ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

活弁女郎応援団(関東斎とう組)コミュの新文芸坐

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっております池袋・新文芸坐さんでの公演についてのトピです。


新文芸坐  電話 03−3971−9422
    http://www.shin-bungeiza.com/index.html

池袋・東口から3〜5分と、立地のいい名画座。

無声映画・活弁公演が見やすいキャパ・上映環境です!    

コメント(4)

2011年6月14日(火)         東京都豊島区

イベント名: 日本映画の遺産 巨匠たち、名優たちが生きた時代(3)
        ー 田中絹代 

★上映作品

 『伊豆の踊子』 
 昭和8(1933)年作品     (92分) 

 監督/五所平之助

 主演/田中絹代、大日方傳

 上映時間= 11:00/14:10/17:20/20:30〜22:05  [計4回]

 *11:00の回の弁士=澤登 翠、20:30の回の弁士=斎藤裕子 の
   活弁付上映、 その他の回は音楽(録音)付き上映。



会場/ 新文芸座 (池袋駅東口)


料金/ 一般1300円、学生1200円、シニア1000円
※《日本映画の遺産 巨匠たち、名優たちが生きた時代(3)−田中絹代》特集は
  6月24日(金)まで開催されます。

[問] 新文芸座  電話 03−3971−9422
    http://www.shin-bungeiza.com/index.html

YAS.さん、ririsさん、高木さん、ご来場ありがとうございましたぴかぴか(新しい)顔(願)

先日の新潟日報コピー渡そうと思っていて忘れていましたあせあせ(飛び散る汗)涙
今日は、お疲れさまでした。
最後にお尋ねした、シャープペンシルの件。帰って調べたら、20世紀初めには開発されていたんですね。知りませんでした。戦後だと思い込んでいました。驚きです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AB
あれは、本当に、シャープペンシルなんでしょうね。(メーカーは判りませんが)


新潟日報、次回ぜひお願いします。
6月末の門仲には行かれますか?
僕の方は、今のところ行きたいと思っています。
確実に行けるかどうかは判りませんが、行く時は連絡しますね。
メロウさんに事前に連絡すれば、前売り料金でお願いできますでしょうか?
(今は会員ではないので(^_^;))
> YAS.さん

ご来場本当にありがとうございました!

無声映画鑑賞会は、マツダに直接ご予約いただければ、勿論前売り扱いになりますよ。

今月は演目的にも行けたらいいのですが、開始が早く、終映が遅いので、現在朝が早くて夜が遅いので難しいやもしれません。


…ちなみに映画をご覧になっていない方には、『シャープペンシル』って何のこと??かと思いますが、のちほど私から説明補足をさせていただきます〜
f^_^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

活弁女郎応援団(関東斎とう組) 更新情報

活弁女郎応援団(関東斎とう組)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング