ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラ・フォル・ジュルネ LFJコミュのぼそっと言ってみた

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クラシック・ミュージックに関する事ならなんでもいいです。
普段感じている事、ふと思いついた事、昨晩夢で視た事、お子さんが新しい曲が弾ける様になったなど、ぼそっと書いてみたら?
(でも返信を期待してはいけません。)

コメント(154)

コンサート本編の話でなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)ブルボンカフェとホールB5階のお手洗いには大変お世話になりました!
ぼそっと。
目が覚めて「さぁ、今日も聴きに行くぞ」って、
今朝方に見た夢。
2.3日と、2日間、楽しんで来ました♪

2日のホールA 113の公演ですが、どなたかアンコール曲の曲名がおわかりになる方いらっしゃいませんか?
エル=バシャさんがソロでアンコールに応えてくれました。

5000人も聴いているんだから、きっと帰ってからググれば、どなたかしらがブログなり何かに書いてあるだろう…とホールで見て来なかったのですが、見つけられません。
教えて下さいm(_ _)m
118 子豚さん

A113の公演を聴いた者です。

アンコールは「3つのエコセーズ」です。
それぞれが短い曲なので、サーッと弾いてしまいましたぴかぴか(新しい)
ショパン ソナタに感動して泣いてしまった。。。
ショパンと私の想いが重なって。。。
新たな見方を出来、広がった気がする。
ありがとう。
Verdiさん、コメありがとうございます。

そうですよね、いろいろな物の見方がこの世には存在するのですよね。常に多面的。自分の世界だけで物を見ないようにしたいです。
コンナコトを考えるあたり、ショパンの宇宙にすっかり取り込まれちゃってますわ(笑)
ショパン好きではなかったのですが、葬送行進曲はこんなにも美しい曲なのだと改めて知りました。遺作、雨だれも。

ブルボンサロン>私の中でブルボンの株が一気にあがりました!また来年LFJでも是非開いて下さい

石丸幹二さん>
ショパン全曲集での朗読よかったです。芝居が入っていてもっと聞きたかったほど。是非次回もやってほしいし、歌声のほうも聞いてみたい♪
milk tea♪奶茶さん
私は曲の知識が偏ってしまっていて、知らなかったものですから、教えていただいてスッキリしました♪
本当にありがとうございましたブタ
来年は声楽が多くなりそうで楽しみ。
でも古楽がなくなりそう・・・
彼らがまた来ます。

「レネゲイズ・スティール・ドラム・バンド」

魅惑のカーニバルへようこそ!!
カリブ海に浮かぶ美しい島国トリニダード・トバゴを代表する
スティール・ドラム・オーケストラ
“RENEGADES STEEL DRUM ORCHESTRA”満を持して11年ぶりの単独来日公演!!

http://www.conversation.co.jp/schedule/renegades/
本日8月6日(金)NHK教育テレビで夜23時より放送の「芸術劇場」で今年のLFJを放送します!


個人的にはケフェレックの演奏が楽しみ♪
きよみずさん〜

ありがとうございます!

たぶんそれの再放送をBSで見たものです。
お恥ずかしながらこのフェス自体を全く知らなくて・・・。

来年もやりますかねぇ?
来年、ぜひぜひ現地で堪能したいと思いますたーーー。
> たまこさん

来年もありますよー!
今から楽しみですよね。

>来年はブラームスを中心に、ブラームス全曲ピアノ演奏、全曲室内楽演奏、合唱はブラームスレクイエム、ブルックナー大合唱等。
他に晩年リスト、クララシューマン

と、以前このトピでMoonさんが的確にお知らせくださってました。
(Moonさん、勝手に引用してしまいすみません。)
>きよみずさん

わあ、ありがとうございます!(Moonさんも!)
ブラームスかぁ。
晩年のリストもぜひ聴きたい♪

今から楽しみです〜!
ぼそっと・・・

民音音楽博物館の展示が元日から・・・

リスト生誕200年とロマン派の作曲家たち・・・だった・・・
http://museum.min-on.or.jp/tenji/romance2011/index.html

あらためて・・・すごい時代だったんだなあ、と思った・・・
⇧とっても興味あるけど民音ってのがネックだなぁ。
創価かぁ、残念。
もう皆さんご存知かとは思いますが、今年のサイトが出来てます。
http://www.lfj.jp/lfj_2011/
メモリアルイヤーのマーラー、リスト、シェーンベルクあたりが中心になりますか。
2月17日(木)にルネ・マルタンさんが来日し、
記者会見で今年の公演プログラムを発表するとのこと。
とっても楽しみ!

私は予約が間に合いませんでしたが、
記者会見後のクラシックソムリエ・サロン、行かれる方いますか?
個性的な、
 テディ・パパヴラミ(ヴァイオリン)
を聴くか・・・

タチアナ・ヴァシリエヴァ(チェロ)
庄司紗矢香(ヴァイオリン)

の無伴奏を聴くか?!

地震で忘れてた!先行抽選販売中でしたw
一般発売参戦しました。
ぴあ、イープラスは激戦ですね。
ローチケはそうでもないです。いいところが買えましたので満足です。
驚愕の全公演中止。

がんばって買ったチケットがパーですか。
新プログラムはホールを減らして組んだようですね。
フレンズ先行抽選で買えたもの、私の日記に書きました。どうぞ
GWはLFJ、秋はこっち、って感じになるんですかね…。

英国発、世界最大級のクラシック・ミュージック・フェス、『 BBC Proms ( プロムス ) 』が、遂に日本で初開催!『 BBC Proms JAPAN 』、2019年秋に日本で開催決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001067.000011710.html
残念ですけど、仕方ないですね…。
https://twitter.com/LFJtokyoBLOG/status/1485492723155357699
フランスでは、やるそうです。
https://twitter.com/LFJtokyoBLOG/status/1485900570921955328

ログインすると、残り126件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラ・フォル・ジュルネ LFJ 更新情報

ラ・フォル・ジュルネ LFJのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。