mixiユーザー(id:13253386)

2017年09月11日08:32

97 view

オーストラリアが中国の経済に飲み込まれようとしている。

オーストラリアが中国の経済に飲み込まれようとしている。

外国の大学へいってその教えるところに不満があるならば、祖国の大学へいけばいいだけの話。

ただこの話は想像以上に恐ろしい。

いわでものことだが本来大学というものは国家権力から独立して学ぶべきところである。

今回この問題はシドニー大学で沸き上がったが、シドニー大学はオーストラリア最古の大学で日本の東大にあたる。

そのシドニー大学でさえ中国学生の圧力に折れたということはことの本質の重大さがわかってもらえるだろう。

オーストラリア、実は現在中国とは経済的に蜜月の関係にある。

2007年から、オーストラリアにとって最大の貿易国は輸出入ともずっと中国のままである。

そして中国からオーストラリアへの投資は現在アメリカを抜いて一番である。

当然議員も多数買収されている。

最大野党である労働党のダスティヤリ上院議員が南シナ海について中国寄りの発言を繰り返し、国内から批判を浴びた。

現在内外ともにオーストラリアは真っ赤に染まりつつあるのがこれでわかってもらえるだろうか。

日本はこれを他山の石とすべきだろう。

今回のシドニー大学のこの騒ぎ、そして政治家買収、中国が他国にどのような戦略をもって臨むか見えてくるようだ。

http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%80%90%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%8A%E3%83%93%E3%80%91%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AB%E3%80%8C%E8%AC%9D%E7%BD%AA%E3%80%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E8%B1%AA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%81%9F%E3%81%A1%E2%80%A6%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%82%84%E9%A0%98%E5%9C%9F%E8%A1%A8%E8%A8%98%E3%81%A7%E3%80%8C%E4%B8%8D%E5%BF%AB%E3%81%AA%E6%80%9D%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%A8%E6%89%B9%E5%88%A4%E3%80%81%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E6%8B%A1%E6%95%A3/ar-AArBb1Q#page=2
3 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する