ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FOOTBALL フットボールコミュの3トップ時代の到来

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに待ち望んだ流行がやってきたのだろうか。

現在最先端といわれるのが4-3-3である。
これはオランダの4-3-3と4-2-3-1や4-5-1といった
欧州フットボールスタイルの到達点。

これに対して伝統の4-4-2を採用して栄華を
誇るのがフラット4のブラジルとイングランド。
いわば4-3-3と4-4-2の対決の時代なのだ。

しかしそれら2つよりも遥かに古典的であると
同時に遥かにモダンなフォーメーションがある。
そう、3-4-3なのだ。クライフ先生ばんざい!

ここで解説しよう。基本はひとつ。トライアングル!

つまり3人ですべてをという哲学。誰もが攻め誰もが守る。
サッカーにこれ以上の哲学はいまだ存在しない。
フェリペも(果敢にも)ブラジルに3バックを提唱した。

だが理想形の3バックと日本の3バックは大きく違う。
一般的に攻撃的といわれるのは4バック。なぜか。
4バックは3人もしくは2人で守るからだ。

最低ふたりのフルバックで守りきる伝統。
だから攻撃は常に7人あるいは8人(!)計算できる。
しかし日本の3バックは"最低4人"で守るのだ。

ジーコがいくら4バックを使おうとしても結果が
出なかった理由はそこにある。
トルシエのフラット3は逃げの口実。

日本のレベルでは個人の能力不足が補えないのだ。

オマケにFWの能力も低い日本は2トップを選択し
3-5-2(3-4-1-2)あるいは3-2-3-2が定着したのだ。
ところが奇跡が起きた。そう、先日の3-6-1だ。

ジーコが気づいたかどうか、それは未来を示す。
3-6-1はサイド攻撃を考えれば3-4-3なのだ。
それも従来の3-4-1-2ではないところがミソ。

マークがトップに集中して散漫になれば光が見える。
能力が上がって3人(つまり2+1)で守れれば、
ウィンガーが育って3トップが機能すれば…。

そう日本が戦術で世界をリードできるのだ!

…といっても3-4-3も4-3-3もオランダのお家芸。
そしてフラット4人はイングランドのお家芸。
ブラジルは3バックでW杯を勝つもあえて伝統を選択。

おそるべし、世界。

日本が勝てる日は遠いだろうが精神性からいっても
どうせ点が取れないなら、どうせ4(2)バックがムリなら
FW1トップ3バック堅持。それでいいじゃないか。

そう3-6-1は日本の新しい理想形かもしれない。

盲信的に4バックを推進したがる意見が多いが
私は4バックよりも進化したカタチである3バック、
将来の栄光を予感させる現状3-6-1を評価したい。

あなたはどう思いますか?
ジーコはまた戻しちゃうらしいけど!

(タイトルとは違ってDefence論のように見えますが
エースはひとりウィンガー両サイドは不変ですからね。
"ブラジルを除いて"ですが。ブラジルは2トップに
サイドの上がりの4トップ。ああここでもブラジル!)

コメント(3)

メキシコ戦。随所に確かな意思は見てとれた。

5.5川口能活
5.5田中誠
6茶野隆行
5.5(82' 玉田圭司)
6.5宮本恒靖
6福西崇史
6.5中田英寿
4.5三都主アレサンドロ
5.5加地亮
5小笠原満男
5(68' 大黒将志)
4.5中村俊輔
5(59' 稲本潤一)
6柳沢敦
ジーコへの手紙。

ジーコもタイミングを考えてのトライでしょうけど
第一攻撃守備どちらつかずの加地アレです。
人材難には勝てません。(楢崎は不幸ですねえ)
ドイツと現状似てますね。付け込みどころ満載の4バック。

日本との違いはあちらは熟成が期待できる特性があること。
中央の高さとサイドのスピード。狙いははっきり。
ただしわかりやすいから対策を取られやすい。
それならば"最後まで動ける人間を3人"は一応穴はない。

高さや攻撃参加を犠牲にしても計算は立つ。
4バックにこだわる人達は幻想を抱きすぎです。
本番までパス出し重視の3-6-1に収束していくでしょうか。
必須ヤナギの1。問題は中盤6にFWがどれだけ食い込むか。

"高原をアレのかわりに左サイド"を試してほしい。

守れない抜けない加地アレを前後に配置を変えて試すなら
カレン右高原左サイドだってOKなハズ。国民熱狂。
ウィンガーという感覚が日本に消えて久しいだけだから
それを降格と捉えるべきじゃない。

絶対エースのいない現状ではアピールの意識が空回り。
FW陣は出場機会が増える実質3トップを訴えるべき。
下がり目のサイドで感覚を再生する道があるだろうに。
ジーコは攻撃を口にしながら根が中盤だからもどかしい。

トライというならそこまでやれといいたい。
ジーコへの手紙パート2。
長谷部よりも青山兵働じゃあないかい?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FOOTBALL フットボール 更新情報

FOOTBALL フットボールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。