ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

糖尿病の仲間達で仲良くしようコミュのラフティングをしたことがありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今度、家族で出かけるときにラフティングをするかもしれないので、その前の責任インシュリンをどうしたら言いか、もし、知っていたらおしえてください。

勝手にトピタテしてすみません。

よろしくお願いします。

コメント(9)

かおりさん>こんちわ、私はやった事ないです
責任インシュリンとはどのような事ですか?
先生と相談させれてどうでしょうか?
 おうまちゃんヨッシーさん、お答えありがとうございます。
 先生にはまだ、相談していません。
 各食前に打つ注射を、運動目的がある場合、少なめに打ち、運動中の低血糖を予防するように言われてはいます。
 ラフティングは、1型を発症する前に一度だけしか経験していないのでわからなかったのです。
 専門的なことは、やはり、先生に相談したほうがいいかしら。
 ラフティングはやめなさいと、言われるかもしれませんし。
かおり さん>こんちわ、絶対に自己判断で行動してはいけません
先生と相談させてください
行くなとは言わないと思います
その代わりに自己管理は自分自身持って行かねばいけません

私もインシュリンを打っているのに、頻繁に海外に行っていました
先生に行くなと言われるかも知れないと思いましたが、
そんなことは言いませんでした
その代わりに、今まで以上に血糖チェックをしてインシュリンの量を調節しなさいと言われました

逆に飛行機に乗る時に、係員(日本なら理解出来る方が多いですが、海外の後進国では理解できない方が多かった)
にインシュリンや血糖の針を強く聞かれました
機内は液体は持込が厳しくなりました
だからと言って持ち込まないとやっかなことになりますので・
医薬品はOKですから海外に行かれる時は大丈夫です
常に、糖尿病の手帳(日本語と英語)を持っておくことです

ラフティングは私はやった事ないのでよくは判りませんが、
先生ならご存知だと思いますので、是非足を運んでくださいね
楽しんできてください(^−^)
おうまちゃんよっしーさんへ
丁寧な説明、ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)

今回は、海外旅行ではありませんが、やはり、主治医の指示をもらったほうがよさそうですね。病院

びっくりしても、驚いても、血糖値って、あがりますしね。グッド(上向き矢印)

家族旅行なので、みんなに心配をかけないように行動しようと思います。車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

子どもも一緒ですし。
家族旅行でラフティングに行ってきました。
病院からは、1単位減らしてくださいとのこと。

実際には、結構ハードだったらしく、そんなに急流な川くだりではなかったのにもかかわらず、昼食前で、37という値に。

途中で飴玉をなめたのですが、足りなかったようで、昼食先のトイレでブドウ糖を口の中に入れることになりました。

周りの家族にも、そんなに顔色も悪くないように見えたのに、大変だったねといわれました。

私の場合、お腹すいたなーと感じたときはすでに低血糖直前のことが多く、気をつけなければと思いました。

みなさん、ラフティングのときは、気をつけてください。
補食が必要かも知れません。
お帰りなさい。はじめまして。
ラフティングは楽しくて気分爽快ですが
結構タフですね。低血糖怖いですね。
これからもよろしくお願いいたします。
かおり さん>こんちわ、お帰りなさい
楽しまれて良かったです
糖尿病は顔色も悪くないのに・・と私も良く言われます
糖尿も神経障害になると周りから理解が得られない事もあるので大変です
自分しか辛さは判りませんからね

私も低血糖の症状は、冷や汗と、頭がクラクラしてめまい
そして急な空腹感があります
この症状を良く覚えておいて下さい
危ないと思えば甘い物を口にしましょう

頑張りましょうね(^−^)


しょうちゃん さん>こんちわ、低血糖は、恐いですよ
高血糖も恐いですが、低血糖はすぐに対応しないと大変な事になる可能性があります

私も一時、かなりのめまいが起こってきてすぐに血糖測れば
28しかなかった時がありました
運良く家でしたので、助かりました
糖尿の方は(インシュリンや薬を飲んでいる方)常に、お水とブドウ糖を入れておいて下さい
飴玉は時間が掛かるのでだめです(緊急な時)
(^−^)
しょうちゃんさん、はじめまして。

独身時代に、友人との海外旅行でラフティングを1回しか経験したことがありませんでした。今回は、2度目の挑戦でした。家族と一緒のファミリーコースで、あまり急流ではありませんでした。

でも、バランスをとるのに、結構、お腹周りは、動かすんです。
私は、お腹に刺すほうなので、お腹を動かすような運動は、特に注射が効きやすいのかも。

おうまちゃんよっしーさん、
ご心配おかけしました。旅行中の低血糖を防ぐため、「多少、高くても、いいよ。」と看護師に言われ、帰ってきてから自分のペースに戻すつもりで、ご馳走もいっぱい食べました。

ご当地でなければ食べられないものもありますし。

低血糖を怖がっていたら何もできないと、以前医者に言われましたが、「あなたの場合、頻繁にあるみたいだから・・。」と、逆に注意されてしまいました。

それでも懲りずに、冬は、家族とスキーに挑戦しようと思ってます。(去年も経験済みですが。)

水泳だけは、風邪引くこともあるので、注意しなければと思っています。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

糖尿病の仲間達で仲良くしよう 更新情報

糖尿病の仲間達で仲良くしようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング