来日実現の朗報を祈ってください。皆さんの温かいご支援とご理解に感謝致します。

タシ・クンガ 2010年9月11日


* * *


テンジン・クンサン


1983年インド生まれ。チベット難民三世。ダラムサーラにある芸術舞踏団<TIPA>に8年間所属。チベット伝統舞踊、楽器演奏、歌唱などを学ぶ。作曲も手がけている。またインド映画にダンサーとして、チベット映画では俳優として出演。最近の映画、チベット伝説の盲目の音楽家、アチョ・ナムゲル物語<Shey Kyi Jinpa>では若き日の主人公を演じている。<非暴力と平和のためのガンジー派センター>ではガンジーの人生を伝える会でヒンズー古謡を歌っているが、そのことはインド人歌手でさえ名誉とされている。チベット難民として、チベット音楽の伝統を今日にしっかりと守りつづけている若い世代の有望なミュージシャンである。

コメント(12)

引き続き、パッサンさんのトラベル・ドキュメントを待っている状況は続いていますが、

タシ・クンガさんとテンジン・クンサンさんの音合わせも始まっています。
日曜日、新宿文化センターで数曲一緒に演奏し、息が合っていることを確認。
二人は今日から宿を共にし、さらに息を合わせていくそうです。

http://d.hatena.ne.jp/tashikunga/20100922/1285153073

パッサンからのメッセージです。

Dear Toshi la、Hiro la and all my friends in Japan,

Thank you very much for all your support to me. Its very unfortunate for me that I missed the visit. I am very sorry for disappointing you all, but I have no choice. Anyway there is a saying that [IF THERE IS WILL, THERE IS WAY] So I always keep positive to visit near future. Today, I sent you here my heartfelt message to all my friends in Japan, so please pass this message. I wish you all best of luck and peace, happy and successful performance. Toshi la, Hiro la and my Japanese friends, once again, am very sorry for my situation.

With love and regards.

September 17, 2010

Pasang Dolma

親愛なるトシさん、ヒロさん、日本のお友達へ、

私を全面的にサポートしてくださり大変ありがとうございます。来日できないのは私にとってとても不幸なことです。皆さんをがっかりさせてしまい申し訳ありません。しかし、どうしようもありません。とにかく、つぎのような言葉があります。「意志あれば方あり」。そういうわけで私は近い将来日本を訪れるといつもポジティヴ思考を守っています。今日私は日本の皆さんへ心からのメッセージをお送りしますので、どうかこのメッセージを

お渡しください。幸運と平和を、演奏の幸せと成功を祈願します。トシさん、ヒロさん、日本の皆さん、もう一度、私の状況に対し非常に申し訳ありません。

愛とともに、よろしく、

2010年9月17日

パッサン・ドルマ

<チベットの空から、いま>ツアーは、今日明日、大分県 宇佐神宮です。

夜参り:歌姫ドルマさん、入国・出演できず−−宇佐神宮 /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20100922ddlk44040647000c.html
> みん子さん

非常に残念です。

28日の響ホールも代役のテンシン・クンガンさんとの共演で中止は無いと言う事でよろしいですか?
> ひじりさん

パッサンさんの件、本当に力不足でごめんなさい。

昨日、NY在住の「雪の下の炎」というドキュメンタリー監督の楽真琴さんが、パッサンさんに会いに行ってくれてメッセージを撮ってきて下さいました。
パッサンさんは日本公演のために練習していた「涙そうそう」を歌ってくれたと楽さんが言ってました。
****
はい、響ホールはタシ・クンガさんとテンジン・クンサンさんとで行います。

先日の宇佐神宮も好評だったようです。

今日は今頃大阪ですね。
> みん子さん

また縁があればパッサンさんと会える機会があるでしょうしその時を楽しみにしてます。

もちろん今日のコンサートも凄く楽しみです。
ひじり様

響ホールのご来場、ありがとうございます。
タシ・クンガさんは、ツアー中ということもあり、地元でほっとしたのか、途中で歌詞を忘れてしまったというハプニングがあったようですね笑

テンジンくんの横笛がすばらしかったとの感想を伺っています。

今回はバタバタしてしまいましたが、今後ともよろしくお願いします。
> りかさん

ご来場ありがとうございました。
東京公演は川辺ゆかちゃんレーラさんの友情出演もあり、よいコンサートになりましたね。
(受付などがもたついて、皆様にご迷惑かけたのではと反省多々ですが)
写真家の野田雅也さんが素敵な写真をたくさん撮って下さったので、少し落ち着いたらネットでご報告します。
素敵な夜を共有できたことを嬉しく思います。
> みん子さん

こちらこそよろしくお願いします。

タシ・クンガさんの力の抜けた味のある演奏、テンジンさんの力強い演奏は対照的で二人共素晴らしかったです。
機会があれば是非また見たいです。

所でパッサンさんの出したCDを購入する方法はありますか?
ひじり様

横レス失礼致します。
パッサンさんとタシ・クンガさんんのライブ・コンサートの
CD「HAGOROMO」を自由が丘のマニマニで扱っています。
店にご連絡いただければ。地方発送も可能です。
宜しくお願いいたします。
http://manimani.jp/
〉ひじりさん

感想ありがとうございます。出演者たちに伝えますね。


>マニマニ様

ありがとうございます。
地方発送していただけるかなど連絡して確認しようと思っていたところでした。

宜しくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チベット音楽を守る会 更新情報

チベット音楽を守る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング