mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第5回北海道ユニバーサル上映映画祭

詳細

2010年07月17日 16:32 更新

★『ユニバーサル上映映画祭』とは、健常者と障がい者が共に楽しめる映画祭です。
誰でも気軽に映画を観に行くことができるように、上映映画に日本語字幕・音声ガイド(副音声)・ミュージックサイン・補聴援助システム(磁気ループ)・手話通訳・要約筆記・車いす席・託児所等を用意しています。



☆9月10日(金)
18:00開演

『風が強く吹いている』2009年 133分
※箱根駅伝資料パネル展同時開催

監督・脚本/大森寿美男
原作/三浦しをん
出演/小出恵介、林遣都、中村優一、川村陽介、橋本淳

<目指せ、箱根駅伝!俺達はつかんだ。人生を変える一歩を>

☆9月11日(土)
10:30開演

『1000年の山古志』2009年120分
※橋本信一監督挨拶

監督/橋本信一 ナレーター/長谷川初範
<中越大地震と闘った小さな村の物語>

☆16:00開演
『夕凪の街 桜の国』2007年 118分
※佐々部清監督舞台挨拶&ほろ酔いトークショー

監督/佐々部清
原作/こうの史代
出演/田中麗奈、麻生久美子、金井勇太

<ヒロシマ〜ふたつの時代を生きるふたりの女性を通して、いま、生きる喜びを痛感する>

☆9月12日(日)11:30開演
『番場の忠太郎 瞼の母』1931年 66分
※活動弁士の語る無声映画の世界

監督/稲垣浩
原作/長谷川伸
出演/片岡千恵蔵、山田五十鈴、常磐操子
■活動弁士/斎藤裕子

<叙情溢れる片岡千恵蔵入魂の一作>

☆14:00開演
『ゆずり葉〜君もまた次の君へ〜』2009年103分
※デフ(ろう者)パフォーマンスとのコラボ企画

監督・脚本/早瀬憲太郎
出演/庄崎隆志、今井絵理子、福嶋一生、津田絵理奈、貴田みどり、井崎哲也

<ゆずり受け そして 引き継がれ続ける希望と未来へのメッセージ>

☆★その他、ユニバーサル体験鑑賞会・ワークショップ・デフパフォーマンス・シネマバー『トークショー&交流会』など、盛り沢山の楽しい映画祭です!!

★前売りチケット料金
三回鑑賞券
一般1500円
一回鑑賞券
一般1000円

★会場・チケット販売/北斗市総合文化センターかなで〜る

住所・北斗市中野通2‐13‐1
電話・0138‐74‐2000

★お問い合わせ/函館保険企画 橋本和幸 電話・0138‐31‐0010

★その他チケ取扱/ローソンチケット(Lコード12710)

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2010年08月01日 16:14

    第5回北海道ユニバーサル上映映画祭
    〜函館ツアーのご案内〜

    <東京発着>全日空利用パック
    ●出発日:9月10日(金) 2泊3日
    2名1室 お一人の旅行代金 47,000円(朝食付き)
    [ご利用ホテル] ホテルリソル函館、函館国際ホテル本館

    ※追加料金扱い ロワジール函館(+2,000円)、ラビスタ函館ベイ(+5,00
    0円)、
    男爵倶楽部(+10,000円)
    [利用航空フライト]
    (羽田発)06:40/10:35(追加料4,500円)/14:45/15:40
    (函館発)8:40/12:45/16:45/17:45(追加料4,500円)

    ※お部屋の人数、宿泊数によって、料金が変わります。


    ◎お申込み先:下記「Jエコツアー株式会社 旅企画店」までお願い致します。
     また、各種お問い合わせ(東京以外発着プランのご相談・参加日程のご相談・オプ
    ショナルプランのご相談・現地移動手段のご相談・団体ツアーのご相談・介助支援の
    ご相談etc)につきましてもお気軽にお申し出ください。

    ◎お断り:上記パックツアーは、事前に座席及びホテルのお部屋を
    押さえている訳ではなく、お申込みを頂いた時点での予約確保となり、ご希望に添え
    ない場合も有りますので、予めご了承をお願い致します。また、全日空及びJRの旅
    行商品となりますので、ご旅行条件を良くご確認頂き、取消料等の規定にご注意願い
    ます。
  • [2] mixiユーザー

    2010年08月01日 16:18

    ≪おすすめ函館オプショナルプラン≫
    自由行動時の、より楽しい思い出作りに、ご活用下さい。(最少催行人員:2名様)

    1.函館山裏漁船クルージング  お一人@2,500円
      めったに見る機会のない函館山の裏側を、漁船にて約40分周遊します。
      ※別途、新鮮イカ刺し定食とイカ釣り体験(水槽にて)  お一人@2,500円

    2.縄文土器作り体験    お一人@2,500円(所要時間:2時間)
    函館・大船遺跡に思いを馳せながら、はに輪風の土器を作成します。
    焼き上がりには時間が掛かりますので、後日別途料金の別送となります。

    3.キャンドル作り体験   お一人@2,800円(所要時間:2時間)
    色とりどりのカラーキューブを使い、世界で1つのオリジナルキャンドル
    を制作して頂きます。きれいに、簡単に。

    4.松前漬け作り体験    お一人@1,500円  所要時間:1時間
    函館は昆布の名産地。前浜で取れた天然ガゴメと真イカを使い松前漬を作ります。
  • [3] mixiユーザー

    2010年08月01日 16:19

    5.手焼き珈琲焙煎体験   お一人@2,500円  所要時間:2時間
    函館の奉行所で、薬膳として用いられ、北海道で最初に飲まれた珈琲。
    手焼き焙煎の美味しさを、交わって頂きます。

    6.中国気功体験      お一人@2,800円   所要時間:2時間
    日頃の“気”の乱れを正常にし、健康づくりに役立つ方法をお教え致します。

    7.<地元ガイドがご案内>映画の街函館ガイド  お一人@3,500円
    函館は、数多くの映画が撮られた街。そのほとんどのコーディネーターをしている方
    に、函館の観光を、別な角度からお楽しみ頂けます。    所要時間:2時間

    8.<地元ガイドがご案内>五稜郭歴史ガイド   お一人@3,500円
    本年7月末に箱館奉行所が再現され、一般公開開始。開港前と後の視点から、
    五稜郭がどのような過程を経て築城され、その役割を果たしていたのかを
    ご案内します。                       所要時間:2時間

    9.<地元ガイドがご案内>ペリー来航と函館文明開化ガイド お一人@3,500

    箱館が外国に門戸を開き、独特の異国情緒溢れる町並みとなりました。ペリー一行が
    もたらした外国文化が、函館にて開花して行く姿をご覧頂きます。所要時間:2時間

    10.<モーモータクシーに乗って>夜景スペシャルコース
        小型1台 @5,970円  大型1台 @9,880円 
     元町地域のライトアップされた観光スポットを巡ります。所要時間:1時間半
  • [4] mixiユーザー

    2010年08月01日 16:25

    ☆なお、ツアーには大阪発と札幌発もございます。気軽にお問い合わせ下さいませ顔(願)

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    Jエコツアー株式会社 旅企画店
    〒041-0851 函館市本通4丁目1番5号
    TEL:0138-86-7018 Mobile:090-2816-8152 FAX:0138-55-8600
    mailto:tabikikaku@wave.plala.or.jp
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    はことれHakodateTreasureIslandオプショナルプラン予約センター
    〒041-0851函館市本通4丁目1番5号
    Mobile:090-2816-8152 TEL:0138-86-7018 FAX:0138-55-8600
    [URL] http://www.hakotore.com mailto:tabikikaku@wave.plala.or.jp
    【函館観光の事なら、函館観光コンシェルジュセンターへ】 
    http://www.hakodate-concierge.com
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


     
  • [5] mixiユーザー

    2010年09月20日 15:23

    函館のすうです。

    瞼の母と、第七天国のはざまの斎藤さんです。


    函館の夜景でした。
  • [6] mixiユーザー

    2010年09月27日 21:30

    すうさん、この写真に今気がつきました!
    アトムとまーさんと一緒だぁ♪

    輝くばかりの夜景でした。
    ありがとうございます!

    すうさんと恵美ちゃんの写真は、ユニバーサルトピに
    載せさせていただきました。
    携帯から写メだから、あんな感じですが・・・
  • [7] mixiユーザー

    2010年09月27日 23:10

    ふふふ・・・・。びっくりでしょ。(*^^)v
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月12日 (日) 9月10日・金 〜9月12日・日
  • 北海道 北斗市総合文化センター『かなで〜る』
  • 2010年09月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人