mixiユーザー(id:7850057)

2021年02月04日06:26

46 view

親バカ日誌…豆まきの日は豆をまくのだ篇

 今年は2月2日が節分だったそうで。

 なかなかないみたいですね。

 節分って、移動祝祭日だったんだぁ。

 そういえば春分の日とかも、ときどきずれていますね。

 うちでも今年は2日に豆まきをしました。

 
フォト

 shu-3が保育園でつくってきた、オニの面をかぶって。

 
フォト

 小学校3年生のshu-2も、けっこう楽しそうにのってくれます。

 こういう伝統行事につきあってくれるのは、何歳までかな、なんてことを考えます。

「鬼は〜、そと〜」
「福は〜、うち〜」
「ごもっともさま〜、ごもっともさま〜」

 この「ごもっともさま」というのは、妻の地方ではゆうそうなんですけど、自分の子ども時代に聞いたことはありません。

 そういうのも、地域によるんだろうなぁ。

 子どもたちも、楽しそうにやってくれた豆まき。思春期になったら、かったりー、とかなって、もう少し大人になってから、またおばあちゃんにいわれたから、とつきあってくれたりするかもしれませんね。私がそうだった記憶があるので。

フォト

 子どもにとって、なによりうれしいのは、豆まきよりも豆食べでしょうけど。

 コロナも追い払ってくれますように。

2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

最近の日記

もっと見る