ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジラウド・ベース・センターコミュのJamerson奏法に適したベース<Q&Aより>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

JIRAUD:

James Jamersonはエレキベースの神様として現在のエレキベースの存在という原形を作った人です。しかしその奏法は謎に包まれていました。真似しようにも誰にも出来なかった。彼の息子ですらその奏法を受け継げることが出来なかったのです。
私は最近になってその奏法をほぼ解明して、様々な研究をしています。
確実に分かっていることは人差し指の一本指奏法と言うことです。
しかし一本指のアップストロークは力もなく、弦振動の方向も悪いため中々普通のベースでは音になりません。
JamersonはヴィンテージPBとフラット弦にコダワリを持っていました。その辺りに大きな秘密がありました。(勝手に私が秘密と思っていただけで本人はそんなことを考えていなかったでしょう)
つまりアップストロークでも音が出やすい楽器がJamerson奏法に適した楽器と言えましょう。

その楽器は
●VintagePB(条件として無改造のもの。現実的には殆どのオールドPBは改造されておりJamerson奏法には不向きになっている)
●Jiraud Jamersonモデル
△大きな声では言えませんが古い「TOKAI」のPB。これをジラウドのJP-O1に交換して、フラット弦とフェンスを付ければ充分Jamerson奏法が可能です。

私はJamersonのサウンドが出したくて縦振動のタッチを極めました。しかしJamerson奏法はもっと奥が深かったのです。少なくとも縦振動のタッチをマスターしなければJamerson奏法は難しいかも知れません。
唯一無二のJamersonサウンドをそのままにしておくのはあまりも惜しいので孤軍奮闘しています。

コメント(2)

ジェマーソンの音はとても奥深いですよね…更にグルーヴも非常にかっこいいですよね。
以前、ジラウドさんのお店に伺って以来ジェマーソンに近づこうと、わたしも試行錯誤練習しているわけでありますが、道のりは険しく長いですね…
とりあえず人差し指ワンフィンガー奏法はジャズベには全く合わないことだけはわかりました;;
縦振動についてはまだまだ未熟なのですが、いつかしっかりした発音を身につけたいと思っております。
☆rey さま

 こんばんは。 はじめまして。

ジェマーソン・・・偉大なプレイヤーですよね。
その偉業は今も輝く続けていますね。

縦振動奏法は、JBでは仰るとおり非常に出し辛いです。
わたくしも出来ません。(^^;)

しかし、福田先生はJBであろうが、PBであろうが、
楽器には関係なく図太い縦振動でお弾きになります。

誰にも真似できないサウンドですよね。


 ありがとうございます

   こころより・・・

     感謝をこめて・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジラウド・ベース・センター 更新情報

ジラウド・ベース・センターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング