mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Quintessence ーカンテサンスー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年3月18日 21:35更新

白金台にあるおいしいフランス料理レストラン。

シェフはフランスで三つ星レストランの「アストランス」でスーシェフ(副料理長)を勤めていた岸田周三氏。
火の入れ方が芸術的なコンテンポラリーキュイジーヌです。


Quintessence(カンテサンス)
http://www.quintessence.jp/

港区白金台5−4−7バルビゾン25 1階
TEL:03−5791−3715


ミシュランガイド東京(2007年11月出版)で三つ星を獲得しました。
2008年も三つ星維持!
おめでとうございます!!!


○三つ星に選ばれたレストラン(9軒)
・神田(日本料理)http://eatout.jp/archives/2004/08/post_95.html

・カンテサンス(現代風フランス料理)http://www.quintessence.jp/concept.html

・小十(日本料理)http://www.kojyu.jp/

・ジョエル・ロブション(現代風フランス料理)http://www.robuchon.jp/

・すきや橋 次郎(日本料理 寿司)http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000635542.html

・鮨 水谷(日本料理 寿司)http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13016524/

・濱田家(日本料理)http://r.gnavi.co.jp/hamadaya/

・ロオジエ(フランス料理)http://www.shiseido.co.jp/losier/

・石かわ(日本料理)

ーーー

ミシュランのサイトより抜粋。
日本でも、レストランの格付けを表わすものとして知られているミシュランの星。1つ星、2つ星、3つ星といった表現は、ミシュランガイド以外のところでも、よく耳にするところです。実際に、ミシュランガイドの星は、(1)素材の鮮度と品質(2)調理技術の高さと味付けの完成度(3)オリジナリティ(4)コストパフォーマンス(5)常にクオリティを保つ料理全体の一貫性という5つのポイントについて評価されています。 お気づきのように、これは料理のカテゴリーやお店の雰囲気ではなく、あくまで皿の上に盛られたもの、つまり料理そのもののみの評価なのです。そして各国に散らばる調査員全員で合議を行い、そこで了承されて初めて付与されています。

そして、その星の意味するところとは、
☆☆☆  そのために旅行する価値がある卓越した料理
☆☆   遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理
☆    そのカテゴリーで特に美味しい料理

しかしながら、ミシュランガイドに掲載されるレストランは、その時点で調査員の評価に値するお店。例え星がついていなくても、一定の基準値を超えているレストランなのです。


ーーーーー

独立したトピックをつくる際は、「教えてください」「質問です」といった抽象的なタイトルは避け、具体的な内容がわかるよう工夫してみてください。抽象的なタイトルだと、他のトピックに埋もれてしまって、コメントが付きにくくなる可能性があります。

・トピを立てることでもないトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23989685&comm_id=2701594

「はじめまして」等のトピは新規に立てずに既存のトピを活用してください。
・はじめましてはこちらから
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23957137&comm_id=2701594

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 291人

もっと見る

開設日
2007年10月14日

6422日間運営

カテゴリ
グルメ、お酒
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!