mixiユーザー(id:3986894)

2016年10月17日06:13

217 view

また咲きました

緑地帯のゲートボール場脇のキダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)がまた花をつけてゐます。
またと言ふのは、6〜7月頃に咲いてゐたからです。
朝鮮朝顔には木本のものと草本のものがあります。

木本のものが木立朝鮮朝顔、別名「エンジェル・トランペット」です。
大きい花を下向きに咲かせ、夜になると良い香りがします。
草本のものは、ただの朝鮮朝顔で別名「ダチュラ」です。

どちらもナス科で、草本のものは「キチガイナスビ」とも呼ばれます。
紀州の華岡青洲が通仙散といふ世界初の全身麻酔薬に用いたのはこちらです。
「エンジェル・トランペット」の花を下から覗くと深海にすむ面蛸のやうに見えます。



「“つれづれなるまま”」のMixi版です。
Blog版をご覧いただける方は是非下記URLをお訪ね下さい。
http://stajiri1123.blog20.fc2.com/




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する