ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グランメゾン in 東京♪コミュのシャトーレストラン・ジョエル・ロブション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近頃聞くようで、あまり聞きませんね、お話。雑誌では程よく見かけるんですけどね。

最近行った方、ぜひお話などよろしく♪

http://www.robuchon.jp/info_joelrobuchon.html

コメント(27)

誰も書き込まない…(苦笑)。どうなってるのかな〜?
タイユバン・ロブションの頃には
何回か行ったんですけどね(^^;

ジョエル・ロブションになってからは行ってないな〜。。
どうなんですかね??
現在パンがとても美味しいそうです
と知人の弁
タイユバンの頃はワゴンデセールが美味しかったというような人ですがw
経営が変わって、シックな高級な店から、成金的な店になっている気がします。(あのインテリアデザイナーのせいか?)
客層も成金系が多く感じられます。

パンはワゴンになりました。パリの三ツ星みたい(*^_^*)
お土産にもパンがいただけます。(かなりうれしい)
ただし、このワゴンのパン、お飾りのものもあって
「それ」って指差したら、「これは飾りで古いもので、ばい菌だらけだから、お勧めできません」と言われ、頭にきて説教しちゃいました。ばい菌だらけのものと一緒のワゴンにのせるなんて!!!

デセールはワゴンではありません。
私はワゴンじゃないほうが好き!パテシエがコースのバランスを考えて考えて作っているから!!
パティシエのプリンス成田さんのデセールは絶品です。

サービス料を12%も取るのに融通が利かないところが多く
ちょっと気になります。

夜はお財布に余裕がある人じゃないとすすめません。
重々承知だと思いますが、料理代だけでなく、
なーんとなくワインもミネラルウォーターも頼まざるを得ないし、サービス料は高いし。。


でも、大好きなレストランです !(^^)!(めったに行けないけど)
>LULIEさん

料理は確かに良いみたいですねえ♪ サービスの顛末は読ませていただき「ふ〜ん」と思ってしまいましたが(笑)♪
私もタイユバンの頃に二回行きました。
ジョエルロブションではランチのみ。
タイユバンの頃もやっぱりサービスの点で??と思うところ、それとどうも疲れる・・・
空気が張り詰めてるような?
オークラのベルエポックでは
スタッフが皆フレンドリーで、でも
きちんとしていて居心地が良かったのを
思い出しましたね。
お味は今よりはフレンチらしいフレンチ
だったと思います。
しかし現在のパンのワゴンはいいですよね〜〜
見ただけで嬉しくなってしまう☆
内装はあれはあれ?かもしれないですが
特注シャンデリアが凄かったですねぇ
タイユバンの頃に何度か行きましたが、外観もとっても好きですし、お料理も美味しかったのですがサービスが悪いというかとっても腹のたつ事があったので、ジョエルロブションになってからも行ってません。

でも今年の会社の忘年会で行ってみようかなあと迷ってます。
先日ディナー18皿のコースで行ってきました。タイユバンの頃よりもサービスもお料理も向上している気がしました。
奥のテーブルに座りましたが、始終メートルが気を配り、丁寧な対応で満足いたしました。
盛り付けの美しさは和食器を取り入れたり、ジャポネスクな感じです。スープもパンも相変わらず美味しいです。
賛否両論あるようですが、私は好きですけどね。
私はディナーで今回は10皿のコースで
頂いてきました。
ビックリしたのは、ホントに懐石風というか
1つのポーションが小さくて
さすがに多いだろうと敬遠した18皿も
このポーションならいけただろう、と
同行の方と話していたぐらいです。
色々なデコレーションで飾られていたり
石や木や葉っぱがお皿に乗っていたり
懐石料理をフレンチ素材で頂くという感じなの
でしょうか?
しかし帆立や黒トリュフ、オマール海老、甲殻類のジュレなんぞは
お代わりしたいぐらい美味しかったです。
サービスはばらつきがあってなんとも言えません^^;
それと厨房の入り口が客席の殆どから見えやすく
バタバタとドアが開くのはどうかな、と。
パンのワゴンは圧巻でした〜〜
買うよりも美味しいのは何故??
あっさり色々食べたい私は好きなレストランですね。
先週Lunchで行ってきました♪
12300円のコースをいただきましたが、とても美味しかったです。ワゴンで運ばれてくるパンがどれも美味しそうで、いっぱい選んじゃいましたが、ホントに美味しかったです。器もユニークで楽しかったです。
シャンパンカクテル、白、赤グラスを頼みましたが、初心者の私達に選びやすいよう説明してくれました。お土産にパンも頂いて、大満足でした!
星を取ってからは、初めて行きました。
アボカドのフォンダンやフォアグラを乗せた五穀米リゾットなど、もっとたくさん食べたい!!と思うくらい、とても美味しかったです。

パンも相変わらず美味しく、追加をもってくるたびにお代わりしてしまいます。

クロークは印象が悪かったのですが、そのほかのサービスの方々は気持ちのいい接客で良かったです。
グループ各店もばんばん星を取っていますが、本家本元のこちらは今年も当然のごとく三ツ星です♪
四月にディナーへ訪問しました!

皆さんご指摘の通りパンのワゴンサービスは圧巻です。あとプチフールも!

料理は少量多皿になりましたがいずれも完成度はさすがだと思います。

食後にシェフがテーブルを回られたりするなどタイユヴァンロビュション時代よりはとてもフレンドリーな空気でした。
今年もまた当然のように☆☆☆でした♪
今週のR25に、ジョエル・ロブション氏のインタビューが掲載されてます♪

http://r25.yahoo.co.jp/interview/detail/?id=20111117-00022048-r25
安定のお星さま三つ、ある意味必然というか、面白くないというか(苦笑)。
久しぶりに行ってみました。相変わらず調度もすこし気取ったサービスも、フランスのそれを思い起こさせます。往時のロビュションのシグネチャーをメニューに残しながら、すこしモダンにアレンジしているようです。全般を通して悪くはないのですが、もう少し料理に洗練と、シュープリーズがほしいところです。感想は日記に書いておきましたので、よろしかったらご覧ください。
今年もまたタイヤ会社の☆三つです。
毎年恒例(笑)、タイヤ会社のガイドは☆☆☆でした♪
おはようございますo(^▽^)o
5月に行ってから、半年ぶりにロブションに行って来ましたo(^▽^)o💕レストラン

5月に行った時と違ったところは、メニューはもちろん変わっていましたが、デザートがデザートワゴンになっていましたヾ(@⌒ー⌒@)ノショートケーキ
どれも美味しく頂きました*\(^o^)/*
また、行きたいです(*^o^*)るんるん

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グランメゾン in 東京♪ 更新情報

グランメゾン in 東京♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング