mixiユーザー(id:411965)

2022年04月25日01:34

59 view

「税金で買った本 #1」コミック

<ストーリー>
 ヤンキーの石平は図書館で利用カードを作ろうとするが、未返却の本があるために弁償を依頼される。小学校時代の本を探すために本屋に行くかどうか石平は悩むのだが・・・
<コメント>
 まさか図書館を舞台にして図書館員たちの日々の苦労を描いたマンガがヤンキー漫画雑誌の「ヤングマガジン」に連載されているとはアメトークで川嶋が解説するま知らなかった。
 さすがに「ヤングマガジン」に連載されているだけあって主人公がヤンキーであるけれども、彼が図書館でバイトするようになる経過や、あるいは図書館員が日々苦労することが実に地味で面白いのだ。本を紛失しただとか、本に匂いがついて臭くなったものをいかに弁償させるかとかも、面白いのだが、そんな中で閲覧室のコンセントでやたらタコ足にして充電し続ける青年の話が面白い。「税金払っているんだから損するのが嫌だから図書館で充電する」という青年に石平は純粋に「でも、それってどれくらい得なの?」と聞き返す。
 二人で計算してみたらタブレット、スマホ、ゲーム機、ノートPCなどフルで充電しても1日5円程度であることにショックを受ける。
 かように、税金で買った本である図書館員の苦労と様々な出来事が「ヤンキー」の目を通して語られるという実に矛盾しながらも興味深いコミック。

税金で買った本(1)
https://mixi.jp/view_item.pl?reviewer_id=411965&id=5277127
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930