ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

活弁女郎応援団(関東斎とう組)コミュのメロウさんの新文芸座に3日間、7本!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
池袋・新文芸座での「小津安二郎特集」の活弁上映に、マイミクの斎藤裕子さん(活弁女郎さん)が出演されたので、三日間行ってきました。某弁士さんのご病気?により、予定よりは本数が増えたようで、台本作りなど、大変だったようです。
もちろん、お師匠の澤登さんや、同門の片岡さんの活弁も、観てきました。

以下、自分の日記からの、ほぼ転載ですが(^_^;)

5/11
貧乏が故に、映画館自体にほとんど行かなくなって、自分でも悲しい日々が続いているのですが・・・とはいえ、たまには楽しまないと!
マイミクの活弁メロウさんこと、活動弁士の斎藤裕子さんが、池袋の新文芸座の小津特集で、飛び飛びの3日間で3本を演じるという事で、一日目、行ってきました。(斎藤さんは、今日は1本だけです)
ただ・・・朝が早い(>_<)
一本目の開始が9:50! ところが、昨日寝たのが三時過ぎ。でもなぜだか全然寝れなくて、7時過ぎまで記憶にあります。で、8時過ぎに頑張って起きました。 ボクちゃん、えらいっ!手(チョキ)

・『非常線の女』1033 無声 監督:小津安二郎 撮影:茂原英雄 脚本:池田忠雄
出演:田中絹代 岡譲二 水久保澄子、三井秀夫(弘次)、逢初夢子
1本目。これは、片岡一郎さんの活弁、柳下美恵さんのシンセ伴奏です。

面白い! 昔のフランス映画を思わせる、無国籍風のサスペンス&ロマンス。
シャルル・ボワイエかジャン・ギャバン(宇宙刑事じゃないよ)かって感じの岡譲二。ミシュレーヌ・プレールかフランソワーズ・アルヌールかって感じの田中絹代。マリア・シェル風水久保澄子。意外にジェームズ・ディーンか赤木圭一郎か風(フランス映画じゃないじゃん!)の三井弘次。
とはいえ、かなり笑えるんですよ。小津さんって、そういう風に創ってるんです。サスペンスやロマンスで、笑えるんですよ。かなり。上手いですね〜 コメディ要素や日常の滑稽さをかなり上手く、かなり沢山ちりばめています。

さらに、映像が素晴らしいですね。小津さんは、厚田雄春さんのキャメラが有名ですが、トーキー直後までは、厚田さんのお師匠さんの、茂原さんなんです、が・・・上手い! 当時のフィルムやレンズの性能の悪さを考えると、凄いと思います。ピントの合わせ方、構図及びカット割り(茂原さんも編集に関わっているようです。たぶん)
ほんと素晴らしい映像と、繋ぎでした。もちろん、素晴らしいシナリオがあってこそです。

余談ですが、女優さんの綺麗さから言うと(演技は絹代さん、圧倒的ですが)、絹代ちゃんより、圧倒的に水久保澄子さんです!
あんな綺麗な人がいたんですね。知りませんでした。
惚れてまうやろ!揺れるハート

あと、なんと三井弘次が、不良少年の役ですよ! 学生服着て。凄く良かったです。


・『淑女は何を忘れたか』 1937 土橋式トーキー 監督:小津安二郎 撮影:茂原英雄&厚田雄春(技師デビュー) 脚本:伏見晁&ゼームス槇(小津さん)
出演:栗島すみ子、斎藤達雄、桑野通子、佐野周二、坂本武、飯田蝶子、上原謙、吉川満子、葉山正雄、突貫小僧

小津さんがトーキーに取りかかって、2本目?の作品です。
映画界は数年前にトーキー時代(松竹は土橋さんが開発したトーキー方式を採用)に突入していたんですが、小津さんは盟友の茂原キャメラマンが、トーキーの開発を進めていて、これが遅れたために(他にも理由はあったかもしれませんが)、なかなかトーキーを創りませんでした。たしか小津さんのトーキー一本目の『一人息子』は茂原式だと思います。ところが、松竹のトーキー体制は土橋式となり、この映画以降は、土橋式のトーキーで撮られています。
ちょこっと、うれしいような、悲しいような・・・

この映画が、厚田さんのキャメラマンデビューになります。途中から(茂原さんの病気か何かで、交代。助手から昇格)担当したはずです。

これも笑いました。喜劇です。後に川島雄三や中平康もやったような、ファミリーのどたばたホノボノ物です。
いい! 役者の、なんとも言えないキャラクターのアンサンブル。
相当笑えます。

トイレに行く途中で、ririsおネエさまご夫妻にばったり。すれ違いざまだったので、一言しか挨拶できませんでした。(ご主人は素敵な画家さんです。ふくろうの画が指でOK


・『その夜の妻』1930 無声 監督:小津安二郎 撮影:茂原英雄(撮影助手:厚田雄春) 脚本:野田高梧
岡田時彦、八雲恵美子、市村美津子、山本冬郷、斎藤達雄、笠智衆
斎藤裕子さんの活弁です。

今日3本目。
斎藤さんの活弁は何度も観ていますが、もう安心して映画の中に入っていけます。
せっぱ詰まって強盗を働いた、子供思いの夫。重病にかかった小さい娘と、看病する妻。捕まえに来た刑事。
娘を救い、夫を逃がそうと、気丈にも刑事に拳銃を向ける妻。そして、刑事は・・・
良いですね〜


小津さんの三本、じっくり観てみて、人の描き方が上手い! と、改めて感心しました。ちゃんと、”人”を描けてるんです。スクリーンの中で、ちゃんと生きてるんです。(だからこそ、役の気持ちが良く分かる)
そんな事当たり前じゃんか!と言いたいところですが、現実そうではない映画がほとんどだと思います。ストーリーや映像を見せる事に終始し、”人”をきちんと描く事を忘れている創り手が多いのです。
仕草ひとつ、言葉一つで、生きてくるはずなのです。(そこが一番難しいんだけど(^_^;))
なので、たまに、ちゃんと”人”が描けている映画を観ると、うれしくなっちゃいますね〜!




5/13 な、なんと、ウインク高峰秀子のヌードを観た!exclamation ×2ハート達(複数ハート)

池袋・新文芸座の小津特集(無声映画・活弁上映)二日目、2本観ました。
マイミクきよりんさんと遭遇。彼女は小津3日目だそうです。小津って、良いでしょう?(^o^)v
彦一さんも、見かけました。ご挨拶できずすみません。

・『東京の合唱(コーラス)』1931 監督:小津安二郎 脚本:野田高梧 撮影:茂原英朗 撮影助手:厚田雄春
出演:岡田時彦 八雲恵美子 高峰秀子 斎藤達雄 飯田蝶子 坂本武
活弁:斎藤裕子さん(マイミクの活弁女郎さん)

そうなんです! なんと、高峰秀子(デコちゃん)が脱いでいたんです!!
おっぱいをしっかりと出していました!上半身裸です!(@o@)
下半身も、パンツも丸見えです!










・・・・・七歳の、子供のデコちゃんですが。(^_^;)
岡田時彦の子供の役です。病気にかかって、往診に来た医者に、布団の上で聴診器を当てられていた、というだけです。 てへへへへ・・・

ちなみに、岡田時彦は当時の大スターで、この後に彼の娘として生まれたのが、岡田茉莉子です。(茉莉子が生まれてすぐ、若くして亡くなったそうです)
岡田・八雲の夫婦役は、『その夜の妻』と同じですね。八雲奥さんが、清楚で慎ましやかで、でも芯が強くて、綺麗で、いいですね〜

メロウさんの活弁は、まったく違和感なし。安心。良いです!


・『出来ごころ』1933 監督:小津安二郎 原案:ジェームス・槇(小津さん) 脚本:池田忠雄 撮影:杉本正二郎
出演:坂本武、伏見信子、大日方伝、飯田蝶子、突貫小僧(青木富雄)、笠智衆
活弁:片岡一郎さん

小津さんがいくつも創った坂本武の”喜八もの”シリーズ?の第一作です。
伏見信子がかわいい。大日方伝(おびなたでん)さん、かっこいい!
小津さんのレギュラー、突貫小僧、小生意気でかわいい!
飯田蝶子が、例によって良い味出しています。
ラストに、若き日の笠智衆もちょい役で。

片岡さんの活弁も、安心して聞けますね。上手いと思います。




5/15
今日も池袋・新文芸座での小津安二郎特集三日目、活弁での2本です。

・『青春の夢いまいづこ』1932 無声 監督:小津安二郎 脚本:野田高梧 撮影:茂原英朗
出演:江川宇礼雄 田中絹代 斎藤達雄 笠智衆 坂本武 飯田蝶子
活弁:澤登翠

青春を謳歌している早大生の群像劇(宇礼雄さんが中心ですが)。就職や友情を巡る葛藤や、上司vs部下問題、絹代を巡る恋の駆け引きもあり、けっこう盛りだくさんです。


・『淑女と髯』1931 無声 監督:小津安二郎 撮影:茂原英雄 ギャグ:ジェームス槇(小津さん)
出演:岡田時彦 川崎弘子 吉川満子 坂本武 斎藤達雄 飯田蝶子 突貫小僧
活弁:斎藤裕子(マイミク活弁女郎さん)

初期の小津さんが多く創っていた、ドタバタ喜劇の一つです。
二枚目の岡田時彦のコメディ演技も堂に入っています。顔が判らないくらいの髯と、肉布団を着て、別人です。
斎藤さんの活弁、絶好調です。声色の使い分けもバッチリで、それぞれのキャラクター(個性)がはっきりしていて、しかも聞きやすく、良かったです。
全く個人的意見ですが、今日のところは、お師匠さんの澤登さんより良かったと思いました。

朝、入り口で彦一さんにお会いしました。後で、お竜さんもいらっしゃってたと聞きましたが、気付きませんでした。


満足満足の三日間でした。(^o^)v

コメント(3)

3日間、通えてよかったですね。

『淑女と髯』の最終日にやっといけました。良かったですね。久々にメロウさんの活弁に聞きほれました。
私も1本しか観られなかったけど、またチャンスがあれば他のも観たいです。
YAS.さん、あえて新トピまで立てて下さって、ありがとうございました〜
(^o^;)
そして、三日間通っていただきまして、本当にありがとうございました。

ちなみに、桜井さんの代わりに『東京の合唱(コーラス)』をやらせていただきましたが、当初やる予定だった『若き日』は、澤登師匠に代わっていただいてますので、同じ三本なんですよ。
師匠は新百合で月末同じ演目をやるので、私が『東京の合唱(コーラス)』をやらせていただけました。
私的にはラッキーでした。
唯一、再演のチャンスがある作品でしたので。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

活弁女郎応援団(関東斎とう組) 更新情報

活弁女郎応援団(関東斎とう組)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング