ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラ・フォル・ジュルネ LFJコミュのラ・フォル・ジュルネ2020

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.lfj.jp/lfj_2020/teaser/

以下、サイトから一部引用…。

LA FOLLE JOURNÉE TOKYO Beethoven
テーマは「Beethoven ―ベートーヴェン」
西洋文明史上もっとも偉大な天才の一人、ベートーヴェン。彼の音楽は今日までに、クラシックというジャンルの枠を超え、さまざまな音楽シーンに影響を与えてきました。
LFJでは、ベートーヴェンの傑作の数々を改めて紹介するとともに、通常のコンサートでは滅多に聴くことのできない「レアな」楽曲や同時代の作曲家による優れた編曲作品、19〜20世紀作曲家によるオマージュ作品にも光を当てます。
ベートーヴェン生誕250周年となる2020年。LFJならではの祝祭感あふれるユニークで発見に満ちたプログラムで盛大にお祝いします。

コメント(12)

以下、Facebookの投稿ですけど、最終日はみんなで第九だそうです。

https://www.facebook.com/lafollejourneeaujapon/photos/a.390508004310873/3125679217460391/?type=3&__xts__%5B0%5D=68.ARC4hhpzQuy1JPPrZArpMt3VfQTkgupkfmqwJ_GkCF0LgoA5WXlHI_po1FAS4Dn0KMYDnTzfZhUbUARVUfMkKzS9kBVFYM3FH462fVkOxsTE4oO6RFgfCms6xWjX9N3tt7sxxLsiewIF36emTNeL_xWQvecioA1CaaNu3Mhd4XVhytV_NLayJCLHPu3UB9EPbn-7nkrMCOgdWPdR4ScS52NPrOGWvWTrbkp4ui3iNa6HmzujNNrhfYuoOpasJcVWxKxs-3fWmt2gs9Y-9-ibnQlxPLO_G2TXmvLArbc1GzIObDs5ccOClDMdcYBD2h-TLGjWXqB6yJmSqbu9SG-dIEyyGd9GaTQIbJBf41Szp2-z3Yh7BD6RcN1D&__tn__=-R
【ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2020プログラム紹介】
先日、 #LFJ2020 の一部プログラム・出演アーティストを発表いたしました!
発表した内容やアーティストについて、こちらでご紹介していきたいと思います。
みなさん、#ベートーヴェン の作品、と聞いて一番最初に思い浮かべるのはどの曲ですか?
※Twitterでは3日間投票受付中!
https://twitter.com/LFJtokyoBLOG/status/1220294010507419648
「運命」(交響曲第5番)や「月光」(ピアノソナタ第14番)と並んで出てくるのが、「第九」(交響曲第9番)ではないでしょうか。
日本では年末に多く演奏される風物詩という文化もありますよね。
「ベートーヴェン」をテーマとした今年のラ・フォル・ジュルネでは、毎日第九を聴くことができます!
オーケストラでの演奏はもちろん、リスト、ワーグナー、カルクブレンナーの3名の編曲者によるピアノと合唱版も必聴ですぴかぴか(新しい)
そして、音楽祭を締めくくるファイナルコンサートは、LFJ史上最大規模の聴衆参加型プログラム「 #みんなで第九 」!
ホールの1階席はパート別指定席として発売!(客席が、ソプラノ/アルト/テノール/バリトンの4エリアに分かれるイメージです。)
さらに、リハーサル2回(4月12日、30日各日夜@都内を予定)の参加権がついてくるチケットも発売予定るんるん
井上道義さんの指揮で、客席の5,000人で奏でる第九は、一生忘れられない瞬間になるかもしれません。
第九が大好きという方も、初めて歌ってみたいという方も、ぜひチケット発売をお楽しみに!!
ベートーベンの【合唱幻想曲】のプログラムを期待したいのですが…LFJじゃやらないかな!?
欧米では演奏機会もあるらしいのですが日本ではほぼ無いですからあせあせ(飛び散る汗)
CDでしか聞いたことがないので生演奏を是非ともexclamation ×2手(グー)
>>[4]

ここには載っています(^^;)。

https://www.lfj.jp/lfj_2020/teaser/
NEWS
2019.12.27
公演プログラムの一部とトピックス情報が発表になりました!詳しくは >>こちら



https://www.lfj.jp/lfj_2020/teaser/pdf/LFJ2020_program_1227.pdf
ナタナエル・グーアン(ピアノ)*
高橋絵理(ソプラノ)**
盛田麻央(ソプラノ)**
池田香織(アルト)**
菅野敦(テノール)**
伊藤達人(テノール)**
大川博(バス)**
タンギー・ド・ウィリアンクール(ピアノ)**
エカテリンブルク・フィルハーモニー合唱団(合唱)
リオ・クオクマン(指揮)
シンフォニア・ヴァルソヴィア
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲(第 0 番) 変ホ長調 WoO4*
ベートーヴェン:合唱幻想曲 ハ短調 op.80**
>>[005]

おぉーexclamation ×2
情報有難うございますほっとした顔
ガラケーではサイトが見れないのですが、後程PCから見てみたいと思いまするんるん
初の生合唱幻想曲、楽しみですわーい(嬉しい顔)
選考抽選、まさかの全勝。
前夜祭を入れたら13公演ゲット。
第1回から通い詰めて、サイトができてからこんな椿事は初めてだ。
皆さん、やはり自粛モードなのか。
そうでないなら、明日すぐに宝くじを買い占めるべきなのか。
ミサ・ソレムニスはやらないのか…。
残念ですけど、仕方ないですね…。

https://www.lfj.jp/lfj_2020/news/2020/03/27-01.html
以下、引用…。

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2020 開催中止のお知らせ
2020.03.27ニュースリリース速報

2020年5月1日(金)〜4日(月・祝)まで、東京国際フォーラムを中心に開催を予定しておりました「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2020」(LFJ)は、このたびの新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響を受け、やむなく開催を中止することといたしました。

これまで、新型コロナウイルスに関する政府発表や社会状況を注視しながら、開催に向けて準備を進めておりましたが、3月18日に発表された諸外国からの入国制限拡大措置が4月末まで適用されることに伴い、多くのアーティストの来日がかなわなくなったこと、また、開催予定時期の国内感染の状況についても見通しが定かでないことから、企画の維持は困難と判断し、今回の決定に至りました。世界的な感染急拡大という不測の状況下とはいえ、2005年から15年間、多くの皆様に支えられて継続してきた本音楽祭を中止せざるを得ない結果となりましたことは、まさに断腸の思いでございます。開催を楽しみにされていた皆様には誠に申し訳ございませんが、どうかご理解を賜りますようお願い申し上げます。また、ご支援をいただいております協賛先の皆様、開催に向け準備を進めてくださった関係者の皆様にも深くお詫び申し上げます。

なお、全ての公演において、ご購入済みのチケットは払い戻しを承ります。
払い戻し方法詳細につきましては、3月30日(月)以降に本サイトにてご案内するとともに、ご購入時にご登録いただいたメールアドレスにご連絡をさせていただきます。
払い戻し受付期間:2020年3月30日(月)10:00 〜 2020年5月31日(日)23:59

来年以降の実施については現時点で未定でございますが、再びラ・フォル・ジュルネ TOKYOでお目にかかれることを願っておりますので、皆様には引き続きご理解、ご協力を賜れれば幸いです。今後ともラ・フォル・ジュルネ TOKYOをどうぞよろしくお願いいたします。
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2020 運営委員会
(株式会社KAJIMOTO/株式会社東京国際フォーラム/三菱地所株式会社)

=========
親愛なる日本のみなさん
私たちはいま、かつてない闘いに挑んでいます。
世界各国が目に見えない敵と日々闘っているのです。
大変残念なことですが、この状況下では、今年のラ・フォル・ジュルネTOKYOを中止せざるをえませんでした。
今年は、ベートーヴェンの偉大な作品を皆さんと共に分かち合うことができる喜びを胸に抱いていましたので、
中止という決断は本当に悲しいことです。
日本での演奏を楽しみにしていたアーティストたちも皆、悲しんでいます。
しかし今は力を合わせて共に闘いましょう。
ベートーヴェンの交響曲第5番では、運命の扉が4回たたかれます。
今、まさに運命が扉をたたいています。
しかし私たちはより強くなることができるでしょう。
ベートーヴェンの音楽がこの困難から立ち直る力となり、私たちがより博愛に満ち、より人間らしくなれることを願っています。
そして必ずや、ベートーヴェンの素晴らしい音楽を再びみなさんと分かち合う日がおとずれることを信じています。
友情を込めて
LFJアーティスティックディレクター ルネ・マルタン
René Martin
チケット代はもう口座から引き落とされてるんですが
返金かあ
まあ、仕方ない。そもそも飛行機飛ばないし。
3.11の年よりも深刻だからなあ。
来年に期待しよう。来年がベートーベンになるか、それとも別の企画になるか、そこもタノシミにしよう。
私はチケットの購入時に配送を選んだのですが、実際に券は来ませんでした。
しかし今日メールが来ました。
お金の問題に関しては安心しました。

****
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2020公演中止に伴う払い戻しについてご案内いたします。

このたびLFJチケット販売サイトにて【配送でのお引取り】をお選びいただきチケットをご購入いただいたお客様におかれまして、払い戻しができない事象が起こっております。
ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。

【配送でのお引取り】をお選びいただきましたお客様には7月末頃に「郵便振替払出証書」を、LFJチケット販売サイトにご登録のご住所宛にお送りいたします。
この方法の場合、お客様ご自身によるお手続きは必要ございません。
送付先の住所を変更したい場合は、サイト内のマイページの「基本情報変更」より5月31日までにご自身で変更いただきますようお願いいたします。

この度はお客様には多大なるご迷惑をおかけいたしました。誠に申し訳ございません。

オフィシャル・チケッティング・マネジメント
ぴあ株式会社

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラ・フォル・ジュルネ LFJ 更新情報

ラ・フォル・ジュルネ LFJのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。