mixiユーザー(id:32212643)

2015年03月04日07:30

481 view

確率論ゲームに付いて

おはようございます、月影TAKAです。

最近、車なごコレクションをやっています。

しかし、やってもはじめの頃よりも楽しくないですね。

楽しくない原因の一つに「本シナリオがイベント祭りの上級編並にムリゲー化しているから」。

四国編に入ってからBOSSがスープラになったりNSXになったり明らかにプログラム恩恵受けてそうなキャラが普通に出てくる上にデメリットますが悪意のあるくらい鬼のように設置された挙句、普通に進行しても余裕無しのギリギリいっぱいのターンでクリアしろというムリクリを張ってくるため普通にやっても難しいでしょうね。

イベント祭りはクリアしなくても本シナリオに影響はしませんが、本シナリオはクリアしなければ他県に進めない場合があるのでゲームそのものに影響しかねないです。

私は車なごこれくしょんによく似たシステムを使うパチスロメーカーにインターンシップで限定的に働いていた事もあってスロットル形式の確率論ゲームの作り方を大体知ってます。

簡潔に言えば確率論と言っても所詮は「プログラムゲーム」です。

有体に言えば777出すには勝率何%かということと同じことです。

キャラクター構成のうちにサイコロの目の出現率を変率させて上級車なご程高い目が出るように設定すれば速い車なごが出来上がります。

更にマスによってサイコロの目の出現率をコントロールするおまけがついたのがGT-R系の上級車なごだと思います。

初期の頃はプレイヤー車なごのみに実装されていたシステムだと思いますが、マツダフェスタのあたりから敵車なごにもマスコントロールが実装されているのは薄々感じてました。

マスコントロールの特徴は「確実に加速マスを外さない」ところにあります。

「偶然じゃないの?」と言われる方もいますが、GT-Rにマスコントロールの試作品らしい物が実装されているので偶然とは思えないです(マスコントロールはある特定の技術数値に達すると効果を表しだすらしいです)。

明らかに実装がされていると思われる敵車なごは「レガシィ」がそうだと思います(特に銀のレガシィはボスキャラじゃないのに四国あたりから加速マスをほぼ100%入れてくるので、入られた時点でムリゲーと割り切ってます)。

むしろレガシィが出た時点で形態をリセットしてやり直してやろうと思うくらい暴力的なマスコントロールが施されています。

コースのマスの配置と車なごのマスコントロールが相乗効果を出すので、どれだけ高レベルの車なごを投入しても加速マスとデメリットマスの特性を利用されてあっという間にクリアされてしまいます。

なので、例え「2位以上で20ターン以内」と条件が書かれても相手が5ターンもしない間にクリアしてしまい、こっちは20ターンじゃ足りないというムリゲーが完成します。

運営側が描きを目的に悪意に走っているならこれは逆効果だ思います。

何故なら「車なごには課金アイテムが無いから」。

たとえば、課金して「レベルブースト」とかいう馬力・技量・忍耐が5倍になる魔法のアイテムが課金で売ってるなら話が変わってきますが、基本的に課金で得られるトークンがガレージ拡張とプレミアムガチャしか使えないので、いくら運営側がムリゲー強いて課金させたくても攻略の手段が存在しないと思います(特に最近のコースは加速マスを行き過ぎるよりもUターンマスを乗り越える「乗り越えステージ」が多くなっているのでバックスキルが役立たずです)。

また、その手の確率論のプログラムデータをパチスロで見たことがあるので、ハンドルネームとかに特定の条件を付けて確率論を勝手に運営側が変動できると思います(この前、車なごの運営員会がサイトで「ズルをしたプレイヤーに特定のハンデを与える」とか書いてあったと思うので、ハンドルネームをキーワードにして低速サイコロの変動率を上げることもできるともいます)。

また、四国に入ってからプレイ中にデータロガーで読まれているっポイ画像ズレが起こることがあるので、その悪意のあるプログラムが入っているかもしれません。

なんにしても、最近の車なごコレクションはやりはじめの頃の状態とは違う気がします。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する