ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KIRA-KIRA会 in 武蔵野市コミュの今日の授業から〜2007.9.15.

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日から初級になったよ〜!との連絡を受け、それならばと久しぶりに参加させていただきました。

今日はインドネシアから綺麗なゲストがいらっしゃいました。
アルビーが不在のときのピンチヒッターをしてくれるそうです。
よろしく、お願いしまっす!

えんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつえんぴつ

1.Nama saya Ari
(私の名前はアリです)

2.Saya tinggal di Bali sekarang.
(私は今バリに住んでいます)

3.Saya berasal dari Jawa Tengah.
(私はJawa Tengah[中部ジャワ]出身です)

4.Dari kampung saya ke Bali, makan waktu kira-kira 1 hari dengan bus.
(田舎からバリまで、バスでおよそ1時間位かかります)
kampung sayaって結局どこ?彼女が住んでいるところ?実家?

5.Sudah 5 tahun saya bekerja di hotel.
(私はホテルで5年程働いています)

6.Namanya hotel Nusa.
(名前は「ホテル ヌサ」です)

7.Tidak begitu terkenal tetapi banyak orang asing yang menginap di sana.
(それほど知られていませんが、ここに宿泊している外国の方は多いです)

8.Hobi saya jalan-jalan di pantai.
(趣味は砂浜を散歩することです)

9.Di kampung saya tidak ada pantai.
(私の田舎には海岸がありません)

10.Yang ada hanya gunung.
(山があるだけなんです・・・)


本本本本本本本本本

-------------------------------
4番の解説
Dari 〜 ke ・・・ dengan ○○
(〜から・・・へ、○○という手段で)

例文を作ってみよう!

Dari rumah saya ke 武蔵境, makan waktu kira-kira 10 menit dengan sepeda.
(家から武蔵境まで、自転車で10分位かかります)

Dari rumah saya sampai kantor, makan waktu kira-kira setengah dengan kereta.
(家から会社まで、電車で30分位かかります)

-------------------------------
5項の解説
「時間」が先で「活動」が後。
この形が一番居心地が良いそうな。

例文
Sudah 3 tahun saya tinggal di 吉祥寺.
(吉祥寺に住んで3年経ちます)
Sudah 8 minggu saya belajar bahasa Indonesia.
(もう8週間程、インドネシア語を勉強しています)
Sudah berapa tahun Anda tinggal di Bali.
(バリに住んで、もう何年ですか?)

〜ぶりという解釈もできる
Sudah kira-kira 3 tahun saya tidak ke Bali.
(バリに行くのは3年ぶりです)
Sudah 10 tahun saya tidak bertemu dia.
(彼と会うのは10年ぶりです)
Sudah lama saya tidak bertemu!
(久しぶり〜!)

-------------------------------
6項の解説
さ〜てどっちが主語?
Gajah (itu) hidungnya panjang.

「象は鼻が長い」

二重主語というらしい。
Gajah(象)を大主、hidung(鼻)を小主と呼ぶ。

文法も欧米化してきており
この二重主語の用法は邪道ともしばしば言われているそうだ。
でも、日常では今でも健在!
正式な形は
Gajah berhidung panjang
と、鼻を動詞化して表現するそうな〜!面白いわーい(嬉しい顔)

6番の文章も本来は
Hotel itu namanya "hotel Nusa"
のHotelを省略した形となっている。

-------------------------------
7項の解説
yangを使って句を作ろう!

orang yang belajar bahasa Indonesia
(インドネシア語を勉強している人)
Orang yang sudah lama sekali tinggal di Jepang.
(日本にとても長く住んでいる人)

Makanan yang bahannya dari Indonesia.
Makanan yang diimpor dari Indonesia.
(インドネシアから輸入した食べ物)

-------------------------------
10項の解説
このYangは何?

この質問にはアルビー先生たじたじ・・・
強調のようなものかな〜とか何とか
お茶を濁してましたウインク

ペンペンペンペンペンペンペンペン

今日調べた単語は・・・

・halte:停留所
・setengah:半分
・asrama:寮
・kos:下宿
・ibu kos:管理人
・rumah oran tua:実家(親の家)

・minuman keras:アルコール飲料 mirasと言う時もある。
・minuman ringan:ソフトドリンク?
→でもSoft Drinkの方が通じるみたい・・・

・kampung:田舎
・makan waktu:掛かる(時間が)

コメント(3)

こんにちわ◎
おぉ〜ぴかぴか(新しい)ばびさんありがとうございます
復習に役立ちますえんぴつ
今日参加できてよかったデスウッシッシぴかぴか(新しい)
時間作ってまた行きま〜す!
ううーん。詳しいまとめで感服ぴかぴか(新しい)
思わず先週の本文を加えて書き込んでしまいました。

お昼ごはん食べながらお聞きした、
・saya guru.
・saya yang guru.
の違いのお話、すっごく興味深かったですね。
今日は生徒さんがたくさん来て、新しいかわいらしい先生も来てくれて、楽しい時間でしたねわーい(嬉しい顔)
おっ、ありがとうございます。
纏めて頂いて凄く観やすくなりますね。

私も資料準備に頑張らないと。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KIRA-KIRA会 in 武蔵野市 更新情報

KIRA-KIRA会 in 武蔵野市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング