mixiユーザー(id:32212643)

日記一覧

こんばんは、月影TAKAです。本日、大阪の堺市にある神社でシビックハッチバックのお祓いをしてきました。その帰りにオートバックスでレーダー探知機を購入しました。購入したのはセルスターALPHA-F5Vです。これは「ソーラー充電式レーダー探知機」というもの

続きを読む

こんばんは、月影TAKAです。昨日、シビックハッチバックがホンダカーズ兵庫から届いたので受領してきました(前の愛車であるGE8は入れ代わりでホンダカーズに返しました)。ある意味、長い計画でしたよ。シルビア(S15)希望で家族が決めたのが「GE8RS」で、

続きを読む

こんばんは、月影TAKAです。昨日、シビックハッチバックがホンダカーズ兵庫から届いたので受領してきました(前の愛車であるGE8は入れ代わりでホンダカーズに返しました)。ある意味、長い計画でしたよ。シルビア(S15)希望で家族が決めたのが「GE8RS」で、

続きを読む

おはようございます、月影TAKAです。昨日、ジージェネレーションシリーズガンプラ「ジェミナス01」が完成しました。前回の「ガンダム G-UNITについて」でガンダムジェミナスについては語っていますね。そのジェミナスのSDしようとなります。この「ジージェネ

続きを読む

おはようございます、月影TAKAです。今回は「ガンダム作品のキャラ」として自分が気になるキャラをピンナップしていこうと思います。ではいきます。〇アムロ・レイ⇒天パーの初代主人公。元々は民間人で1年戦争でガンダムと共に「連邦の白い悪魔(NT)」として

続きを読む

ガンダム作品の構成
2017年12月19日07:39

おはようございます、月影TAKAです。今回は「ガンダム作品の構成」について考えてみようと思います。そもそも「ガンダム作品」と認識する定義は作品にどのような要素としてあるのか考える所からですね。1.ガンダムと作品で名乗っている以上は、MSとして「ガン

続きを読む

ガンダム G-UNITについて
2017年12月16日09:12

ガンダムWサイドストーリーである「ガンダムW G-UNIT」の主役機である「G-UNIT」シリーズって結局の所「ガンダムW内ではどんな機体?」という疑問がありますね。この疑問を解く前に「ガンダムWのMS構成」を説明するなら、まず「トールギス」がありますね。ト

続きを読む

おはようございます、月影TAKAです。実は、先週の段階で通販経由でGジェネレーションシリーズのガンダムジェミナス01を手に入れてコツコツ作ってます。この「Gジェネレーションシリーズ」のZEROのカテゴリーは後に「武者ジェネレーション」のガンプラに一部流

続きを読む

おはようございます、月影TAKAです。今回は「元祖SDガンダムベストセレクション」という漫画を紹介します。一見すると「漫画ではなくフイギュアの紹介」みたいに思われますが、紛れもなくこの本は「漫画」です。カテゴリーは主に「4コマ」になります。「SDガ

続きを読む

BB戦士ジェガン 完成
2017年12月11日21:23

こんばんは、月影TAKAです。今日は強風でしたが、何とかトップコードが乾いてジェガンが完成しました。「BB戦士10番 ジェガン」の完成となります。でも、最近思う事もあります。「どうして、今更昔のSDガンダムを自分は作ってるんだろうか?」と。多分ですが

続きを読む

BB戦士ジェガン 塗装
2017年12月10日21:36

こんばんは、月影TAKAです。前回の武者激闘頑駄無と同じく「金曜日にガンプラが到着」「土曜日に研磨+サフ吹き」「日曜日(今日)で塗装」という流れですね。「どうして1日毎置いているか」と言えば、「接着剤・サーフェイサ―・塗料が乾くのを待っている」為

続きを読む

こんばんは、月影TAKAです。本日、劇場版ガールズ&パンツァー最終章を神戸ハーバーランドで見てきました。※ここから下は感想欄となります。「まだ見てないのでネタバレはNG」という方は引き返す事をオススメします。では、感想を単純に書けば1.面白かったか

続きを読む

おはようございます、月影TAKAです。ここでは「SDガンダムのBB戦士について」と書かれていますが、個人的に「私が新造してほしいBB戦士シリーズ」について書こうと思います。1.ムシャガンダムシン2.ムシャガンダムガイ3.勇聖丸(プラモウォーズ)4.ガンダムF9

続きを読む

こんばんは、月影TAKAです。今回は「SDガンダムシリーズのまとめ」について語ります。まあ、「まとめ」という程大層な事ではありません。軽く言えば「SDガンダムとは」という点と「SDガンダムの歴史的な流れ」ですね。まずは「SDガンダムとは」から行きます。

続きを読む

おはようございます、月影TAKAです。今回は「BB戦士 武者頑駄無シリーズの今日事情」について語ります。まず、「通販の旧武者頑駄無シリーズの市場問題」ですね。正直私側の考えとしては「旧ガンプラを2000円〜3000円とプレミアを付けても売れる気がしない」

続きを読む

武者激闘頑駄無 完成
2017年12月04日20:46

こんばんは、月影TAKAです。武者激闘頑駄無の全武装(弾を除く)が仕上がりました。ここで、この武者激闘頑駄無の出来を客観的に見た上で私がよくや裏テクを書こうと思います。まず、この武者激闘頑駄無…正直言って「素の状態から出来が悪い」と辛口を書きま

続きを読む

武者激闘頑駄無 作成2
2017年12月04日07:50

おはようございます、月影TAKAです。武者激闘頑駄無の基本部分の塗装が終わりました。個人的な点数は70点ですね。「おい、30点マイナスはどこやねん」とすれば。10点⇒もはや金型や成形機の領域。1992年クォリティーでモナカ形状であるため、部品の接合部が波

続きを読む

武者激闘頑駄無 作成1
2017年12月02日20:30

こんばんは、月影TAKAです。昨日届いた武者激闘頑駄無を今回は全て研磨(ペーパーがけ)してサフ吹きの下地塗りしてました。話が少しそれますが、私がプラモ狂四郎についてどれだけ知っているか(覚えているか)とすれば1.始動編京四郎がクラフトマンの店長の

続きを読む

武者激闘頑駄無 購入
2017年12月01日22:12

こんばんは、月影TAKAです。今回は本日AMAZON経由で到着した「武者激闘頑駄無」について語ります。実はこのSDガンダム。「私が5歳くらいの時に初めて作った武者頑駄無」になります(昭和62年生まれなので1992年誕生の激闘頑駄無の年数を引けば5歳と分かります

続きを読む

こんばんは、月影TAKAです。今回は、「ガンダムビルドファイターズについて考える」と行きたいと思います。ここであらかじめ発言上での相違についての注意点を書いておきます。1.月影TAKAは小学生の頃にプラモ狂四郎の単行本を一応全巻近く読破しており、その

続きを読む

ガンプラについて考える
2017年11月29日07:52

こんばんは、月影TAKAです。今回は私側にあるガンプラ系の知識から時系列を整理してみたいと思います。まず「月影TAKAのガンプラの入口」を考えれば、思い出せる限りではシルエットフォーミュラー、BB戦士武者ヘビーガンダム、Vガンダムのポケプラシリーズ(V

続きを読む

鉄パレット完成
2017年11月27日22:36

こんばんは、月影TAKAです。本日、鉄パレットが完成しました。鉄パレットとは「鋼鉄製のパレット」であり、「パレット」とは「フォークリフト等を使って物を移動させるための土台」になります。ちなみにこの鉄パレットはどこにも売ってません。タミヤから出て

続きを読む

ここでは、月影TAKAがミリタリーアクセサリーである「ドラム缶・ジェリ缶」を使う場合のポイントを書きます。主に、これらのドラム缶とジェリ缶は市販品のプラモデルで主に「タミヤ模型」製です。1/35、1/48ミリタリーシリーズのドラム缶とジェリ缶を使ってい

続きを読む

ここでは、ガンダムのMSV「ぺズン計画」の1機である「アクトザク」について語ろうと思います。後述の出版紙では「アクトザクにはフィールドモーターを採用している」と勝手に書いてあったり「マグネットコーティングを採用している時点でフィールドモーター製

続きを読む

こんばんは、月影TAKAです。今回は機動戦士ガンダムの技術である「マグネットコーティング」について考えます。そもそも、「マグネットコーティングとはどういう技術か」という事を語ればかいつまんで書くと「フィールドモーターの駆動部分に磁気処理を施すこ

続きを読む

こんばんは、月影TAKAです。先月の10月15日あたりに素組した1/144HGUC REVIVEのグフがやっと完成しました。400〜1000番紙やすりでのペーパーがけ⇒500番サーフェイサでの下地処理⇒スプレー&水性塗料での塗装⇒クリアスプレーでのトップコートまで丸々や

続きを読む

おはようございます、月影TAKAです。今回はガンダムの作品におけるMSの「第3世代の考え方」となります。これは公式からは正確に割振りされておらず、他社のムック本や一部のファンから部類分けされた世代仕分けと考えてください。第3世代に行く前に簡単に各世

続きを読む

こんばんは、月影TAKAです。シルビアを弄りながら色々考えていたのですが「ドリフトスペックって実は遊ぶ幅としては狭いのではないか」という事ですね。別にドリフトスペックを卑下するわけではなく、ごく自然にドリフトスペックのS13を使ってみて、ジョイン

続きを読む

こんばんは、月影TAKAです。今回は私が所有するRCカー勢からそれぞれの特徴を基に「もし愛機として購入するならこういう点を考慮する」等の事をまとめようと思います。まずは「ネオスコーチャー」からタイプ:バギー型シャーシ:TT-02B利点:1/10サイズなの

続きを読む

こんばんは、月影TAKAです。昨日購入したミニッツAWD S13シルビアを走らせる環境を整えて実際に使ってデータを取ったところから今回はその改良の一部を説明します。まずは画像1の「メンテナンスボックス」ですね。これはタミヤRCカーの「ライトニングホーク」

続きを読む